ワンコ生活スタート

家族三人と元保護犬ソニアの生活の記録

X Day 頑張ってきました〜😄

2023-06-17 15:31:37 | 日記
ソニアくん、我が家に来て3年半にして、本日、初めて外出してきました✨✨✨

といっても動物病院まで!しかも車での移動ですが…
でも、本犬と家族にとっては、一大イベントです!!

この日の為に、一年前から抱っこの練習も再開して、家族総出でいざ出陣!!

ハーネス、首輪、エリカラ、マナーベルトに、逃亡した時に備えてTileを装着!
おむつは、小さすぎて入りませんでした💦💦

こんな姿にされました💦💦💦



ここから抱っこで、駐車場まで私、頑張った!!

あまりの重さに途中腰がイカれてしまいそうになりました😰😰
明日が怖い😱

体重は、動物病院で測ってもらったら、なんと15キロもありましたよ😱😱
ここに来た時は11キロだったから、大分増えましたね😅
通りで重い訳だ😅


抱っこして暫く、少し暴れたけど、すぐに大人しくしてくれました。でもブルブル震えは、止まりませんでした💦💦

車に乗ると、尻尾の上から押さえていた私の手が外れて脱糞😰でもこれば想定内。

暫くすると震えもとまり、ちょっと落ち着いて、車から外を眺める余裕ができました。




動物病院につくと、待つことなく直ぐに診察をして頂けました。
よかった~

診察台に乗せられると、また、脱糞しちゃったけど、終始いい子でいられましたよ。

狂犬病と混合ワクチンを接種、血液検査もして頂きました。


結果が出るまで、診察室でそのまま待たせて頂きましたよ。

やっぱり、隅っこ大好き😅

お水を出して頂きましたが、飲む余裕はありませんでしたね😅😅

血液検査の結果もほぼ良好、フィラリアの検査もマイナスで、
ほっと一安心して、また、車に乗ってお家に帰ってきました。

思っていたより落ち着いていたので、駐車場で車からおろしてみることに

パパが車の扉をバタンと閉めたので、最後はびっくりしてまた隅っこに尻込みしてしまいましたが、それまでは、いい感じでしたよ!!

いつか、お散歩も行けそうな感じがしてきました。

今回の外出で、家族がいればソニアも少し安心していられるのを肌で感じる事ができました。そして、3年半、彼が彼のペースで私たち家族への信頼をゆっくり積み重ねることができたんだと感じる事ができました。



帰ってきて、ほっと一安心のソニちゃん💞
お家が一番いいね!
無事に帰ってこれでよかったね!!
頑張ったね!!!



信頼関係と自信

2023-06-10 20:51:22 | 日記
小学校の介助員のお仕事

4月に入ってからは、小一の普通クラスの特定の男の子に付きっきりです。


その子は、少し発達障害もあるような気がしますが、明らかに愛情が足りていない感じです。

席についていられず、立ち歩いたり寝転がったり、遊びだしたりします。
やたら人に抱きつき、思い通りに行かなくなると、ダダをこね最後は暴力をふるいます。


私は、先週、今週と脚のすねを蹴られ流血。
今週は、蹴られたところがまだズキズキと痛むのに、更に腕を思いっきり叩かれミミズ腫れになってしまいました💦💦

あまりの痛さと恐怖で、思わず校長室に逃げ込みました。

これからこの子はどうなるのかな?心配しかないです。

きっと、彼の心は、私の脚や腕より痛いのだろうな。

でも週に2回数時間しか一緒にいない私には、彼を救ってあげることなどできません。

いつも身近にいる大人、つまり彼の場合は親しか救えない気がします。
今ならまだ間に合う気がします。
1日5分でいいから、毎日彼を無条件で抱きしめてあげてほしいです。

毎日毎日の積み重ね
そんな中に、信頼関係が生まれ自信と安心が生まれる気がします。

そんなことを小学校のお仕事で感じています。



我が家の引きこもりソニちゃん、3年半毎日毎日関係を積み重ねようやく私に自信が生まれました。
彼も私のことを今は信頼してくれている気がしています!!


そしてついに来週の土曜日、初外出します!!
動物病院に行きますよ!!


今日は、エリカラのチェック!

問題なし!!

意外とへっちゃらでした😁
にしても、かわいい💞

来週、頑張ってきたよ〜って良い報告ができることを願います😀


もう一つのお仕事では、私が人を安易に信じてしまったばっかりに、色々な方にたくさん迷惑をかけてしまいました。

そんな中でも、あなたのせいじゃないよ!大丈夫よ!と言ってくれる人がいて救われます。

そうやってまた、その人たちとの関係が築き上げられていくのかな?!

人間関係は、築きあげるもの

改めてそう思う最近の色々な出来事でした。