白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

プラネット「テイクアウト」@白河市

2021-04-30 06:10:57 | テイクアウト

先日、白河市内に在る「プラネット」から、

洋食弁当のローストビーフをテイクアウトしました。

それが美味しかったので、もう一種のハンバーグ弁当をお願いした。

プラネットの洋食弁当はいろいろな物が入っているので酒のツマミにもなる。

午前中に頼んで、夕方引き取りに行きました。

ちょうど出来上がったタイミングでした。

GOTOイートの食事券で支払いを済ませる。

両手にテイクアウト料理を持っていたので、キュートな店員さんがドアを開けてくれました。

親切な対応にオジサンは嬉しくなりました(笑)

 

自宅に買っておいてレモンサワーから飲み始める。

レモンサワーのブームなのかいろいろな種類が売っている。

この日は3缶の中から2種を飲んちゃいました。

 

プラネットからテイクアウトした料理は、

ホタテカルパッチョ、ピザ、ハンバーグ弁当の3種です。

 

生ホタテのカルパッチョ

ドレッシングはイタリアン、和風ワサビが選べます。

前回は和風だったので今回はイタリアンにしました。

生ホタテがたくさん入ってます。

オリーブオイルがメインのイタリアンドレッシングはサッパリして風味もあって美味しい。

最後はスプーンですくって飲んちゃいました。

 

ピザは4種あって大きさと厚みが選べます。

マリゲリータの厚め生地で小さめのイタリアンをお願いしました。

チーズ、トマトソースがタップリ乗ってます。

バジルの良い香りもします。

そう言えばプラネットのピザを食べたのは初めてだと思う。

 

最後は楽しみにしていた洋食弁当のハンバーグ弁当です。

蓋を開けると予想通り、いろいろな物が入っている。

これは酒のツマミにもなります。

 

左上のゾーンにはスモークサーモンと生ハムのサラダです。

 

右上のゾーンには、

ポテトサラダのバケット、フライドチキン、トマトソースのニョッキ、海老フライです。

また、明太子ペーストも付いてます。

好みの物ばかりで嬉しくなる内容です。

 

メインのハンバーグがこちらです。

ハンバーグは玉ねぎの甘さも楽しめます。

また、下にはパスタも隠れている。

さらに太めのソーセージも入っている。

 

ライスオムレツ

中は白いライスです。

毎回、同じ事を書くが掛かっているトマトソースがとても美味しい。

全体を覆うくらい掛けてほしいと思うほどです。

 

2缶のレモンサワーが空になったので、途中から日本酒に切り替えます。

夢花火・恋花火

新潟県の久須美酒造の日本酒で毎年、夏に発売される。

昨年夏の物を保管していました。

香り、味、キレと素晴らしいバランスです。

数か月後に今年の物が発売されるので、今から楽しみです。

 

前回、ローストビーフの洋食弁当の際も思った事だが、

いろいろ入って手間が掛かるのに一個だけを作ってもらい申し訳ない。

でも、充実した内容で楽しくなるハンバーグの洋食弁当でした。

 

また、機会があったら頼みたいと思う。

 

 

 

イタリアン パスタ&ケーキ Planet(プラネット)

福島県白河市北堀切30-10 

0248-23-5395 

定休日:水曜日

昼11:00~ 夜17:00~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸八@白河市

2021-04-29 06:36:00 | 白河市:そば、うどん

少し前に「丸八」へ食べに行った際、ボードに気になるメニューが載っていた。

休みの日、開店11時に合わせて食べに行く。

入口で店主、女将に挨拶してお気に入りの席に着く。

 

気になっていたメニューは「肉汁うどん」で、

この日もボードに書いてありました。

一番で入店したので、それ程待つ事無く提供されました。

肉汁うどん

コゴミのお浸しも付いてきます。

 

うどんは冷水でしっかりと〆られている。

丸八は蕎麦がメインだが、うどんも美味しいお店です。

表面がツルツルでコシがあって旨いです。

 

肉汁

バラ肉は国産豚が使われている。

他の具はネギと油揚げです。

バラ肉なので脂っこいのかなぁー、と思ったがまったくしつこくない。

この汁、とても美味しいです。

 

旨いね☆

アッと言う間に完食です(笑)

 

食べ終わる頃に女将さんがサービスで、

「ハックルベリーのジャムが乗った豆乳寒天」を出してくれた。

甘みと酸味があるジャムと滑らかな豆乳寒天が合わさって旨々です。

いつもご馳走になってありがとうございます。

 

気になっていた「肉汁うどん」が食べれて大満足でした。

会計する際は厨房に居る店主と挨拶を交わしてお店を後にしました。

また、食べに行きます。

 

 

 

そば処 丸八

福島県白河市昭和町262-2

0248-23-2650

定休日:水曜日

昼11:00~  夜17:00~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣鮨@白河市

2021-04-28 06:01:24 | 白河市:寿司

仕事終わりに握り寿司が食べたくなり「廣鮨」に寄る。

外から店内を覗くと知り合いの方がカウンターに座っていた。

大将、女将そして知り合いの方にご挨拶する。

知り合いの方と一席開けて座る。

この知り合いの方は「歌うま兄貴」で以前に数回一緒に飲んだ事がある。

1年以上お会いしていなかったが元気そうだ。

 

ひとくちビールからスタートです。

一杯目のビールは旨いね。

 

いつもの様に握り二貫からスタートです。

これが食べたかったんです。

トリ貝

トリ貝の生は今しか食べれない。

ネタの大きさとシャリの量がちょうど良い。

 

エンガワ

肉厚です。

天然物なので食感が良くて旨々です。

じっくり味わいながらいただきました。

 

日本酒は持ち込んでいる物を出してもらう。

白岳仙、賀茂金秀

白岳仙は白河市内の「君島商店」から買った物です。

残り少なかったので空っぽにする。

賀茂金秀は火入れだがシュワ感があって味わいもある。

これ旨いです。

 

カツオ刺身

それ程、脂がある訳では無いが味があります。

カツオの後ろにある新玉ねぎと一緒に食べると旨さ倍増です。

 

刺身

しめサバはいつ通り絶妙な〆具合です。

手前正面のタイラ貝は甘みがあって美味しい。

魚介を食べると甘いと言う表現があるが、これこそホントに甘いです。

 

イワシ塩焼き

私はイワシなどの青魚が大好きです。

今回は子持ちです。

小骨はあるが気にしないでそのまま食べちゃいます。

ほど良い脂もあって旨いです。

さらに焼き加減が絶妙でふっくら仕上がってます。

 

口直しに新玉ねぎのサラダを出してくれました。

味噌味の大将お手製のドレッシングもいいね。

 

玉ねぎで口直しをしたので、日本酒も違う物を飲む事にした。

七代目

香り甘さがほど良い。

玉ネギを食べた後なので七代目が甘く感じる。

 

最後にまた握り寿司が食べたくなり二貫をお願いする。

赤貝

 

コハダ

 

久しぶりにお会いした「歌うま兄貴」といろいろと話しが出来た。

最近はゴルフを頻繁に行っているようだ。

私も下手くそだがゴルフはするので、そのうちご一緒出来ればと思っている。

 

美味しい魚料理を食べながら、知り合いと話しが出来て楽しかったです。

また、食べに行きます。

 

 

 

 

廣鮨

福島県白河市向新蔵59-1

0248-27-2531

定休日:月曜日

夜のみ営業17:00~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大福家@白河市

2021-04-27 05:52:16 | 白河市:そば、うどん

昼に温かい汁の麺が食べたくなり「大福家」へ。

店内に入ると一人だったが特別個室に案内してくれた。

 

温かい汁の蕎麦を食べる事にしてメニューを見る。

 

オーダーを済ませて室内に置いてある置物を見る。

可愛い置物なので店主が選んで設置したとは思えない(笑)

 

待っていると「酒が飲みたくなるでしょ?」と、

ふきのとう味噌を出してくれた。

この手の料理で酒を飲むのが好きなのを解かって出してくれます。

熱燗一本、

と言いたいところだが昼間で車の運転があるので飲めない(泣)

 

温かい汁の蕎麦から選んだのは「天ぷらそば」です。

大きめなプリプリした海老と茄子、そして旬のフキノトウの天ぷら3種です。

天ぷらの効果で汁にコクが出てます。

 

蕎麦は温かい汁なのでコシこそ無いが美味しいです。

いつも通り細くてスルスルと食べれちゃう。

 

食べている途中に店主が来てくれたので一言二言話しをさせてもらう。

 

この日は体調がイマイチだったので温かい汁の蕎麦を食べました。

効果があったようで午後には復活しました。

また、伺います。

 

 

 

蕎麦処 大福家

福島県白河市大手町2‐2

0248-23-3021

定休日:月曜日

昼11:00~ 夜17:00~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば 葵@白河市

2021-04-26 06:17:01 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

最近、ますます訪問頻度が高い「中華そば 葵」に食べに行く。

入口で手指の消毒を済ませて、

間隔が広く仕切り板が設置されているカウンターに座る。

 

店内はスープの良い匂いがします。

 

メニュー

 

カウンターなので丁寧に作っている様子が見れちゃいます。

 

味玉中華そば

キレイ!!

写真では見え難いがメンマ、ほうれん草も隠れてます。

スープを一口いただく。

鶏出汁が効いており、他に何かのダシも旨さを出している。

 

ネギが細かくカットされており、ネギ盛りを崩すとスープの表面を覆います。

このくらい細かいと邪魔にならずに食べやすい。

 

味玉

那須御用卵を使っており味が濃くてクセが無い。

良い卵を使っていると思うが、

それ以上に火の入り具合と味付けが絶妙でとても美味しい。

 

以前より少しだがスルスルと食べやすさがアップしていると思う。

途中にメンマ、ほうれん草で口直ししながら食べちゃいます。

 

いつも通り完成度が高く大満足の一杯でした。

 

そう言えばこちらの餃子を食べた事が無い。

一人で一皿は厳しいので誰かを誘って食べてみたいと思っている。

また伺います。

 

 

 

中華そば 葵

福島県白河市白坂三輪台243-3

0248-21-8446

定休日:水曜日 臨時休業有り

11:00~14:00 スープなくなり次第終了

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする