座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

へっぴり腰

2014-05-28 22:54:01 | 庭作り

後で見たら笑ってしまいました。あはは、おかしい~
くまが松葉かきを振り回しています。

見たくない人が多いと思いますので、アップはやめておきます。
くまちゃんと夕方のお散歩に出かけようとしたら、勝手口を出たところに蛇がいたんです。 

マムシではないようでしたが、よくわからないので追っ払っているところ。
ごめんね。蛇さんには何の恨みもないけど、ちゃんが咬まれたらたいへんだからね。
それにしてもくまのへっぴり腰。何度見てもおかしくて噴き出してしまいます。 

もう、蛇が出る季節ですね。皆さんもどうぞ気をつけて。
でも、蛇も今日の暑さにはうんざりだったことでしょう。ほんとに暑い一日でしたね。

うさぎガーデンではフランネル草が花盛り。
一本だけだとあまり見栄えがしないお花ですが、まとめて植えたり大株になると
それなりに格好がつきます。 

道端苗ムシトリナデシコ。乾燥した場所でもよく咲いてくれます。

ムシトリナデシコ・・・ヨーロッパ原産・ナデシコ科・マンテマ(シレネ)属

江戸時代に鑑賞用として移入されたものが各地で野生化して道端や空き地でも群生している
そうですが、うさくま地方でもほんとにあちこちでよく見かけます。

             

こちらも道端苗。
珍しいお花が咲きそうと思って植えてみたけど、いつまでたってもお花は咲かず、ただの雑草かも~(笑) 

午前中はちゃんのお散歩を兼ねて隣の県の直売所に野菜を買いに行き、
あまりに暑かったので(午前中にすでに30度を超えていました)夕方から庭仕事。
増えてレンガの小道を狭くしているアジュガを移植しました。 

移植先はこちら。

ヒヨコのトピアリーの足元を覆います。
来年の春には青いアジュガのお花でいっぱいになればいいなあ・・・
しかし、連日のこの暑さ。少しダメになるかもしれませんが、梅雨に入ればまた元気になると思うので・・・
明日から水やりがんばらねば。 

 

       < 今日のちゃん > 

 

    正ちゃんまたくまにマッサージしてもらっています。
     頭も揉み揉み。 気持いいね、ちゃん。

 

            ランキングに参加 応援お願いします!

            
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ    

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする