趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

畑ではソラマメ・ミニハクサイに、庭ではかんきつ類などにモスピラン顆粒水溶剤を散布しました

2021-03-16 17:54:12 | 日記

昨日のテレビの天気予報では今日の昼から雨の予報でしたが、今朝のYahoo!の天気予報でもウェザーニューズでも雨のマークが消えていました。
気になっていたソラマメに殺虫剤を散布することにしました。



畑の様子を見回っていると、ミニハクサイにも虫が

ついでにミニハクサイにも散布しました。

薬剤が余ったので、庭でマイヤーレモン、カキ、ブドウ、不知火、ユズ、温州ミカン、梅にも散布しました。


天気予報では雨のマークは消えていましたが、昼頃には雨が。
まぁ、薬は効いているでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が咲いていました

2021-03-16 17:47:55 | 日記


畑近くのゴルフ場で

昼から買い物に車で出かけましたが、山のあちこちで桜の花を見かけました。
いよいよ春本番です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはナスが発芽しました

2021-03-16 17:42:43 | 日記

2月28日に蒔いたトマト、ナス、トウガラシ

トウガラシの種蒔きは初めての経験です。発芽するかな。
トマトとナスを毎年同じ日に蒔いています。いつもトマトが先に発芽します。
今年はナスが先でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ネギ ワケギ ブロッコリー アスパラガス

2021-03-16 16:50:24 | 日記


大量のネギは干しネギにするつもりでしたが、食べたいというリクエストで収穫していただくことに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメに花が

2021-03-16 14:54:54 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする