ワンコ生活スタート

家族三人と元保護犬ソニアの生活の記録

石垣島旅行❷

2023-03-31 12:21:23 | 日記
父と2人での石垣島旅行2日目

2日目は、竹富島へフェリーで向かいました。




早速、牛車に揺られ竹富島の集落を30分程巡りました。

天気予報では、曇時々雨だったのですが、まあまあ良いお天気になりよかったです✨


ガイドさんの三線の音色にうっとり〜

その後、徒歩で集落を散策し、ちょっと休憩しました。

赤瓦の屋根を眺めながらのマンゴーパフェは最高でした〜✨✨

と、ここまではよかったのですが、ここからが、またまた大変でした💦💦💦


ここから、星の砂で有名なカイジ浜へ向かうことになったのですが…

でも移動するには、徒歩か自転車かの選択が迫られます😅

舗装されていない道を79歳の父が自転車に乗って移動できるか?
はたまた、
約1.5キロの道のりを牛歩の速度でしか歩けないおじいちゃんと歩くか?

ん〜どっちもキツイ😥
島にはタクシーもなく、ツアーも一杯で車移動の選択肢は、ありませんでした💦💦


父が選んだのは後者でした。普通の大人なら徒歩20分で行ける道のりを倍以上かけて歩きました。蒸し暑くなってきたし、しんどかった〜😭😭




そして、やっとたどりついた砂浜は、とっても綺麗でした〜✨✨


でも、帰りの事を考えると疲労感が増し、恐ろしく憂鬱な気分になりました😱
それ以上に、笑顔でいることが一番しんどかった〜😥



更に悪夢は続く



石垣島旅行初日の災難

2023-03-28 21:34:39 | 日記
3月26日から3泊の予定で父と2人で今年は石垣島に来ています!!

私は、石垣島は16年ぶりですが、変わらない雰囲気に癒やされ中です🥰


快く見送ってくれた夫と息子に感謝です✨✨



羽田空港からすでにものすごい人でしたが、石垣島もまた人がとっても多いです。
この人の多さで色々苦戦中です💦💦


羽田空港では、楽しみにしていた夫オススメのザ・ミナトヤラウンジの肉そばを食べました。

お味は、ん〜
私には、ちょっと味が濃くて、そばが硬かったかな?!
でも男性には受けそうなお味でした✨
有名なお店みたいです。



搭乗手続きでは、父が係りの方と一悶着起こしたり(父をなだめるのが大変でした💦💦)、搭乗口が急遽一番端から一番端に変更になったりと、ドタバタでしたが何とか無事飛行機に乗り込めました。



そして、3時間程で石垣島に到着!


でも、定刻より到着が1時間以上遅れた為、ホテルの送迎バスに乗り遅れてしまいました💦💦

仕方なくタクシーでホテルに向かいますした。

私も父ももうクタクタに疲れてしまったので、ホテルで食事を済まそうと思ったら、残念、どのレストランも予約でいっぱいでした😥


部屋に入って、息つくまもなく繁華街にあるお店を予約しようとトライ!

5〜6軒電話をしてみましが、どのお店も満席でした😥😥


で、諦めて、タクシーで直前繁華街に向かおうことに

でも、フロントの方にタクシーを頼むも空車がなく、結局自分で色々なタクシー会社に電話をかけることに…5軒目くらいで「とにかにく待つから来てください」と強引にお願いし、30分以上ロビーで待ってようやく乗れました💦

近くにコンビニも何もないし、ごはんを食べるのがこんなに大変だとは💦💦


繁華街につくと、タクシーの運転手さんのオススメのお店を車で何件か案内して頂きました。が、やっぱりすべて予約で一杯で断られてしまいました😰😰😰


諦めてタクシーを降りて、何件か歩いてお店を回りました。
が、
やっぱりすべて予約で一杯で入店を断られてしまいました😭

甘かった〜
と、
2人で途方に暮れていると、上空から何かが落ちてきました💦💦
頭に生ぬるい何かが😱😱😱

見上げると、

電線にカラス😱😱
まさか😭😭😭

これは、ウンP

まさかの
ウンPを頭に
浴びました😭😭😭😭

人生2回目の洗礼をまさかここで浴びるとは😭😭
もう踏んだり蹴ったり
泣きっ面にはち🐝です。

でも隣で父は大爆発😤

その後、ウエットティッシュで頭を拭いて、また、探して探して、

結局最後に辿りついたのは、

お好み焼き😥


石垣島まできたのに〜😰😰
お好み焼き
しかも普通の

でも、お好み焼きは、空腹に染み渡る美味しさでした😅

石垣島は、
とにかく人が多すぎて、キャパオーバーという感じです!



ちょっと残念な初日でしたが、なかなか思い出に残る1日でした。父を大爆笑させれたから、よしとしましょ😁


そして、心配だったソニアくん、
今年は私がいなくても、食欲旺盛で元気だよと夫から連絡が、きました。

よかったです!
ソニアくんそんなところにも成長をみせてくれました🥰


2日目に続く
















大好きな遊び

2023-03-25 14:19:19 | 日記

先週の日曜日、皆で「どうする家康」を観ていたら、また、リビングに伏せをしにきてくれました。今回は、2分くらいいてくれたかな?!
パパにマッサージしてもらえて嬉しそう💞



最近の毎日のトレーニングメニュー

リードをつけて移動する練習
クレートに入る練習
お座り、待て、伏せの練習

ビクビクしながらもソニアなりに楽しんでくれているようです✨✨

そして、最後に、
右へ左へ投げたおやつを拾いにいく遊びをします!!

ここにきた3年前は、映像に映っているクレートから何ヶ月も一歩も出られなかったのに、今ではここまでできるようになりました✨✨
ゆっくりかもしれないけど、でも、すごいなぁと、改めて思います!

ソニアは、とっても楽しんでくれているみたいだし、私もそんなソニアを見て嬉しくなります🥰
明日から私は4日間、父と旅行で家を空けます。大分心配ですが、いい子で待っていてくれるかな?!帰ったら、また遊ぼうね😄



素敵なご縁❷と頑張ってたこと

2023-03-18 17:08:51 | 日記
先日、ブロクでお知り合いになったナビィさんと金ママさんと三人でランチ&お茶をしてきました。

三人とも同じ市内に住んでいます。金ママさんに至っては、我が家から徒歩圏内にお住まいになられているのを知って、なんだか不思議なご縁を感じました。

以前からの知り合いのように楽しい時間を過ごすことができました〜✨✨


ランチは、昭和レトロ感が漂う素敵なお店に金ママさんの車で連れて行って頂き、3人とも人気のナポリタンを注文しました。
金ママさん撮影


お味がしっかりしているのに、あっさりしていてとっても美味しかったです!!何よりパスタがモチモチでウマウマでした😋

ランチの後は、ケーキを買って金ママさんのお宅にお邪魔させて頂きました〜
初めてお会いしたのに、快くお家に上がらせて頂きありがとうございました。

そしてそこには、なんとなんと瑠海ちゃんが〜💞💞💞


いつもブロクで観ていた瑠美ちゃんだ〜

めちゃかわいかったです😍

ソニアにはさせてもらえない、抱っこや、膝枕(瑠海ちゃんが私の膝にね😁)をさせて頂きました〜
ありがとう、瑠海ちゃん🥰癒やされたよ〜💞


ソニアがいなければ、ブロクを始めていなかったので、ソニアが作ってくれた出逢いと言っていいのかな?!
素敵なご縁に感謝感謝です✨

そして、ナビィさん、金ママさん、楽しい時間をありがとうございました〜💞💞
また次回、楽しみにしています。

そのソニちゃん、先日、家族全員大好きな「進撃の巨人」をみんなで夢中になって観ていたら、仲間に入りたかったらしく、リビングの↓こんなところに伏せをしてくれましたよ。

ほんの20秒だけだったけど、とっても嬉しい出来事でした✨✨

本当は、皆と一緒にいたいのにまだまだ怖くてなかなか自分の安全地帯以外でじっとしていられないのよね。

勇気を出して、皆の近くに来て伏せをしてくれてありがとうね🥰
お隣の部屋にいたって、どこにいたって、あなたはいつも家族だよ💞





最近、私が頑張っていたのは、フラダンスの舞台に向けた衣装作り✨✨✨


裁縫なんてほとんどしたことがないのに、40年物のミシンを引っ張りだして、何度も縫い直しをして半泣きしながらようやく完成させました。
髪飾りやレイも、全部自分たちで作りましたよ。お花を集める為に皆で百円ショップを巡ったり本当に大変でした💦💦

でも、その分、完成するととっても嬉しくて、すごい達成感を得られました🌟



って、こんな衣装人生の後半戦に入ったオバサンが着て人前で踊ってよいのか??大分疑問ですが、そんなことは気にせず、とりあえず楽しみたいと思います✨✨

この派手な衣装に負けないように、これから練習の方も頑張らなくてはいけません💪
若作りも!!

本当はステージなんて出たくないのに、そして、いい大人なのに上手く踊れないと本気で先生に叱られるのでかなり凹みますが、それもなかなか出来ない経験なので、それも含めて前向きに楽しみたいと思います!!

















シェイクスピアからソニアに繋がる

2023-03-11 19:34:17 | 日記
大学でお世話になった教授の最後の講義を聴講するため、久しぶりに母校の門をくぐりました。


やっぱりキャンパスは独特の雰囲気があってよいですね!
ワクワクします✨✨✨


ちょっと時間があったので、購買を覗いてたらついつい買ってしまいました。

でも、かわいい💞


私が在校していた時はなかった講堂にドキドキしながら入りました。

講堂は、やっぱり背筋が伸びます!!

先生の粋な計らいで、名前と感想を書いて下さいと、出席カードを手渡されました。

きゃ〜出席カード懐かしい〜✨✨

早速、購入したペンで名前を記入しましたよ!!


イギリスの文学と演劇がご専門の先生、講義が始まると、私は一気に、あの頃へ、イギリスへ、シェイクスピアの世界へ、時空を超えて誘われました。

夢のような時間
楽しかったです✨✨


大学では始め、シェイクスピアの何が面白いのか分かりませんでした。

でも、勉強していくうちに、シェイクスピアを通して物の味方は一つではないということを
学べました。

私にはつまらないシェイクスピア、でも、イギリスの当時の人々にとって人気だったのはなぜ、どうして?と考え、イギリスの歴史や当時の人々の生活、文化、言葉を知ろうと勉強しました。


シェイクスピアのマクベスに出てくる魔女の台詞に

きれいは、きたない
きたないは、きれい

という言葉があります。
この言葉は、今でも私の格言で、今のソニアとの生活にも生かされ助けになっています。


人間にとって、当たり前なことも、犬には当たり前ではない。

他の犬にとって当たり前なことも、ソニアにとっては、当たり前ではない。

大学で学んだことの大きさを改めて確認できた1日でした。

これからもソニアの立場になって考え、ゆっくりゆっくりお互いに心地よく生活して行けたらよいなぁと改めて思いました。


ソニアくんは、最近ついに伏せという言葉を覚えたようです。
キッチンでなら、伏せのコマンドに従うようになりましたよ😄
ちゃんと、分かってるのね!!


久しぶりに学友とも会えて充実した1日でした。

また学びたくなりました😬

今の私をつくってくれたすべての人や物に感謝です。