セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

IL PACIOCCONE CASEIFICIO

2023年04月22日 | グルメ

六本木通り沿いにあって、いつも車で前を通るたびに気になっていた南青山のイタリアンレストラン IL PACCIOCCONE CASEIFICIO (イル・パチョッコーネ・カゼイフィーチョ) にお昼を食べに行きました。

いかにもイタリアの街角にありそうな本格的な佇まいが気になっていました。最寄り駅は表参道ですが、この日は六本木ヒルズに車を停めて、うらうらとした陽気の中、六本木通りを歩いて行きました。

外観も目を引きますが、内部もいかにもイタリア食堂といった雰囲気で、厨房ではイタリア語が飛び交っていて、シェフやスタッフたちのイタリア愛が伝わってくるお店でした。

自家製のモッツァレラと生ハムの盛り合わせ。こんなにおいしいモッツァレラをいただいたのははじめてです。よくあるゴムのような食感ではなく、ふわふわにとろけるよう。生ハムも塩気が絶妙で最高においしかったです。

たっぷり有機野菜の具沢山なサラダ。野菜が新鮮でもりもりといただけます。生ハムやゆでたまごが入っているので、適度なボリュームもあって、おいしくいただきました。

手作りのフォカッチャも、思わず手がのびるおいしさでした。

イチジク・ブッラータとゴルゴンゾーラのピッツァ。お好みではちみつをかけていただきます。イチジク&チーズの甘塩っぽさと、ゴルゴンゾーラの風味がやみつきになるおいしさ。途中ではちみつをかけて、味変させていただくと、これまた最高においしい。

生ハムとグリーンピースのクリームソーススパゲティ。ふだんはクリームソースのあまりいただなかいのですが、これはおいしそうな予感が的中しました。春の味わいです。

食後のドルチェは詳細は失念してしまいましたが、私の大好きな焼き菓子でした。上にムースがのっています。

イタリアンコーヒーといっしょにおいしくいただきました。

***

ランチでいただいた自家製モッツァレラがあまりにおいしかったので、お会計の時にモッツァレラも買い求めました。オンラインショップでも購入できるようです。

糖度の高いプチトマトとバジルとあわせて、上からオリーブオイルをたら~り。シンプルにカプレーゼでいただきました。ランチの時にも感動しましたが、ふわとろのモッツァレラがとにかくおいしい。また絶対に買いに行こうと心に決めました。

コメント (4)