座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ハッピーハロウィン2017

2017-10-31 22:55:10 | 正ちゃんのお友だち

★いつも応援クリックありがとうございます★

こんばんは! 皆さん、楽しいハロウィンをお過ごしでしょうか。
今日のゲストはこの美しい黒猫さん。
長く当ブログをご覧になっている方は、もうどこの猫ちゃんか
おわかりですよね。

norikoさんこと、フラワーデザイナーの辻典子さんの愛猫、
マリンちゃんです。
毎年、ハロウィンには、ハロウィンの黒猫にちなんで、
マリンちゃんにご出演いただいています。
昨年はいろいろな事情でご紹介できませんでしたので、
今年はnorikoさんがとっておきの写真を送ってくださいました。

 マリンちゃん、可愛いのでちっとも
怖くない黒猫ちゃんです。うちわの上にお座り。
座るときは何か敷かないとと、思っているようなんですって。
猫ちゃんとは暮らしたことがないので、わんちゃんとはまた違う
しぐさが面白いなあと思います。

自分で体重測定。ダイエットするのかな?

あら~、これは誰かさんみたいね。



はい、ちゃんでした~  お姫様とお殿様です。
わん、にゃんは気持ちのいい場所をちゃーんと知っていますね。                    

        ※ norikoさん、お写真ありがとうございました。
          マリンちゃんも出演ありがとう!

                  

今日の土木工事(笑)

くまが他の仕事をいろいろやっている間に、うさぎは、先日の
レンガ並べの続きをやって、夕方、何とか完成。

歪んでるところもあるけど、ちょっと見、わからないからいいよね。
明日も砂利入れの続きをやります。くまが。

次は菜園のアーチ周りのここです。まだ仮置きしているだけです。

その次はこの石。「東南の庭」で使う予定です。
ああ、また肩が凝るわ~

ジョー君二世は、離れた電線の上から様子を見ています。
もう二世は除いて、ジョー君でいいですよね。 
「あしたのジョー」ならぬ今年のジョー(笑)

フジバカマの花が夕暮れの小道脇で白く浮かび上がっています。

オオベニタデ。もう終盤です。

 

「南の庭」から見た夕暮れの空。明日もよいお天気みたい。
明日はちゃんのお誕生日なので、わんこケーキを作る予定です。

   ● 本日三記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね●
    <コメントのお返事が大変遅れていてすみません。>

 それでは、お休みなさい。また明日。クリックしてくださいね~★

 ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
   どうぞよろしくお願いします。  
 
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
           また明日も遊びに来てくださいね~  
 

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
 (現在とは少し違う部分もあります) 
 「上から目線の庭も見てね★」  「上から見てみました(1)」  
 「上から見てみました(2)」  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンの庭で

2017-10-31 14:39:48 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

「東の庭」の流木にハツユキカズラがいい感じで絡んでいます。
これを見るたび、いつも思い出すんです。

ここにとまって、うさぎの庭作業を見ていたジョー君を。
最近姿を見せているジョー君二世?は、今日も来ていましたが、
まだ遠くから様子をうかがっています。早く慣れてくれるといいな。

今日、明日とくまが休みです。
朝からいろいろお仕事お願いしています(笑)。これは草取り。

玄関西口の宿根アサガオを撤収してもらっているところ。
根っこは残しますよ~

足元の砂利は、何年も前にくまがどこからかもらってきた防犯砂利を
うさぎに無断で勝手に入れてしまったのですが、それが土やコニファー
の落ち葉と混じってしまって掃除もしにくいし、見た目も悪いので、
土をふるって、こちらに移すことに・・・

新しく作ったローズベンチのコーナーです。

全く、いつもくまは二度手間になることばかりやってくれます。

                

         さて、今日はハロウィンですね。

         

毎年恒例の記念写真を・・・と思ったのですが、ちゃん、この通り。
朝、わんちゃん、猫ちゃんのいる皆さんのブログを見ていたくまが、
今日は、みんな大変やなあ・・・と言っていました。
みんないろいろコスプレさせられていたそうです。
まったく今日は、わんにゃんたちには受難の日ですね(笑)

ちゃんもごめんね~
あ、ハロウィンの寄せ植えは、先日の台風で、冷たい潮風が当たって
すっかりダメになりました。なので、ジュズサンゴをバックに。

    

帽子をとったら、やっとご機嫌直してくれました。
はい、ジャーキー! 
(うさくま家の写真撮影の合図は、チーズではなくジャーキーです)

                  

   さあ、今夜は、毎年ハロウィン恒例の
   あのゲストに出演していただきます。どうぞお楽しみに~

 

   ● 本日二記事目です。前の記事もどうぞご覧くださいね●
     <コメントのお返事が大変遅れていてすみません。>

 それでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~★

 ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
   どうぞよろしくお願いします。  
 
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
           また明日も遊びに来てくださいね~  
 

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
 (現在とは少し違う部分もあります) 
 「上から目線の庭も見てね★」  「上から見てみました(1)」  
 「上から見てみました(2)」  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設10周年を迎えて

2017-10-31 05:01:44 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

2015年に、100万アクセスを超えた時にもご紹介しましたが、
当ブログは2007年10月5日、この一枚の写真で始まりました。
タイトルは「ギャオー」。記事は「これはのびーです。」の一言だけ。
くまが書きました。当時は写真は一枚だけで文章も短かいものでした。

ちゃん、小さいときからのびのび育った子だとこの写真からもよく
わかって、思わずくすっとなってしまいます。文章も、おかしいけど
いかにもくまらしい。

ブログ開設後しばらくして、にほんブログ村の「MIX中型犬」の
ランキングに参加し、2010年4月にはブロ友さんのすすめもあって
人気ブログランキングの「花・ガーデニング」のカテゴリーにも参加
しました。現在も、この2つのカテゴリーに参加しています。

ブログが200万IPを超えたのは、2017年の2月2日でした。
今年になってからなんですが、なんだかもうずいぶん昔のことのような
気がします。現在は、241万IPを超えています。
たくさんの皆さんに見ていただき、応援していただいてほんとうに
感謝しています。
元々好きで始めたことではなかったので(くまが勝手に始めた時は
大喧嘩)こんなに長く続けるとは思っていませんでしたし、嫌になって
何度かお休みしたこともあります。

また、もう忘れていたのですが、過去記事を遡って調べていたら、
2011年10月には、いったんどちらのランキングも退会しています。
ブログを通じて素晴らしい人たちに出会えたのは、やはりたくさんの
人の目に留まるランキングに参加していたからだと思いますが、
正直言ってやる気をなくすようなことも多かったと思います。
嫌がらせもありましたがそれよりも、サボリではなく高熱を出して
寝込んでしまった時、たった3日間お休みしただけなのに順位が十数位
も落ちたりしたこともあって、そっちの方が考えてしまいました。
そんなにつまらないブログとしか思われていないのならもうやめようと
さすがにその時は思ってしまいました。

ブログに対するモチベーションを長く持ち続けるのにランキング参加は
プラスかマイナスか・・・なんて、悩むのはバカげていますが、
私にとって10月って、悩む月、転機の月なのかもしれませんね(笑)
あ、くまは、うさぎのようには悩みませんよ。
くまはぐずぐず悩むような人ではありません(潔いのではなく、ただ
脳天気なだけですが)。そんなくまの性格は、二人の人生にとって、
良かったり、悪かったり・・・

以前にも書きましたが、当ブログは、一切の広告も載せていないし、
アフィリエイトなどもやっていません。つまり、当ブログから1円の
収入も得ることはないということです。にもかかわらず、いろいろな
面で嫌な思い、しんどい思いをすることは少なくないのが現実です。

少し前、某ブログに、ブログに「時間をかける価値」と
「お金に勝る目的」を探していたら迷子になりました…。と、書いて
あるのを見て、同じようなことで悩んでいる方はけっこうおられるの
かもしれないと思いました。
ブロ友さんの中にも、やめてしまわれた方や、ブログだけ残して
更新されなくなった方も増えました。

10年間も続けてこられたのは、いろいろな面で支えてくれた友人や
ブログを通じてお友達になった素晴らしい方々のおかげだと思います。
そして、いつも応援してくださる読者の皆さん、陰ながらそっと
見守っていてくださっている皆さんにも心からお礼申し上げます。
ほんとうにありがとうございます。

そんな方たちとの出会いについても、いつか、ブログをやっている
うちに書けたらと思っています。

          

ブルーベリーの紅葉(上の写真)と「東の庭」のダルマギク。

パイナップルセージです。
今年は猛暑で垣根仕立ての分が枯れて残念です。

         

ツワブキが、庭のあちこちで増えて意外にいい仕事しています。
この時期お花が少ないので、結構アクセントになって助かっています。

いろいろ思うようにならないうさぎガーデンですが、これからも  

 to plant a garden is to believe in tomorrow !

          明日を信じて!

 

ちゃんにも、いつも暖かいコメントをありがとうございます。

  <コメントのお返事が大変遅れていてすみません。>

れでは、またお会いしましょう。クリックしてくださいね~★

 ランキングに参加 応援してね! >
皆さんのクリックが更新の励みになっています。
   どうぞよろしくお願いします。  
 
                                                                                    
    クリックお願いします★ 
                                        
         

          こちらもクリックお願いします★ 
                             
           にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  
           また明日も遊びに来てくださいね~  
 

★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの過去記事をご覧ください。
 (現在とは少し違う部分もあります) 
 「上から目線の庭も見てね★」  「上から見てみました(1)」  
 「上から見てみました(2)」 
 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする