趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日の収穫 ワケギ ホウレンソウ

2020-03-19 18:55:04 | 日記



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のプランターのホウレンソウを全部収穫しました

2020-03-19 18:53:44 | 日記

午前中は畑で作業
午後は庭で作業をするつもりでしたが、あまりの暑さに作業は日が陰ってからすることに。
もう、晴天の日の日中の作業は無理になってきたようです。


庭に残っていたプランターのホウレンソウ

間引きもしなかったので成長はよくないですが、今後の成長は時期的に期待できなさそう。
全部抜くことにしました。
思いっきり小さいですが、せっかく育てたので捨てる気にはならず。
全部、いただきます。



これで庭に残っているのはネギだけになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシが発芽

2020-03-19 18:36:04 | 日記

3月12日に蒔いたトウモロコシ

芽が出始めました。(中央の右寄り)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のキャベツの畝の準備をはじめました

2020-03-19 16:02:15 | 日記

兄からたくさんキャベツの苗をもらったので、庭で自家栽培しているキャベツの苗を植える畝が少なくなってきました。5番の畝を急いで準備することにしました。
今日はとりあえずセルカ・牛ふん・油かす、鶏ふん・化成肥料を入れました。

明日耕します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビニールひもでマメ類の支えをしました キヌサヤも開花

2020-03-19 15:48:16 | 日記

今日で3本目
畝の周りを固定しました。



3月11日のスナックエンドウの花に続いて、キヌサヤも咲きはじめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする