座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

汚染物質も飛んできた?

2017-10-23 23:57:16 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

朝から台風の後片付けに追われました。

倒れこんでいた白ナスを切り戻しましたが、花がついている枝を
残したらおかしな格好に。
まあ、もうそんなに長くは生らないと思うので、いいか。

まだ小さいナスがこんなにたくさん、ついていました。
赤が混じっているのはシシトウ。
オオベニタデも折れていた枝があったので切りました。
ドライにはできないのかとコメントをいただいたので、多分ぽろぽろ
落ちると思いますが、一応やってみます。

折れたり倒れたりしているものを片付けながら、小道周辺も整理して
いきました。

せっかく隠していたコンポストが丸見えになってしまいましたが、
ぐしゃぐしゃになっていたパイナップルセージも仕立て直して、
空いているところには追加の挿し木や移植をしました。

松葉かきが壊れたので、買いにこうと車のドアを開けたら・・・

前が見えにくいくらいに白くなっているフロントガラス。
土ぼこりだけではないようです。何これ?
昨夜の台風に乗ってやってきた汚染物質でしょうか?
昔は春先などに黄砂が飛んできましたが、最近は季節を問わず、こんな
ことがほんとに多くなりました。

ホームセンターの箒売り場。昔ながらの箒ばかりで意外なことに
プラ製?のがありませんでした。明日、他を見てみます。

100円高かったけど、なんか頑丈そうなので、買ってみました。
竹箒は、道路工事用って書いてある方(穂先がまっすぐにカットして
ありました)にしました。

ついでに買ってきた苗。
虫で全滅したカツオ菜を迷ったけど再度植えます。左はパセリ。
手前の黒いのはヒューケラです。

これは全部アリッサム。寂しくなった花壇に植えます。

                     

ちゃんがいないと思ったら、和室のソファーで座布団三段重ねの
上でおすまし。一人で上がっていました。



あくび~



はい、またおすましです。

                     

夕方、ご近所のお宅に栗ケーキのおすそ分けに行ったら、昨夜の風で
2階の屋根瓦が落ちてしまい、屋根全部葺き替えないといけなく
なったということでした。ひゃあ、大変だあ・・・
うち、上まで見てなかった。明日よく見てみなくちゃ。
そしてもうひとつ、ひゃあって話を聞いてきました。
うさくま家から数軒先のそのお宅の西側の畑では小さな竜巻がよく
起きるんだそうです。嫌だ、もう~
昨夜はほんとに怖い風の吹き方でしたから。今後が心配です。

   箒を買ってきたのに、今日は掃き掃除するところまで、全然
   いきませんでした。明日はもう少し気合い入れてやらないと
   いつまでも片付きません。

   ● 本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね●
それでは、お休みなさい。また明日。クリックしてくださいね~★

 ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
   どうぞよろしくお願いします。  
 
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
           また明日も遊びに来てくださいね~  
 

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
 (現在とは少し違う部分もあります) 
 「上から目線の庭も見てね★」  「上から見てみました(1)」  
 「上から見てみました(2)」  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一晩で色がなくなった<今朝の庭10/23>

2017-10-23 11:02:54 | 今朝の庭

★いつも応援クリックありがとうございます★

ちゃん、おはよう! ( 籠の中にはおやつが入っています。)

朝からダメ~              

                  

おはようございます! すごい風でしたね。
みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?
被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。

今回の台風で亡くなられたりケガをされた方もおられるので、
こんなものは被害のうちにも入りませんが、一応うさぎガーデン
今朝の様子をご紹介します。

皇帝ひまわり、やっぱり支柱より高い部分が折れていました。
葉っぱも黒ずんでちりちりです。

一晩ですっかり色がなくなった外回り。

花も消えて枯れたようにちりちりになってしまったコバノランタナ。

うさぎガーデンではふだんから強風に悩まされていますが、
こういう時には、さらに被害がひどくなります。
風が当たらない部分はきれいなので、風がいかに悪影響を及ぼすかと
いうことがよくわかります。

あら~

オオベニタデも倒れこんでいます。

せっかくなっていたフルーツトマトが・・・

         

          白ナスも倒れこんでいます。

あ~あ、これももうダメだわ・・・

テラスの千日紅。やっぱり、がんばって運べばよかった・・・
開けるとドアが壊れそうな風だったんです。

寄せ植えも一晩でこうなりました。

何日も水をやらなかったかのように、土がカラカラになっています。
やっぱりうさぎガーデンは暑さもですが、風との闘いだなあ・・・

そんな中で元気なお花も・・・ ブルースター。

風が当たらないところのダルマギクもまだきれいでした。

先日蕾をご紹介したツワブキの花が咲いていました。

         

フェンスそばのデンタータラベンダーもこれから咲きそうです。

小菊も元気です。お花が咲いているとなんだかほっとしますね。

                     

今日は外はセーター着ようかと思うくらい寒いです。
おやつもらえなかったちゃんも、自分のおうちの中でぬくぬく
お休みタイム。

後でお散歩行こうね。

                                           

庭のあちこちに吹き寄せられてたまっているコニファーの落ち葉。
今日は一日掃除だあ~

 それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~★

 ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
   どうぞよろしくお願いします。  
 
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
           また明日も遊びに来てくださいね~  
 

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
 (現在とは少し違う部分もあります) 
 「上から目線の庭も見てね★」  「上から見てみました(1)」  
 「上から見てみました(2)」  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする