座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

感動の白★遠い理由★焼き芋の自動販売機

2021-06-05 00:35:37 | お出かけ

★ご訪問ありがとうございます★

今日はくまが振休を取って休みでした。
冷蔵庫の野菜がなくなったので、久しぶりに
峠を越えて直売所へ出かけることにしました。

途中の山道のあちこちで白い葉が目につきました。
マタタビです。あの猫が好むという木。

実がなっていると思って写真を撮ったら
実ではなくて蕾でした。

山の方に出かけた時に何度かご紹介しましたが、
蕾の時期は初めてだと思います。
ほら、マタタビよって、車で待っていたくま
写真を見せましたが、
くまは「ふ~ん。」と言っただけ。

      ・・・・・・・・・・

しばらく行くと、倉庫のような建物のそばに
真っ白な木を見つけました。

6月は、山ではいろいろな白い花が咲く時期です。
何かのお花が満開のようですが、遠いので
よくわかりません。

カメラのズームを目いっぱいにして、それが
ヤマボウシだとわかった時、わあ~と、
思わず声が出てしまいました。

きれい・・・

道路から外れた林道へ入る橋の上から撮りました。
私の腕と私のコンパクトデジカメでは
これが精いっぱい。笑わないで~

こんなにたくさんのヤマボウシが咲いているのを
私は初めて見ました。この道はちゃんがいた頃
何度も通ったことがありましたが、今まで気が
つきませんでした。
道路からはちょうど建物の陰になるのです。

気づく人もいないようなこんな山の中で、
静かにこんなにたくさんの花を咲かせている
ヤマボウシにすっかり感動してしまって
たくさん写真を撮りました。

うれしいことに少し下ったところで、木のすぐ
そばまで行くことができるのがわかったので、
行ってみました。

近くで見ると、お花は、雨で傷んでいましたが、
でも、満足でした。
もう、ここで帰ってもいいと思ったくらい。
下手くそな写真をたくさん並べてごめんなさい。

また車で待っていたくまに、
「ね、ね、すごくない。ヤマボウシよ。」って
カメラの画像を見せましたが、
「何がすごいのかわからん」ですって。
も~う! これだから花音痴は嫌よ。
歌も音痴だけどね(笑) 

      ・・・・・・・・・・

もう少し下ると今度は、道路わきに白いアジサイ

かすかに、グリーンや薄紫の色が入っています。

アナベルも素敵ですが、白いアジサイもいいですね。
          

< 思い出写真館 >


お散歩で見かけたアジサイとちゃん。

どんなお花もよく似合うちゃんでした。


< 読者の皆様へお願い  >
「いいね」や「応援」をありがとうございます。
いつもとても励まされていますが、こちらの
参加ランキングのクリックの方を優先
していただけると大変うれしいです。
勝手なお願いで申し訳ありません。    うさぎくまより
               
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
  

七山の町が見えてきました。
来る途中で、ふたりで何度も「遠いね」を
口にしました。
ちゃんと一緒に出かけて来ていた頃は
ちっとも遠いとは思いませんでしたし、
実際、そんなに遠いところでもありません。
それなのに何だか遠く感じるんです。
小さな子供は短い距離でもずいぶん遠くへ行った
ように感じますが、逆に年をとると同じ距離でも
遠く感じるのだろうか、などと話しました。
それもあるかもしれないけど、やっぱり
ちゃんがいないのが大きな要因だろうと
思います。
楽しいと距離も短く感じ、
時間も早く過ぎていきます。

目的地の直売所「鳴神の庄」の川向うには
公園があってちゃんとよく遊びました。

ちゃんは、ほんとに上手にぴょんぴょんと
この飛び石を渡りました。

橋のたもとには、この川の名前が出てくる
大伴旅人の歌碑があります。
玉島のこの川上に家はあれど君を恥(やさ)しみ
顕(あらは)さずありき  <万葉集>

その横にある階段。
暑い日には直売所で買い物をする私をちゃんと
くまがいつもここに座って待っていました。
ちゃん・・・

あら、何だか湿っぽくなっていけませんね。
気分を変えて・・・

買い物のついでに買った名物のよもぎ饅頭。
3個も食べちゃった。くまは2個ね(笑)

帰りにここにも寄って買い物して帰りました。

久し振りに来たら、入り口にこんな珍しいものが
ありました。珍しくないですか?
焼き芋の自動販売機。私は初めて見ました。
冷たいのと熱いのがありました。
ちょっと買ってみたい気もしましたが、
500円もしたので、やめました~

      ・・・・・・・・・・

家に帰るとアナベルがきれいでした。
一日でずいぶん白くなったような・・・

ランタナはまだ蕾がたくさん。

「妖精のおうち」のコーナーです。

横から伸びているアガパンサス
もうじき咲きそうです。

それでは皆さん、
また明日お会いしましょう!

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から眺める過ぎ行く春(2021.4.16)」
「上から見て見ました(うさぎガーデン2021.3.29)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする