座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

亀はどこへ行った?

2013-07-06 22:19:18 | お散歩

朝は雷も鳴って激しい雨が降っていましたが、午後になって雨が上がったので
ちゃんとお散歩に出かけました。

民家の庭でクリの実がなっていました。

山道のアジサイ

通るたびに、だんだん自然のドライフラワーになっていきます。

いつもの撮影スポット。実はこの山沿いの道、植物の宝庫なんです。
また後日まとめてご紹介したいと思います。

 

 美しい風景ですが・・・

稲がすっかり水に浸かっている田んぼも。

 

用水路のほとり。

ネムの花が咲いていました。

ノカンゾウの花もたくさん。

水路の水もいっぱいなので、田んぼの水はなかなか引かないようです。

この間のたくさんの亀さんはどこに行ったのでしょう。いないね、ちゃん。

こちらの方にお散歩に来た時は、いつも帰りは海岸沿いの道を行くのに
今日は田んぼの中の道を選んだちゃん。亀さんに会いたかったのでしょうか。

             

             うちに帰ってしばらくしたらまた雨が降り出しました。
             お散歩できてよかったね、ちゃん。

 

    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
                                                                 
ランキングに参加 しています
   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風鈴多肉

2013-07-06 00:31:38 | 多肉植物

前回の記事でご紹介した多肉植物で寄せ植えを作りました。

涼しげなガラスの器はガラスの風鈴をさかさまにしたもの。bunicoさんが紹介されていたのを
まねさせてもらいました。

              ↓前の記事でご紹介した風鈴。100円ショップで買ったものです。

                 
ガラスの器は底穴が開いているものがありませんが、風鈴の紐を取り除けば
植木鉢代わりに使えることをbunicoさんが教えてくださいました。
そのかわり、安定が悪いので、何か支えるものを考えなくてはいけません。

bunicoさんは、キャスターストッパーという黒い円柱形を短く切ったような形のものを使って
「スノードーム」風に仕立てておられましたが、そういう形のキャスターストッパーは
こちらでは見つかりませんでした。ガラス玉などを並べたお皿の上に置いてもいいと
教えていただいたのですが、適当なガラス玉も見つからず・・・・

100円ショップでいろいろ探して見つけたのがこれです。

   
            エッグスタンドと下のガラス容器用のスタンド。

       

どちらも安定がイマイチかなと思いましたが土を入れてみると、ぐらつきはほとんどなくなりました。
でも猫ちゃんのいるお宅ではちょっと危ないかもしれませんね。

口が狭い容器の中に植えるのはけっこう大変で、ピンセットを使いましたがなかなかうまくいきません。
ガラスの内側も泥んこに。濡らした綿棒で汚れを落したり四苦八苦してやっと完成。
でも、そのうちにだんだん楽しくなってきていろいろ作ってみました。

これは熱帯のジャングル風・・・のつもり

 

こちらは水族館風・・・

          これは砂漠地帯をイメージ・・・                

大きいのをドーンと一つだけというのもいいですよね。

これは容器を少し傾けてみました。
底穴が横になって水はけが悪くなるので、根腐れ防止剤を入れています。

植えているのは、コーカサスキリンソウトリカラードラゴンブラッド
奥はえ~と・・・確かカランコエの仲間。

もともとこのスタンドとセットで売られていたガラス容器にも寄せ植えしてみました。
底穴はないので、根腐れ防止剤を入れています。
コーカサスキリンソウモリムラマンネングサを植えました。

用土は、どれも市販の「多肉・サボテン用」というのを使いましたが、
  何か白い色のものなどを使ったほうが、もっと多肉の色が映えるのではないかと思います。

             

               夏向きの多肉の寄せ植になりました。
               bunicoさん、ほんとにありがとうございました。
               多肉って楽しいですね。

追記・・・・bunicoさんが風鈴に多肉を植える場合の注意について
       コメントを寄せてくださいましたので、皆さんにもお知らせしますね。

      ★★今の季節(気温が高い所も)蒸れに気をつけて下さい。ドーム型なので
         どうしても空気が澱んでしまいますので時々風に当てる様にしてください。
         枯れた葉が残って黴びたりする事もありますので注意してください。 ★★

               
    ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする