趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ユズを使ってポン酢づくり

2020-12-07 20:03:22 | 日記

今日は1日朝から夜までユズの作業をしました。


昨日採ったユズを使ってポン酢を作りました。
参考にしたのはようちゃんばあばさんのブログのレシピ
昨念も参考にして作っておいしかったので、今年も作りました。
分量もようちゃんばあばさんを参考に
 果汁       200mL
 酢        150mL
 醤油       250mL
 みりん      50mL
 かつおの削り節   適量
 だし昆布     適量 
で作りました。
今年は、ユズがたくさん採れたので2倍の量を作ることに。

ユズは35個でほぼ400mLの果汁が採れました。
昨年は10個で200mL採れたのに、今年のユズが小さいのかな。



10日間ほど冷蔵庫でねかしておくようです。
1つは鍋で冷蔵庫でねかせて後で冷凍することにします。
できあがりが楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しシイタケ取り入れました シイタケ今年は不調です

2020-12-07 19:53:54 | 日記

テラスで干していたシイタケ
干している中で一番遅い収穫が11月29日
十分乾いているので取り入れました。

今季はまだ38枚
昨季の12月5日までには76枚採れています。
今年はちょうどその半分。不調です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズの種で化粧水作り

2020-12-07 17:50:45 | 日記

ユズジャムを作った時の残りの種

瓶に焼酎と一緒に入れて化粧水にしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユズジャム作り本番

2020-12-07 16:59:07 | 日記

今日は畑の作業はお休み。
昨日採ったユズでユズジャム作り本番の作業をしました。

昨晩から水でさらしていたユズ

ユズの水気を切って

半分に切って芯と種を取ってフードプロセッサーに。





約4kgのユズに水を900g入れて

グラニュー糖も。

グラニュー糖は全部で2.6kg。

グラニュー糖を入れると、ほぼ満杯。

ユズの種はホワイトリカーにつけて化粧水に。

出てきたアクを捨てて、8分ほど煮立てて出来上がり。

冷めないうちに瓶に入れていきました。



全部でこれだけに。

しばらくしてからもう一度同じ作業をします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする