趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 ネギ コマツナ

2020-03-02 17:00:28 | 日記


畑の真ん中の水槽のすぐそばでコマツナが1株勝手に生えていました。
大きくなって、花も咲き始めていたので収穫しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブが発芽してきました

2020-03-02 13:31:04 | 日記

2月18日に蒔いたカブの種
不織布の下で双葉が見えてきました。

ニンジンはまだのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメに花芽がついています

2020-03-02 13:18:37 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕す準備を始めました

2020-03-02 13:07:27 | 日記

3月中旬までに一度耕耘機で耕す予定
その準備を始めることに。まずはハクサイの畝だったところのマルチを外しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で草抜き コンポストに詰め込みました

2020-03-02 12:45:05 | 日記

今日も晴天であったかく動くと汗ばむほどでした。
まずは、庭で雑草抜きをしました。
ホウレンソウを植えていた畝
よいホウレンソウが収穫できましたが、雑草もいっぱいです。

掘り起こして抜いてコンポストに。



コンポストも満杯に。

踏みつけてかさを減らしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする