座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

寂しくても・・・

2013-12-02 21:33:45 | お散歩

突然ですが、ひよこ豆と根菜のカレーです。
昨日友人たちが、リース作りに来たので、昼食用にうさぎが作りました。
入っているのは、ひよこ豆、ごぼう、人参、レンコン、玉ねぎ、干し椎茸、豚ミンチです。

友人のお母様からいただいた手作りの切干大根の煮物。たくさんの具が入っていてやさしい味です。
どちらも、また昨日の晩御飯に。風邪で調子悪かったので、手抜きできてよかった~

今朝のうさぎの朝食。同じく昨日の友人にもらった手作りジャム
黒く見えているのは紅茶。ほのかに紅茶の香りがするおいしいりんごジャムです。

       

                     


今日は朝からよいお天気で、ちゃんがお散歩に行きたくて、窓辺で一生懸命
目で訴えていましたが、うさぎは風邪がひどくなってしまって、熱も出て吐き気もするしで、
どうにも夕方まで動けませんでした。
それでも買いものもあったので、日が落ちるころになってようやく車で出かけ、
ついでにちゃんもいつもの公園でお散歩。        

公園の広場のイルミネーション。車で通るたびに、あまりに寂しげなので、
いっそ何もしない方がよいのではないかといつも思うのですが・・・

近くで見ると、まあ、それなりにきれいではあります。
しょぼくても、寂しくても一応クリスマスイルミネーションです。

             

小さな田舎町のイルミネーションなんて、まあ、こんなものでしょうか。

今日、テレビで東京の街のイルミネーションが紹介されていましたが、あの華やかさを見ると
ちょっとため息ですね~。でもちゃんは、ちょうどわんこ達のお散歩の時間だったので、
よそのわんちゃんたちに会えて、よかったみたい。
家の近所の夜のお散歩はもっと寂しくて、わんちゃんに出会うこともめったにありません。

池がなかったらほんとに寂しいイルミネーションです。

公園に着いた時、ちょうどそばの市役所の終業時間で、職員の方たちが続々と出てくるところでした。
この公園のイルミネーションを一番楽しめる?のは、市役所の職員の方たちかな。

当たりはすぐに暗くなって、池の周りを橋を渡ってぐるっと8の字コースでお散歩した後、
公園を後にしました。

遠くから見ると、やっぱり寂しいイルミネーションです。
これ、いつも車で通る明かりの向こう側からみると、建物の灯りはないので、
寒い日に見ると、よけい寒くなってしまうんですよ(笑)。
せめてもっと暖色系の灯りにしてくれたらよかったのにと思います。

※次回は昨日友人たちが作ったリースをご紹介します。


      
     応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする