座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

やっとエンジン始動

2013-12-13 10:34:26 | うさぎガーデン

昨日は久しぶりに青空のよいお天気でした。
左から西洋ニンジンボクナツメアンズ
西洋ニンジンボクは早くに剪定をすませたのですが、あとの二本、年内にできるかな・・・

裏山の紅葉は12月のはじめが最盛期。いつもはこんな山でもそれなりに紅葉が
見られるのですが、今年は赤い色がほとんど見えず全くさえません。

久しぶりの良いお天気になったので、ちゃんのお布団を干しました。人間のは後回し。

             

             コニファーのブルーパシフィックフィリフェラオーレア

クリスマスホーリーデンタータラベンダー。            

              

自分の庭からいつでもリース作りの材料が調達できるのは、ほんとに幸せ。
でも、いつでも作れるのに作らないモノグサなうさぎ

今ごろは全部作ってしまって、遠くの友人にも送付済みだったはずのクリスマスリース。
遅れていてごめんね~

 

                        

 

うさぎガーデンのハーブは、花壇の縁どりなど庭の景観のために植えていて、リースには使うけど
料理に使うことはめったにないのですが、久しぶりに使ってみたのでたくさん写真を撮りました。
でも、その写真が消えた! あ~あ、相変わらずドジなうさぎです。

残っていた写真をご紹介。
スーパーの閉店セール(うさくま地方、商店が次々に閉店しています)で買ってきた金時豆。
考えなしに茹でたらどっと増えて・・・
チリビーンズと豆のサラダ(マリネ)を作り、残りは甘くしてぜんざいに。

月桂樹と、ローズマリーを使ってチリビーンズ。
材料は、合びき肉、玉ねぎ、にんにく、チリパウダー、チリペッパー、塩、こしょう。

金時豆のサラダ。材料・・・オリーブオイル、ワインビネガー、玉ねぎ、塩、こしょう、タイム
ミニトマトとリーフレタスもうさぎガーデン産。

金時豆のぜんざいの画像は行方不明なので、なしです。
くまも食べられるようにゼロカロリーの甘味料を使いました。ほんとはお砂糖の方がおいしいんだけどね~

 

                          

  < 今日のちゃん >


                         先日お出かけした佐賀県七山の直売所前で。

 

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする