趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

アスパラガス 植えつけて1年

2020-03-04 18:14:22 | 日記
 
アスパラガスの苗を植えました

アスパラガスはこれまで畑ではうまく育たず、あきらめていました。畑では無理でも、庭ではひょっとするとできるのでは。試してみることにしました。昨年の4月6日に蒔いたアスパラガスの種。5......
 

まだまだ細いですが、新しい芽がいくつも出てきています。
今年は収獲できるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカナ漬け 1つにまとめて呼び水をしました

2020-03-04 12:08:13 | 日記

今日は予報通りの雨。しっかり降っています。
昨日畑を耕しておいてよかったです。


3月1日に漬け始めたタカナ

だいぶかさが減っています。
重しの石を取っても水が上がってきていません。
容器1つにまとめて4Lの水に140gの塩を入れて呼び水をして重しを載せました。

この後、出てきた水はスポンジで吸い取り捨てていきます。

昨年は3月27日に漬け始めて4月5日に試食をしましたが少しえぐみがあり、漬け直しました。
そして、4月14日にできあがってあげています。
18日漬けています。

3月19日に様子を見てみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする