座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

振り返れば・・・(1)壊れた物

2013-12-30 18:39:09 | うさぎガーデン

一昨日のお散歩風景です。
地獄のお散歩コースも、この日は風が弱かったので、まだ写真を撮る余裕がありました。

             

あぜ道になぜか捨てられたたくさんのの苗。そのまま根付いて花が咲いていました。

             
以前、拾って帰って、うさぎガーデンに植えたのですが、あの苺はどうなったかしら。
ああ、でも、今は庭に出る元気がありません。



   スイセンの花がぽつぽつ咲きはじめていました。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

冷たい風が吹く地獄の田んぼ道を抜けると、海岸の前に以前何度もご紹介したあの
ちびわんこちゃんのおうちがあります。

このわんちゃんのお名前がシバちゃんということがわかったのは、お知らせしましたっけ。
それと、女の子ではなく、男の子だったことも。

一瞬だけ見つめ合うふたり。でも、ふたりともあまり関心はなさそうでした。

シバちゃんは、一生懸命うさぎの方を見てアピール。
実はくまが、お散歩に来るたびに、シバちゃんにおやつをあげているのです。

ごめんね、シバちゃん。今日は何も持っていないのよ。今度くまにもらってね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

この日は海岸沿いの岸壁の道は通らずに、また田んぼの中を通って帰りました。


この寒さの中、ノゲシは次々と花を咲かせていました。

             
               じっと動かないアオサギさん。

遠くの佐賀県との県境の山は、うっすら雪をかぶっていました。
九州のイメージとは違うでしょう。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                2013年に壊れたものいろいろ

振り返れば、今年はいろいろなものが壊れた年でした。数年前から電気製品が次々壊れている
うさくま家ですが、今年もエアコン、携帯電話、プリンター、トイレ、・・・等々

<家族割関係なし>
昨年、くまがまず自分の携帯電話を壊して新しい機種に買い替えました。
そして今年の春にうさぎが自分のを洗濯してしまって壊し、しかたないので買い替えたのですが、
その際、くまと同じソフトバンクにしたのです。
そしたらそれからほどなくして、くまは会社からアイホン(au)が支給され、電話代の補助が
なくなっただけでなく、くまのソフトバンクの機種は替えてまだ日が浅かったため、
解約したらかなりの機種代が残りました。
で、一万数千円払いさらに毎月千いくらかを(一括でも分割でも金額はかわらないということなので)
使ってもいないのにソフトバンクに払い続けているというわけ。
うさぎの携帯も2年間使わなければ無料にならないので、替えるわけにもいかず、家族割もなくなって
ほーんとバカみたい。ま、くまと電話で長話することはほとんどないのが救いですが。

<なぜ統一しない>
カレンダーを作ったり、写真を印刷することが多いので、うさくま家ではプリンターは必需品です。
それが壊れてしまったのですが、今、プリンターは修理に出すより買い変えた方が安い。迷ったあげく、
これからは、こちらの機種に変わっていくというので、一ランク上の機種にしました。
そしたら、同じメーカーなのに前の機種のインクが使えない。買い置きしていたインクはすっかり無駄に。
今、プリンターは、機器よりインク代の方が高くつく。これ、メーカーの陰謀よね。
プリンターのインクは必需品なんだからJIS規格ででも全メーカー統一してもらいたいものです。

<夏の思い出>
いちばん困ったのがこれでした。
夏にトイレが水漏れしだしたのです。くまは、知り合いの業者さんとしばらく電話しながら
トイレでゴソゴソしていましたが、結局直せず投げ出してうさぎがやるはめに。
朝の10時から午後2時半まで4時間以上もトイレの中にいました。
もちろん、この夏のうさくま地方の激暑では、ずっといたらそれこそ死んでしまいますから、
時々外に出ましたけど。で、なんとか応急処置しましたが(すごくないですか!)、その後も、
何度も水漏れは続き、そのたびにうさぎはトイレにこもって直しました。夜中もね。
くまの役立たず!と罵りながら。(普通男がやるよね、こういうことは)
金額が大きいので、おいそれと取り替えるわけにもいかず、がんばったのですが、
しかし、どうにも限界状態になったので、11月にやっと本体ごと取り替えたのでした。
だから、「夏の思い出→トイレ」と、なるのです。 ああ、腹が立つ!

次に壊れそうなものは、冷蔵庫、パソコン、コーヒーメーカー、デシカメ・・・
カメラはついに変な音が出るようになってきました。あ~あ。

夫婦関係は壊れなかった? 壊れたかも~(笑)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

昨日は、体調最悪で一日動けませんでした。体温は34度台に。
どうなるんだろう・・・・自分でもちょっと心配になってきました。
今日は何とか起きてブログをアップしています。
大掃除どころではなく、家の中はものすごいことに。お正月はお片づけです(笑)

朝のお散歩からちゃんとくまが帰ってきました。
まだゴホゴホ言っていますが、くまの風邪は大丈夫みたいです。皆さんご心配おかけしました。
でも、ちょっと元気になるとほんとにうるさいくまです。
やっぱり亭主達者で何とか・・・がいちばんいいですよね。

くまがお休みになったので、ちゃんは毎日、お散歩三昧です。
よかったね、ちゃん。

 

             
     ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ          

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする