川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

夜明け前

2014-02-28 17:45:18 | 川柳
今朝は出掛けに8度あったので、防寒用から春用に変えてみた。
それでも30分も歩くと汗ばみ、上着は脱いで腰に縛り付けて歩く。
5時50分に帰ったが、薄っすらと地面が見えるほど白んできた。
夜明け前が一番暗いと聞くが、凡人は夜間は変わらず暗いと思う。

   『鍬を打つリズムで春が目を覚ます』

(2012年9月・和歌山全国誌上大会・課題「リズム」・梅崎流青選・入選)



     本日の歩数13,616歩



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春雷

2014-02-27 17:52:09 | 川柳
春の雨は浮遊する花粉や黄砂を鎮めて、人の心を落ち着かせてくれます。
久しぶりの温い雨です。季節の変わり目には必ずある雷鳴も轟きました。
いやでも腰を上げなければなりません。もうすぐ稲作りもスタートです。
冬眠から覚めたように、イベントや行事も盛り沢山となってきました。

   『雷鳴に祭りばやしがパッと止み』

(2011年7月・NHKフォト575・入選TV放映)



     本日の歩数5,023歩(雨)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロイの木馬

2014-02-26 17:31:14 | 川柳
今朝パソコンの画面の小窓に【トロイの木馬を駆除しました。対応の必要は
ありません】と契約しているセキュリティ会社名で表示された。初めてだ。
対応ソフトを導入していて役に立った。日がな一日他人の懐を狙って機器を
操作している連中がいるかと思うとぞっとする。

   『次々と新手の詐欺に狙われる』

(2013年10月・川柳マガジン・新鋭柳壇課題「次々」・曽我秋水選・佳作)



     本日の歩数12,156歩

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2014-02-25 17:53:33 | 川柳
ハンドルやブレーキに「遊び」があるように、人生にも遊び心はあっていい。
コツコツと生涯働き詰めで頑張る人もいるが、それもまた生き方ではあろう。
僕は人並み以上に頑張ったから、今はゆったりと趣味中心の余生の入り口だ。
働き口の誘いもあるが楽しい方がいい。碁、絵手紙、川柳忙しくなってきた。

   『鈍行の旅に乗り換え定年後』

(2011年7月・NHKフォト575・自由詠・佳作)



     本日の歩数9,060歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生案内

2014-02-24 18:01:01 | 川柳
生きていると色々と葛藤が起きる。他人様の悩みの相談事を読まして貰う。
特に感銘したものをスクラップしている。高校生の女の子の『父が臭い』
という相談に高橋秀実氏(作家)は、『あなたの彼氏もそのうち臭くなる。
父は身をもってそれを教えている』と回答している。(2012,8,11・読売新聞)

   『ちゃぶ台の頃は威厳のあった父』

(2012年6月・川柳ポスト・研究室課題「丸い」・横村華乱選・推奨句)



     本日の歩数10,891歩
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする