趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

桜 昔は入学式 今は卒業式

2021-03-18 18:13:58 | 日記

今日は、近所の小学校の卒業式でした。
散歩していると桜の花が目にとまりました。
ちょっとおじゃまして校庭に。
まだ咲き始めですがきれいに咲いていました。
桜は昔は入学式の頃でしたが、少しずつ早くなり卒業式の頃になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の畝を耕しました

2021-03-18 18:00:57 | 日記

近日中に消毒する予定の16・17・18番の畝。
昨日備中鍬で耕しましたが、もう一度管理機で耕しました。


管理機を出すついでに、別の畝も耕すことにしました。
すぐ隣のサトイモ予定15番の畝もダイアジノンを散布して耕しました。

ほかにもたくさん耕しました。
Before

サトイモ予定の32・33番の畝

サトイモ予定の9番の畝

ショウガ予定の23番の畝
それぞれセルカ・牛ふん・油かす・鶏ふん・ダイアジノンを入れて耕しました。

After








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のイチゴ ネットの準備を始めました

2021-03-18 17:31:04 | 日記

収穫はまだまだ先ですが、防鳥ネットの支柱を立てました。
支柱の数は足りました。
庭の分は買わずに済みそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 キャベツ ブロッコリー ワケギ アスパラガス

2021-03-18 15:38:51 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツカダイコンが発芽しました

2021-03-18 14:06:16 | 日記

3月14日に蒔いたハツカダイコン

芽が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする