座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

正ちゃんの代わりにビオラが微笑んで

2016-12-25 23:51:37 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

メリークリスマス第2弾はちゃんから皆さんに。
しっかり正面を向いてお座りポーズです。笑ってくれるともっといいのですが。

写す人の心を反映したかのように、なんだかちょっと浮かないお顔になってしまいました。

実はサンタ帽が行方不明なんです。三人分とも。いざ写真を撮るときになって
ないのに気がついて。仕方がないので帽子なしでごめんなさい。
うさぎが体調が悪いので、今年は代表でちゃんだけ。

最近、行方不明が多くて困ってしまいます。
一つは家の中が片付いていないからなんですよね。何とかしなくては・・・ 
くまはすぐうさぎのことを笑うんですが、このあいだは、自分も頭に眼鏡をかけたまま、メガネが
ない、ないって(笑)。お茶のボトル、携帯、ハンカチ・・・忘れることしょっちゅうです。
だいじょうぶかなあ・・・

ソラマメ、2日でこんなに伸びました。今日菜園に植えるはずだったんですが、くまとも話して
やはり外はよした方がいいということで、とりあえずプランターに植えて室内に置くことに。

                                   

植物の発芽はどんなものでも元気がもらえますが、とりわけ豆の発芽はほんとに力強い。

いつまでも眺めていたくなります。

今日はいろいろできなかったので、前回ご紹介したクリスマスプレゼントにいただいた
ビオラをもう少しご紹介。

こんな札がついていただけで特に名前はないようでしたが・・・

この可愛らしさ。

小さいのにふりふり。うさぎは初めて見ました。

これも同じところの苗で少し大きめのお花。思わず微笑み返してしまいますね。
お花の力ってすごい!

  
            それでは、おやすみなさい。また明日~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
   
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2016-12-25 12:28:27 | 正ちゃんの四季

いつも応援クリックありがとうございます★

皆さん、楽しいクリスマスをお過ごしでしょうか。

             

このケーキはわんちゃん用。今年はうさぎが体調悪く、ちゃんのケーキも作ってあげることが
できなかったので、わんこ用の既製品です。

ちゃん、ごめんね。でも、おいしかったみたいです。びっくりのお値段でしたが。
たまにはこういうのも食べてみたいよね、ちゃん。

人間用のクリスマスケーキはこちら。ほくとのおうちのアメリカンタイプのアップルパイ。

料理は下手くそでお見せできないので、デザートだけご紹介(笑)

 

                                 

ちゃん、朝のお散歩。

強風で倒れるかと思ったレモンマリーゴールドでしたが元気です。
こちらは剪定をしていなかったので、今からカットすると寒さでお花は咲かないので、
広がって格好が悪いですが、もうそのままにしています。

ちゃん、何か気になる匂いがあるようです。行ってらっしゃい。今日は良いお天気です。

 

                        

             

何とかしてクリスマスに咲かせたいと、玄関の中に入れたりして育てていたユリの鉢植えたち。
「12月に咲くユリ」というふれこみで売っていた球根でしたが、秋が暖かかったせいか、
みんな早く咲いてしまって、このスターガザールだけが、クリスマスまで頑張ってくれました。

一種類でも残ってくれたので、とてもうれしいです。
いろいろな種類を植えてみて勉強にもなりました。できればまた、来年も植えてみたいです。

                        
いろいろ思うこと、言いたいことがありますが、コメントのお返事もクリスマスの記事も
遅れ遅れになっているので、とりあえずは、それだけでも頑張って終わりたいと思います。
今日はお天気が良いので、例のソラマメを植えてみようと思います。


    <本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね。>          

              それではみなさん、楽しいクリスマスになりますように~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
          にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブに咲く花たちinうさぎガーデン(2)

2016-12-25 01:46:36 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

クリスマスイブに咲く花たちinうさぎガーデン(1)の続きです。

流木の植木鉢。

流木の中と外回りに同じお花を植えて統一感が出るようにしています。

その向かい側は先日植えた金魚草。

アプローチの手前はヒマラヤユキノシタの花壇。今はビオラとパンジーが咲いています。

アプローチのパンジーとアリッサム。
パンジーが地味な色しかなかったので、アリッサムを間に入れました。

             

             玄関前に対で置いているベゴニアの鉢植え。

玄関前のサザンカとラベンダー。

イソギク。

思っていたより可愛いので気に入っています。

スーパーアリッサムは今年初めて植えました。やはり豪華に咲きますね。

白くなった外回りの黄色のランタナ。年内に剪定の予定です。

「南の庭」のランタナは寒さによって色が濃くなったり薄くなったり。

ポリゴナムとゼラニウム。向こう側が「南の庭」です。

どうも生育がよくないこぼれダネ育ちの冬知らず。

メキシカンセージ(アメジストセージ)がわずかに咲いています。「東南の庭」

「しょうちゃんの小道」の葉ボタンとアリッサム。

アルテルナンテラ・ロイヤルタペストリー。いつもなら地上部はとっくに枯れている頃ですが。

「西の通路」で早くも日本水仙が咲いています。

宿根ガザニアは秋からぽつぽつと咲き続けています。

パイナップルセージ。だんだんお花も少なくなって寂しくなる季節に元気なこの色。
植えてよかったお花のベスト5に入ります。

               全部紹介しきれませんでした。残りはまた後日に~ 

                          

                        

ちゃんはくまに「ぴゅうぴゅう」を投げてもらって、キャッチして遊ぶのが大好きです。

ちゃんのキャッチの瞬間をご覧くださいね。

上手でしょ。拍手して誉めてあげると飽きずに何度でもやってくれますよ。

 

  コメントのお返事が遅たいへんれていてすみません。もう少しお待ちくださいね。
  それでは、おやすみなさい。また明日~


 ランキングに参加 応援してね! >   皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                              どうぞよろしくお願いします。   
                                                                       赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            
こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~            
   
   

           

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする