川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

半分

2023-01-31 07:02:42 | 川柳

今月はとうとう、寒波の

影響や発熱などで昨年の

半分程度に歩数が落ちた。

たまにはこういう事も、

あるとして来月からは挽

回したい。そういう気持

ちがあるからまだまだ大

丈夫、何とかなりますよ。

 

   「前向きで歩くしかない古稀の坂」

   「頑張ればきっといい事あるでしょう」

   「年ごとに落ちる力へ活を入れ」

   「ゆっくりと参ろう始まったばかり」

 

     本日の歩数 8,316歩

     今月の平均 3,582歩

     前年同月比(-11日-89,197歩)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり

2023-01-30 07:02:36 | 川柳

五番目の孫が生まれて

一年、お祝いに呼ばれ

ました。誕生餅は搗い

て持参しました。一年

が経つのはそれなりの

時空の重みがあります。

若い頃には早く時間が

絶てばいいなどと思っ

た事もありますが、こ

れからは出来るだけゆ

っくりが良いですね。

 

   「雪も止み孫の祝いへ運が向く」

   「一歳の祝いへ祖父母集う幸」

   「誕生餅歩け歩けとやかましい」

   「節目済み次へと歩む一里塚」

 

     本日の歩数 1,522歩(休み)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢

2023-01-29 07:24:31 | 川柳

国は、敵国からの攻撃を

防衛するため、増税に踏

み切るようだ。国民を守

るためだとか聞こえはい

いが、暮らしは日毎に厳

しくなるばかり。他に急

ぐ政策があるのではない

か。少子化対策を充実し

て、国勢を取り戻してか

らでも遅くないと思うが。

 

   「増税と物価に喘ぐ蟻の列」

   「税金の重さが潰す屋台骨」

   「少子化の明日を語らぬ永田町」

   「綺麗ごとだけの政治はもう飽きた」

 

     本日の歩数 1,386歩(降雪凍結)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代償

2023-01-28 07:17:41 | 川柳

今は日本全国大寒波

到来中ですが、次に

来るのは昨年の飛散

量の倍以上のスギ花

粉だと言われている。

例年、立春頃の陽気

に誘われて第一波が

やって来る。という

事は約一週間先です。

やっと温かくなる反

面花粉の代償は痛い。

症状の出る方は、対

策を急ぐのが良い。

 

   「寒波去りやって来るのはスギ花粉」

   「野に山に一斉に来る春便り」

   「ウグイスもメジロも僕も春が好き」

   「水ぬるみ棚田のカエル目を覚ます」

 

     本日の歩数 1,853歩(休み)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期戦

2023-01-27 07:11:02 | 川柳

ロシアのウクライナ侵攻から

やがて一年になります。早期

収拾と見られていたものの、

長期戦になって来ました。つ

まりロシアが思うような戦況

になっていないという事です。

ここへ来て、欧米がウクライ

ナへ戦車の供与を続々と決定

しています。これはロシアだ

けに止まらず、南シナ海での

現状変更への試みを続ける中

国へも大きな脅威となります。

 

   「戦争は絶えないヒトがいる限り」

   「人類の歴史領土の奪い合い」

   「プーチンに物言える部下だれも無い」

   「終末時計すすみ最後が見えてくる」

 

     本日の歩数 3,461歩(降雪)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする