川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

参りました

2017-10-31 17:30:10 | 川柳
ドタキャンってどういう意味でしょう。
ドタバタとキャンセルする、あるいは
土壇場でキャンセルする。いずれいい
意味には取られません。リフォームの
開始が突然来年の三月に延期となった。

   「言い訳を聞く気になれぬ再延期」
   「忙しい大工はルーズかもしれぬ」
   「一年を待てば工賃上がるだけ」
   「ドタキャンで切り抜けて行く二枚舌」

     本日の歩数12,440歩
     今迄の平均 8,829歩





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納棺

2017-10-30 17:26:52 | 川柳
義父は四十九日が近づき納棺となりました。
心配した台風も去り、近親の者のみで無事
骨壺をお墓に納めました。四十九日の法要
は葬式当日に済ませているので納棺の法要
にお坊さんに来て頂き滞りなく済みました。

   「地に還る父へ読経の鐘ひびく」
   「生まれ育った山で静かに眠る父」
   「手を合わせ菊を手折れば秋の風」
   「ご先祖の墓で安らかなる眠り」 

     本日の歩数 4,987歩(休み)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプルイズベスト

2017-10-29 17:44:30 | 川柳
今までカミソリは電気式や手剃りの
二枚刃、三枚刃など色々使ってみた。
いつも使っている二枚刃が倍近く値
上がりしたので一枚刃に変えてみた。
これが正解で安い上に長持ちします。

   「シンプルに生きて嫌いな保証人」
   「風当りきつい一番目を避ける」
   「いつだってベストになれぬコンディション」
   「一番もビリも役割あるクラス」

     本日の歩数 3,400歩(雨)

(二枚刃は一カ月で切れ味悪いが、一枚刃は優に三か月は持つようだ)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わっしょい ! !

2017-10-28 16:47:23 | 川柳
雨の中お祭りです。神事の後、公
民館で直会(ナオライ=神酒やお供
え物を頂く酒宴)をします。目に見
えて参加者が減り寂しく感じます。

   「豊作は神のお加護と信じたい」
   「お供えを神と仏にする祭り」
   「人が減り祭り寂しく思う神」
   「にぎわいの祭り境に深む秋」

     本日の歩数 3,853歩(雨)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トットちゃん

2017-10-27 16:44:26 | 川柳
何のテレビ番組でも興味を持って
見れば楽しく引き込まれ欠かさず
視聴したいと思う。創作ではなく
実話なら猶更、信ぴょう性も高く
人物と主役を重ねて想像が膨らむ。

   「トットちゃんの世界を覗く昼ごはん」
   「歳は取っても楽しいがいいトットちゃん」
   「トットちゃんボクもあなたも変わり者」
   「頑張れと思わず叫ぶトットちゃん」

     本日の歩数 8,627歩

(こちらでは“タイコマン=太鼓饅”と呼ばれます)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする