趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

今日もあったかい温床

2020-03-13 17:45:55 | 日記

3月11日から始めたもみ殻堆肥の温床を使ったサツマイモの蔓作り
ブルーシートを全部めくると温度が下がるので、端っこを少しだけめくって手を突っ込んで温度を確認

今日もあったかいです。
うまくいくかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕して畝立てをしました 畑と庭で

2020-03-13 17:28:00 | 日記

近々、兄からキャベツとブロッコリーの苗をもらう予定
その畝の準備をしました。

Before
3月3日に一度耕していますが、セルカ・牛ふん・油かす・鶏ふん・化成肥料・ダイアジノンを入れて




After
鍬を使って手作業で耕し畝立てをしました。



1畝半ですが手作業だったので昼過ぎまでかかりました。

午後からは、鍬を畑から持ち帰り昨日耕していた庭の畑の畝立てをしました。
Before




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする