座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ワイルド多肉鉢と七福神の活躍

2014-05-14 15:02:51 | 多肉植物

すみれママさんが「ワイルド多肉鉢」と名付けてくださった鉢。
ほんとにワイルドに?ボサボサになってしまいました(笑)
 

             

覆いかぶさっているリシマキア・ヌンムラリアオーレアをかき分けると、多肉はちゃんと元気でした。

邪魔にならない外回りだけを残して抜き、空いたところにはエケベリア七福神を植えました。
抜いたオーレアはまたどこかに植えます。  

                

                上から見たところ。 ああ、レンガが汚いな・・・  

日にち代わってここからは、本日、5月14日です。
雨になりました~ 

エケベリア七福神はこちらのコーナーでも活躍。
昨夏はあまりの猛暑で小さくなったり、枯れるものまで出る始末でしたが、
プランターでたくさん増えたのでまた植えました。 目指せ!キャベツサイズ!

今、花が咲いています。七福神のお花、かわいいですね。

             

他の植物を植えていたこの鉢が二つ空いたので、こちらにも寄せ植えして玄関前に対で置きました。

上から見るとこんな感じです。

階段の途中に置けば、見る時はいつも上から目線なので、多肉のように高さがあまりない植物でも
気になりません。七福神さんは、どこまで大きくなってくれるでしょうか。

少し前に苺用?の鉢に寄せ植えしたフ入りのミセバヤコーカサスキリンソウ・ドラゴンズブラッド
やはり、心配した通りにミセバヤばかりが大きくなってしまいコーカサスキリンソウが見えなくなりました。 

ミセバヤは上のほうは抜いたりカットしたりして、下は全部抜いてしまい、
下には、同じコーカサスキリンソウのトリカラーを植えました。

すっきりしました~

 

以前作った寄せ植えの現在もちょっとご紹介。

一年前にコーヒードリッパー型の鉢に寄せ植えしたもの。
グランドカバーに植えたセダムなどが枯れたり減ったりしているので、少し土が見えてしまっていますが、
どれも元気で形も思ったほどおかしくはなっていません。 

1月に、コーヒーの空き缶に植えた多肉たちもみんな元気ですよ~

その時の記事はこちら 
「コーヒー缶に多肉寄せ植え(1)」 「コーヒー缶に多肉寄せ植え(2)」 「コーヒー缶に多肉寄せ植え(3)」 

名前がわからない(朧月?)多肉に花が咲きました。

 

  < 今日のちゃん >

ちゃん、カメラを向けたらフーンと横を向きました。
今回のサマーカットはちょっとトラ狩りで、あっちこっち変です。

 

             ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする