川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

景気ウォッチャー

2014-03-31 17:31:57 | 川柳
衣料品店に勤めている娘が里帰りしたので、松山市の景気を聞いてみた。
一年の総売り上げは昨年の方が良かったというから、地方都市ではまだ
推進中のアベノミクスの効果は全く無いと言っても過言ではない。しかし
阿部総理が言うように日本の端々までの波及効果を信じて待つしかない。

   『アベノミクス余裕ある人から回る』

(2013年8月・川柳ポスト・課題「余裕」・山縣双華選・前抜き)



     本日の歩数12,694歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ休憩

2014-03-30 17:31:01 | 川柳
ウォーキング途中に一句ひらめくと、カールに『待て』と言ってメモをします。
多い日は7、8句出来ます。一方カールは何も言わず数百メートルに一度は
オシッコをするのです。本能的なマーキングでしょう。訓練をしたら治ると
言われますが、犬と僕の待ったのしあいこは、ホントにお互い様なのです。

   『真っ直ぐに帰れとキスで送られる』

(2014年1月・川柳マガジン・課題「魔法」・川上大輪選・佳作)



     本日の歩数3,140歩(雨)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲くころ

2014-03-29 17:23:25 | 天道米のサンバ
ここ数年、四月頃の気温が低く稲苗の根の伸びが悪く、田植に支障が出るため
播種を例年より一週間早めてみた。結果はどうなるか、一月後にしか判らない。
20アールの田に32箱の種蒔きと、失敗したときの予備に4箱を積み重ねて
ハウス内で準備完了です。あとは晴天で温度が上がることだけを祈っています。

   『新米も夢も仮設は分かち合い』

(2014年1月・豊前境インターネット句会・課題「食料」・互選他・佳作)



     本日の歩数12,744歩

(一箱230gの籾を手播き)


(土を被せ水やり後積上げて加温)


     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備万端

2014-03-28 18:06:10 | 川柳
貧乏人はすぐにお金に換算して損得を計算するそうですが、ご多分に
洩れず僕もそうすると分かり易くていいのです。四月からの消費増税、
3%は十万円で3000円。3千円あれば、ご馳走でも本でも買える。
そういう訳で、当座必要なものは買い揃えて4月馬鹿を待つのみです。

   『消費税に反対してる小銭入れ』

2014年2月・川柳ポスト・研究室課題「小銭入れ」・横村華乱選・推奨句)



     本日の歩数12,494歩
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですよ

2014-03-27 17:42:26 | 川柳
ここ数日の暖かさと、温い雨により冬眠中のカエルが目を覚まし、田や川の
あちこちで鳴きはじめました。今のうちは風情がありますがもう一か月後には
カエルの大合唱となります。暗いうちからトラツグミも親子が4羽「ピーッ」と
鳴き、明るくなればうぐいすも加わり正に春の到来の謳歌がはじまりました。

   『井の中の蛙にもある世界観』

(2013年3月・川柳瓦版の会・課題「世界」・新家完司選・入選)



本日の歩数13,201歩
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする