県南落語組合のページ

県南落語組合の公式ホームページでございます。
開設10年、結成40年となりました。
引き続き、ご愛顧をお願いします!

噺納め

2014-12-29 15:19:13 | メンバーのつぶやき

 12月27日(土)10時より大在駅に近い老人ホーム「とまと」にて落語をしてきました。

 お客さんは入居の人と施設の人で30名ほどでした。

私が講師をしている大在公民館子ども落語倶楽部の2人と私が出演しました。

 2番目に出た女の子は小4で5月から落語をはじめたばかりの初高座。

 寿限無の一部をしたのですが、大変緊張して自己紹介した後話が出てこなくなり

裾で見ていた私を不安そうに見ている姿がなんともかわいかったです。

 なんとか話終え、そのあと私の足元に飛びついてきました。さぞホットしたことでしょう。

 施設管理の人に私の知り合いがいることから話が進み、今後も

県南落語の出演も含め、子供たちにも出て欲しいとのこと。大変ありがたい話です。

 定期的に開催できれば良いと思っています。

 

優遊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、間もなく開演です!

2014-12-20 08:59:37 | ご案内(活動予定)

「健康づくり講演会」

とき:平成26年12月20日(土)14時~

ところ:明野アクロスホール(大分市あけのアクロスタウン3階)

出演:県南落語組合 3名

主催:「健康づくりのまち明野」実行委員会

お問い合わせ:大分市役所明野出張所(097-558-1255)

※入場は無料ですが、地域行事ですので、地域以外からご来場の方は、念のため、あらかじめ主催者にお問い合わせください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年11月ネタ帳

2014-12-17 10:07:24 | ネタ帳

11月9日(日) コアやまぐに 「やまぐにふるさと独演会」

          安藤:牛ほめ 井上:壺算 +こども落語

11月16日(日) NHKスタジオホールキャンパス 

           「県南落語組合結成30周年記念第27回とよのくに寄席」

          三浦大:道灌 安藤:猫と金魚 渡辺:隣の喧嘩 山田:熊の皮

          森田:たらちね 宮明:漫談 井上:お見立て

11月22日(土) 欧風料理オーベルジーヌ ボジョレーの会

          中山:大工調べ 三浦大:道灌

11月23日(日) 豊後高田市玉津座銀鈴堂 「第54回うぃーらぶ玉津寄席」

          安藤:猫と金魚 

11月23日(日) アイネス

          井上:桃太郎 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2014-12-14 09:59:11 | メンバーのつぶやき

昨日、県南落語組合大分支部の忘年会が「天使の梯子」で行われました。

我々には、似合わない(?)おしゃれな雰囲気のお店でした。

料理もおいしくいただき、恒例となっている、メンバー個人個人の今年の反省と来年の抱負を語りあいました。

2次会はホルモン焼きの有名店「徳寿」でおいしいホルモンをいただきました。

徳寿のとなりの「ばじ」によったところいつもの通り満席(?)だったので、素敵なマスターに挨拶をして帰りました。

気心の知れた仲間たちと語らい、楽しい夜でした。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月例会

2014-12-06 08:47:08 | メンバーのつぶやき

今月の例会は忘年会と兼ねるので、本日は行いません。

今年も残り1カ月を切りました。

齢を取ると年々月日が経つのが早く感じられまあす。

 

皆様、今年はどのような年だったでしょうか。

県南落語組合は結成30年の節目を迎えました。

お客様の暖かい拍手と笑いに支えられてここまで続けてくることができました。

今年も、我々の素人落語に付き合っていただきありがとうございました。

来年も時間の許す限りお付き合いしていただければ幸いです。

少し早いですが、今年のお礼を述べさせていただきます。

(今年のブログはもう少し更新する予定です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする