趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ジャガイモの芽が増えてきました

2020-03-30 13:02:00 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜も散り始めました

2020-03-30 12:59:02 | 日記

畑近くのゴルフ場の桜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マメ類の支えのビニールひもを追加しました

2020-03-30 12:56:21 | 日記

久々の畑
たくさんの雨でぬかるんでいましたが様子を見に行きました。


マメ類はさらに伸びていたのでビニールひもを追加しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーに人工授粉をしました

2020-03-30 12:50:41 | 日記

昨日は、雨のすぐ後で人工授粉をできませんでした。
その後雨が降らず乾いているので人工授粉をすることに。

ブルーシャワー

フェスティバル
まずは二種類のブルーベリーの花粉をそれぞれ別に収集しました。

お椀の内部が白くなっているのは収集した花粉。

耳かきの梵天で違う種類のブルーベリーに授粉しました。

何日も前から咲いていた花が多いのであまり効果は期待できませんが、明日からも天気が良いときは続けて人工授粉を続けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーに人工授粉 明日も試してみます

2020-03-29 18:44:07 | 日記

いったん止んだ雨も昨晩にはけっこう降りました。
畑はぬかるんでいるはず。
今日も畑仕事はお休みです。
関東では雪が降ったそうですが、こちらは冷たい北風が吹く寒い一日でした。


ブルーベリーはたくさん花が咲いています。
昨年もたくさん咲いていましたが実はそれほどできませんでした。
ネットでブルーベリーのことを調べていると、人工授粉をしたらよいとのこと。
「人工授粉の成功率をあげる最大のポイントは、ブルーベリーの花が咲いたらすぐに人工授粉を行うこと、これに尽きます。時期としては、温暖地であれば3月下旬~4月上旬ということになりますね。
ブルーベリーの花自体は1~2週間程度は咲いていますが、受粉という意味では鮮度が大切。
蕾になった花を見つけたら、それから毎朝花を確認をするようにして、開花したことを確認したらすぐに人工受粉にとりかかりましょう。」

少し遅いスタートになりますが、しないよれはよいのでは。
早速、外用のお椀と梵天付きの耳かきを100円ショップで購入。

花粉を採ろうとしましたが・・・

水滴も一緒にお椀に。
「ただ雨や水やりで花が濡れると花粉が流れてしまったり、うまく花粉がつかない可能性もありますから、開花を確認した日以降の晴れた日の朝に人工授粉を行うことをおすすめします。」

明日からもう一度人工授粉をしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする