ワンコ生活スタート

家族三人と元保護犬ソニアの生活の記録

ソニアの大冒険

2020-06-17 15:44:05 | 日記
昨日の晩の嬉しい出来事

夕食ができあがったので、ソニアにご飯をあげて皆で食卓につきました。いつもは、息子がソニアにご飯をあげているのですが、昨日は、たまたま主人が初めてあげてみました。

皆で、「いただきます」を言って食べ始めると、なぜか、ソニアは、ぶるぶると震え始め、ケージから出てきてしまいました。

私は、初めて主人があげたので、ご飯に毒でも入っていると思われたんじゃない?!なんて心の中で思っていましたが😁、主人は、「なんでかな?」「俺のせいかな?」とショックを受けていました😨

トイレにでも行って、しばらくしたら、ケージに戻るだろうと思ってソニアの様子を見ていると、ソニアは、トイレにはいかず、左折、
私達がいるテーブルの脇を通って、部屋の隅でお座りし、また、ぶるぶるぶるぶる震えていました。

何、この展開??
ソニアが人がいる時にケージから出てこんなことするなんて😱
第一、そんなに震えていて大丈夫なの?

私達は、戸惑いながらも、どうすることもできず、ソニアにできるだけ視線を向けないようにして、ただただ、静かに食事を続けていました。

すると、次第に震えが止まり、今度は、その場でチョコンと伏せの姿勢になりました。

結局、そのまま、私達の食事が終わるまで、15分くらいそこにいてくれました。

あまりにも、突然で、予想もしていなかったソニアの行動に家族全員でびっくりしました。

ソニアを刺激しないよう緊張の中で、食事を済ませたので、せっかく作った夕食の味がほとんどわかりませんでしたが、とても楽しい食卓でした❤



僕はここだよ~✌


ぶるぶる震える程、勇気を振り絞って出てきてきてくれたんだね!
ソニア、頑張ったね✨



昨日は、絶好調で、ケージから半身を出して、おやつを食べてくれました☺

ホッと一安心

2020-06-14 15:58:34 | 日記
狂犬病の予防接種、無事金曜日に済ませる事ができました✌
ソニアを飼い始めてからずっとどうしようか悩んでいたので、ホッと一安心です。

動物病院に連れて行く準備の為に、クレートを購入して、4月からずっとリビングに置いておいたものの、近づくことすらできず💦💦💦💦
あ~😭、クレートに入ってもらって動物病院に連れていくなんて絶対に無理だ~😖
無理矢理連れていくのだけは、絶対に嫌だし~😰

どうしようか悩んだ末、我が家まで来て頂けるか、一か八かで、近くのS動物病院に相談したところ、快諾して頂けました。
本当にありがたかったです😆

それでも、私は、無事注射ができるか心配でなりませんでし、せっかくソニアがこの家に慣れ始めてきたのに、また、怖い思いをさせるのが、可愛そうでならず、前日から胃がキリキリ😵💨

当日は、朝からソワソワ、何も知らずに寝ているソニアを見ては、胸が痛くてなりませんでした。


先生と奥様が、家に入ると、ソニアは、ビクビク震えていて、やはり、ケージの外には、出て来てくれそうもありませんでした。なので朝のお手入れの時と同様に、私がケージに入って動かないよう押さえ、その後素早く、先生が首の辺りに、狂犬病と混合ワクチンの注射を二本打って下さいました。

思いの外、痛がらずに、そしてソニアの恐怖も最小限に抑えられたようで、ホッとしました。

お体が不自由にも関わらず、わざわざ我が家まで来て頂いたS先生と付き添いの奥様には、本当に感謝です。

フィラリアについては、ソニアがケージの前方に出てくる事ができず、血液を抜けなかったかので、検査の方は、できませんでしたが、薬は頂けました。昨日、早速、鶏肉にはさんで食べさせてみたところ、ペロリと食べてくれました✌

これでようやく、安心して夏が迎えられます🙌


ホッと一安心で、ガムをムシャムシャ


美味しいです😋


ごちそうさまでした😊




1メートル、 2メートル、 3メートル

2020-06-06 14:44:07 | 日記
ソニアのトレーニングの近況をちばわんの預かりボランティアさんにご報告したところ、「いい感じですね」と、お褒めのお言葉を頂きました✌毎日頑張ってきたので、とても嬉しく思いました😊

「今度は、顔に近づいてもらうよう、もっとおやつを顔のそばであげてみて下さい」とのアドバイスも頂き、早速やってみたところ、これも成功👍

ソニア、すごいね✨




それから、一つ疑問に思っていた事があったので、伺ってみました。

「夜は食欲もあり、とてもリラックスして過ごしているのに、朝は、緊張して別の犬のようです」と、お伝えしたところ、「朝は、ソニアくんにとって、苦手なことが沢山あり、逆に、夜はご家族もリラックスして過ごしているからだと思います」と、教えて頂きました。

確かに・・・
朝は、皆バタバタしているし、ケージのお掃除や、お手入れもやっていて、ソニアの苦手な事、満載だなぁと・・・

少し考えればわかるのに、今までなんでわかってあげられなかったのかな?

まだまだソニアの目線や立場に立ててないんだなぁと反省しました😖

排泄も、私がいない時にするのは、どうしてだかわからなかったけど、よく考えると、家族で一番バタバタしている私がいない時にするのが、一番安心してできるからなんだなぁと合点がいきました。

ソニア、今まで分かってあげられなくて、ごめんね🙏💦💦

朝のバタバタは、なかなか改善できないけど、それを家族が、理解して接するだけでも、ソニアの気持ちは、随分違うんだろうな!

ソニアの事、もっともっと理解してあげられるよう努力して、心の距離ももっともっと縮められたらいいなぁと思います❤



今週は、ケージから3メートルくらい離れることができました。
ソニアくん、相当緊張したんだろうな💦💦本当によく頑張ったね✨

ぶーちゃん リラックス

2020-06-02 16:43:39 | 日記
他のワンちゃんもそうなのかな?
ソニアは、リラックスして横になったり、寝ている時の体勢を変える時、喉の辺りが、ブーっと鳴ります。
その音を聞くと、なんとも可愛くて、家族みんなで、「ぶーちゃん❤」と声を掛けてます。
最近は、その音が増えてきたので、とても嬉しく思います。



このごろは、人がいても爆睡😪💣💤できます!写真を撮っても、触っても起きません😁いいね👍




半目の白目で、スヤスヤ😪ちょっとキモい😌
初めて見た時は、触っても動かないから、死んでるのかと思って焦ったよ~💦💦

安心して眠れるようになって、よかったね❤