白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

廣鮨@白河市

2019-05-31 06:17:55 | 白河市:寿司

「廣鮨」へ飲み会で繰り出す。

お店に入ると知り合いの米マイスターが居たので挨拶して言葉を交わす。

予約していたカウンター席に座り、

いつも通りビールとオススメ握り二貫からスタートする。

この中トロが旨さがあって抜群に美味しい。

煮ハマグリは噛めば噛むほど旨さが出てくる。

握り最高です☆

 

赤身酢味噌掛け

大将お手製の酢味噌はほど良い甘さもあってさすがの旨さです。

 

刺身盛り合わせ

右端はアジを軽く〆た物です。

廣鮨は貝類が豊富に揃っている。

どれもこれもちゃんと処理されているので見た目もキレイです。もちろん味も☆

 

本日の日本酒は飲み友イソップが持ち込んでいる飛露喜をご馳走になる。

また、この日に持参した七代目、正雪も飲んちゃう。

飛露喜は思ったよりスッキリしている。

あれーーー飛露喜ってこんなにスッキリだった???

でも魚料理には合うと思う。

持参した七代目、正雪はいつまでも飲み続けられる味です。

 

甘鯛西京焼き

甘鯛は上品な脂と味で大好きな魚の一つです。

 

筍、ワカメ煮

提供された瞬間、とっても良い香りがしました。

何と言っても汁が旨いです。

 

筍はワサビ醤油でも頂きました。

ちゃんと処理されているので、エグミが無いです。

この食べ方も有りですね。

 

揚げ金目鯛の酢醤油かけ

揚げてあるので香ばしさもあります。

もちろん刺身でも食べれる金目鯛なので揚げ過ぎていない。

身の脂、揚げの油でしつこそうだが、酢醤油掛けなのでサッパリと味わえる。

絶妙な料理で最高です☆☆

 

カツオ刺身

銀皮カツオです。

エッジの利いた切れ具合は見た目でも美味しそうです。

脂も乗ってきたので旨いです。

 

最後はおいなりさん、赤身ヅケで〆ました。

 

この日も美味しい魚料理に大満足でした。

最近、廣鮨の訪問回数が増えている(笑)

また、伺います。

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

定休日:月曜日

夜のみ営業17:00~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉田屋@白河市

2019-05-30 06:17:55 | 白河市:そば、うどん

仕事帰りに「吉田屋」へ行く事にした。

週末なので混んでいるかと思い電話してからお店へ向う。

駐車場には車がいっぱいでやっぱり混んでそうだ。

お店に入るとテーブル席、座敷で酒を楽しんでいる人が多い。 

 

奥のテーブル席に座り、早速ビールから始める。

ついでに前回、気になっていた「桃の酒」もお願いした。

桃の繊維が残ったネクターの様な味でとっても旨いです。

 

料理は電話の際におまかせの少なめでお願いしておいた。

 

カワハギ肝和え

乗っているワサビもいいね☆

和えてある肝にちょっと醤油の味がするので、このままパクリです。

 

メヌケ塩焼き

添えられているカブ酢漬けを食べてリフレッシュしてから焼き物を頂きました。

皮のところはパリッとしており身は上品な脂です。

これは日本酒が飲みたくなる。

 

まずは若旦那にお任せしたら黒龍の飲み比べを出してくれた。

次は大好きな而今を飲み比べてみる。

純米大吟醸は雑味が無くキレイな味です。

特別純米はいろいろな味がして個人的にはこっちが好き。

 

じゅんさいスープ

出始めのじゅんさいで今季初です。

豚肉の塩漬けが入っている。⇒これ凄く旨かったです。

美味しい和の味に豚肉のしっかり味が合わさっている。

 

刺身盛りはスズキ、マコカレイ、アオリイカ

白身はちょうど食べ頃です。

特にマコカレイが絶品でした。

 

カツオたたき

藁焼きなので香りが良いです。

塩とポン酢の両方を出してくれたので半分ずつ頂きました。

玉ねぎのスライスも隠れてます。

カツオと玉ねぎの組合せは大好きです。

 

作、篠峯はじっくり味わってみると、甘さは作が強いがそれ以外は似た味です。

自然郷、生粋左馬も飲み比べする。

 

たけのこ饅頭

揚げた饅頭なので香ばしい☆

ホタルイカと一緒に食べるとワタの旨さもプラスされます。

何と言っても掛かっている餡が上品な味で絶品です。

 

最後の〆に少しだけ蕎麦が食べたい。

若旦那にお願いしてミニミニたぬきそばを作ってもらう。

写真では解りにくいが小さな丼です。

お腹いっぱいです(笑)

 

いつもながら美味しい料理、酒に大満足でした。

すぐにでも再訪したくなる吉田屋でした(笑)

 

 

そば処 吉田屋

福島県白河市本町北裏7

0248-23-3064

定休日:水曜日

昼11:00~ 夜17:00頃~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かせん@白河市

2019-05-29 06:03:46 | 白河市:そば、うどん

花扇(かせん)へ蕎麦を食べに行く。

こちらに来るのは数年振りになる。

 

開店11時に合わせて到着した。

 

メニュー

そば、うどんだけでなくラーメンもある。

 

温かい汁そばが食べたかったので「カレーそば」をお願いしました。

大きな鶏肉が4個入っており、他の具は玉ねぎ、しめじ、刻みねぎです。

スープはカレーカレーしていなく出汁の味が解る程度の濃さです。

この汁がとっても美味しい。

 

そば

温かい汁だが、伸び難いそばです。

 

私は蕎麦も好きだしカレーも好きです(笑)

なのでカレーそばが大好きなんです。

 

これから暑くなってくるが、カレーそばもいろいろと食べ歩きたいと思っている。

 

 

手打生蕎麦 花扇(かせん)

福島県白河市本沼179-3

0248-22-9793

不定休

昼11:00~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とん亭@白河市

2019-05-28 06:01:02 | 白河市:とんかつ

仕事が終わって食事をして帰る事にした。

街中へ行くと酒が飲みたくなってしまうので郊外で済ませようと思う。

数店の候補から選んだのは「とん亭」です。

 

お気に入りのテレビ前の2人用テーブルが空いていた。

 

メニュー

多分、殆どのメニューを食べていると思う。

 

前日に揚げ物をたくさん食べたので控える。

そうなるとメニューで唯一揚げ物ではない「ヤキニク定食」をお願いしました。

それ程、待つ事無く提供された。

こちらの定食には冷奴、果物も付いてくる。

ご飯は残すともったいないので少なめでお願いしました。

ヤキニクは肩ロースの生姜焼きです。

玉ねぎも旨いんだよね☆

味付けは濃過ぎないので好みの味です。

もちろんご飯との相性も良い。

 

この定食で1,080円なのでお得だと思う。

しかも美味しい。

 

食べ終わる頃には温かいお茶を出してくれる等、サービスも良いです。

 

ご飯も少なめでちょうどでした。

美味しいヤキニク定食でした。

 

 

とんかつ とん亭

福島県白河市池下120-4

0248-27-0941

定休日:木曜日

昼11:30~ 夜17:00~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸八@白河市

2019-05-27 06:25:09 | 白河市:そば、うどん

 友人2人、私の3人で「丸八」へ飲みに行く。

いつもの入ってすぐ左のお気に入りテーブルに座る。

 

ひとくちビールで乾杯する。

 

お通し

紫キャベツの酢漬け、鶏肉と豚肉の何とか⇒こちらにはピスタチオも入ってました。

このお通しで暫く酒が飲めそうなくらい美味しかったです。

 

女将さんが君島商店に連絡して酒を持ってきてもらうように依頼した。

こちらの6本を持ってきてくれた。

3人なので6本を全て飲み干すのは無理なので、

こちらの3本を頂く事にした。 

まずは秀鳳から、山形らしい優しい甘さでクセが無く美味しい。

次は鈴正宗、冷たい状態で飲んでから燗酒に向いていると思い2合をぬる燗にしてもらう。

最後はロ万の中でも個人的に一番好きな皐ロ万にしました。

 

ポテサラ

滑らかです。

シンプルだが絶品のポテサラです。 

 

アスパラ天ぷら

 

山菜天ぷら

山椒、うるい、ウドの芽、行者ニンニク、こごみの5種を揚げてくれました。

 

いかにんじん

 

煮物を女将さんがサービスで出してくれました。

フキがとっても美味しい。

 

手羽元黒胡椒焼き

3人なので3個焼いてもらう。

 

この日もいろいろな日本酒を飲めて楽しい飲み会でした。

友人二人も楽しかったようです。

 

また、飲み会を開きたいと思う。

 

 

そば処 丸八

福島県白河市昭和町262-2

0248-23-2650

定休日:金曜日

昼11:00~  夜17:00~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする