座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

穏やかな秋の庭

2017-10-05 14:01:19 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

今日歯医者だろうとくまから電話があって、ブログアップを途中で中止して慌てて
出かけましたが、行ってみたら予約は明日でした。この間忘れてしまったので、
くまに知らせてとは言っていたのですが、確認せずに出かけてしまいました。
はあ~っ。おバカな夫婦ではなく、最近はバカ呆け夫婦になりつつあります(笑)

写真は「東の庭」で次々咲き始めた銅葉のプチダリア。

                 

ちゃん朝ご飯です。

最近食欲旺盛。秋だもんね。

完食で~す。

                

宿根サルビア・アズレア。

こちらはまだ名札が見つからない(捨ててはないので、見つけます!)宿根サルビア。

ピンクのポーチュラカ。これ可愛くてすっかりお気に入り。来年もきっと植えよう。

うさぎがいつまでも完成させないので、妖精さんは入居できず、かわりに
こんな方が住んでいました。
勝手口をお待ちの皆さん、もう少し待ってくださいね~

ひと株でこんなに広がったポーチュラカ。いろいろ植えるのも賑やかでよいけど、
こんなふうに単色をポイントに使うのもいいなあと思いました。

華やかさではちょっと負けてるけど、こちらもかわいいクファ(ハナヤナギ)。

ユーバトリウムチョコラータとフジバカマ。

フジバカマは開くまでもう少し。

アカタテハがやってきました。緑の葉はスペアミント。あ、誰かかじってる!
白っぽい葉は挿し木で増やしたバロータです。

百日草はまだ頑張っています。蕾もたくさんありますよ。

こちらもまだまだきれいです。オオベニタデ。

「KUMA花壇」のアゲラタム。
まだ花苗があまり出ていないので、花壇はたくさん場所が空いています。

「北の通路」では挿し木で増えたパイナップルミントがあちこちに。

北側の外回り。エンジェルストランペットが楽しい。
今年は台風の直撃がなかったので、ここも、中の分もきれいに咲いています。
台風が来ると潮風で花も葉っぱもちりちりに汚くしおれてしまって、枯れはしませんが
回復には時間がかかります。今年は、このままもう台風が来ませんように。

うさくま地方、夜からお天気崩れるそうです。
野菜の植え付け、早くやってしまわなくては~

 ●昨夜アップが遅れましたので、本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧下さいね●

       それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                          どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

   ★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
    (現在とは少し違う部分もあります) 
     「上から目線の庭も見てね★」 
                    「上から見てみました(1)」  「上から見てみました(2)」 
 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2017-10-05 01:02:11 | お散歩

★いつも応援クリックありがとうございます★

ちゃんです。あ、くまが邪魔ですね。

では、もう一度。正(しょう)ちゃんです。
ちゃんはお腹もよくなって、すっかり元気になりました。
皆さん、心配してくださってありがとうございました。

                

朝、蕾だったエンジェルストランペット。夕方になってこれだけ開きました。
まだ全部は開きませんでした。明日の朝また見てみます。

そばに寄るとなんともいえないよい香りがします。

お花がちょうど開いたときがいちばんよく香るようです。
なんて表現したらよいかわかりませんが、うっとりしてしまうような香りなんですよ。

同じフェンスの並びにユーバトリウムチョコラータが咲いています。
3ヶ所のうちの一つですが、ここは早くも葉が少し紅葉し始めました。

         

色の取り合わせを考えてデンタータラベンダーと一緒に植えています。
根元にはムラサキゴテン。

今日は風が強くて、エンジェルストランペットをはじめ、あちこち支柱を立てたり
紐で引っ張ったりして、菜園の仕事がちっともはかどりませんでした。
最近急に風が吹くことが多くなりました。

菜園にあった千日紅を野菜の植え付けのために抜きましたが、まだ一ヶ月以上は
十分咲くと思いますので(昨年はもっと遅くまで咲いていたと思います)
みんなまとめて四角のプランターに移しました。
ちょっと背丈がばらばらですが、そのうち揃うと思います。

                 

夕食後に、ちゃんの好きな住宅街に行ってお散歩しました。
今日は中秋の名月。写真はきれいに撮れませんでしたが、とてもきれいなお月様でした。
月の光を浴びて歩くのはなんだか清々しい気分になって、とても気持ちのよいものですね。

                                       

ちゃんは、昨日ぐらいから急に元気になって、お散歩の足取りも軽く、
わたしたちがついて行くのが大変なくらいに張り切って歩きました。



お腹を壊す前は、外耳炎になっていましたし、やはり今までどこか体調が悪かった
のでしょうか。夏の暑さも応えていたのかもしれません。うさくま地方の暑さは
毎年半端ではありませんが、今年は特にひどかったので、ちゃんも相当
しんどかったんだろうなと思います。気温が下がったので元気が出てきたようです。
今日は写真もカメラ目線で何枚も撮らせてくれましたし、なんだかえらく
ご機嫌さんでした。とにかく元気になってくれてほっとしました。

具合の悪いわんちゃんや猫ちゃんたち、気候もよくなったし、早く元気になるよう
祈っています。みんな、がんばろうね~

くまとは、一応、仲良くお月見散歩をしました。
帰りに車の中で喧嘩しながら帰りましたが(笑)
皆さんはお月見できたでしょうか?

      それでは、お休みなさい。また明日。クリックしてくださいね~

 ランキングに参加 応援してね! > 皆さんのクリックが更新の励みになっています。
                       どうぞよろしくお願いします。   
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  また明日も遊びに来てくださいね~   

 

   ★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、ミモザ、アナベルなど
    庭の植物で作るリースと可愛い小物はカテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

   ★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
    (現在とは少し違う部分もあります) 
     「上から目線の庭も見てね★」 
                    「上から見てみました(1)」  「上から見てみました(2)」 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする