座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

源平咲き★幻のアジュガ★プリンスプロミス咲く

2021-06-07 04:53:36 | 庭作り

ご訪問ありがとうございます

皆さん、おはようございます!
「東の庭」でアルストロメリアが咲いています。

前回も載せた源平咲きのシモツケです。
一株の中に、ピンクだけのお花と白だけのお花、
そして一つのお花の中に両方混じったものの
3種が咲いています。

源平咲きとは・・・一本の木に赤と白の花が咲く
ことを言い、梅をはじめ、桃や椿などにも
見られます。名前の由来は源平合戦のとき、
源氏が白い旗を、平氏が赤い旗を用いていたことに
よるそうです。
ここまでは以前から知っていたのですが、もう一度
いろいろ検索してみたら、白い花の木に赤い花が
咲くようになったのではなく、赤い花の木に
白い花が咲くようになったのだそうです。
簡単に言うと、赤くなるための様々な過程で何か
うまくいかないことがあったために、白い花のまま
となってしまったということなんですって。
このシモツケは、「源平咲き」として
売られていた苗を植えたものです。

「東南の庭」の入り口です。
シモツケ(矢印)は、はじめ左側のミモザの
花壇に植えていましたが、増えたので、
数年前に株分けして右側にも植えました。
やっと同じくらいの大きさになりました。
右側はまだ、お花が遅れていますが、
蕾がたくさんできているので、もうじき
咲くと思います。
終ったお花をカットしておくと何度も咲きます。

 

< 読者の皆様へお願い  >
「いいね」や「応援」をありがとうございます。
いつもとても励まされていますが、こちらの
参加ランキングのクリックを優先
していただければと思います。
勝手なお願いで申し訳ありません。    うさぎくまより
               
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

    

このところ毎日どこか剪定しています。
上は、「南の庭」のユキヤナギ、下は
Cafeコーナーのユキヤナギです。
本格的な梅雨になる前に大きな木やトピアリーも
剪定してしまいたいです。

昨日はサツマイモの苗を植えたり、ゴーヤ
支柱にネットを張ったり、ハヤトウリ
植えたり・・・
菜園は、あとは、シカクマメオクラの種を蒔く
だけとなりました。
毎年うどん粉病が出るキュウリは、もう植えない
ことにしました。

 

< 思い出写真館 >

蒸し暑い日のお散歩。
海岸の通りまで来たら
さ~っと、風が吹いてきました。

ほっと一息。
気持ちいいね、ちゃん。

暑くても元気にお散歩したちゃんでした~

              

レンガの小道の花壇とのわずかな隙間に植えた
リッピア(ヒメイワダレソウ)が広がって
きました。でもちょっと悩んでいるところです。

ここには昔アジュガを植えたことがありました。
とてもきれいでしたが、わずか2年で
すっかり消えました。

多年草の寿命だったのか、夏の暑さと乾燥が
厳しすぎたのかわかりませんが、
とにかく育たなくて、「幻のアジュガ」と
なりました。
その後も、いろいろ植えてみましたが、
7、8cmの隙間ではなかなか育つものが
なくて・・・
(これでもいろいろ頑張ってきたんですよ・笑)

それで、丈夫で、わずかな隙間でも育ちそうな
リッピアを植えたのですが・・・
今度は繁殖力が強くて、どんどん小道の内側に
はみ出てきます。
踏んだほうが密になっていいそうですが、私、
お花が咲いているものを踏むというのが嫌で・・・
何か他によいものはないかしらと、再度考えて
いるところです。

昨日は、くまがまたやらかしているのを発見。
芝生の縁切りをしてくれたのはよかったのですが、
その時に出た土を花壇に放り込んで・・・

これが証拠写真。
土がかかると、見た目が汚いだけでなく、
病気なども出やすくなります。
いつもあれだけ何度も言っているのに・・・
また証拠写真を見せて注意したけど、
反省の様子全くなし。     

新しいユリが咲きました。プリンスプロミスです。

トライアンフェターもまた開花。

アナベルは、白が増えてきました。
あ!何かいますよ~
撮った時は気がつきませんでした。

トカゲさん、ふわふわのお花の上でお昼寝?

アナベルはどんなお花ともよく合います。

妖精のおうちのコーナーにも植えています。

切り戻したオステオスペルマムは、お花は小さく
なりましたが、あちこちでぽつぽつと咲いて、
まだ楽しませてくれています。
ここは妖精のおうちの勝手口側。
勝手口もあるのよ(笑)

玄関はこちらです。
手前のきれいな黄緑色は、リシマキア・
ヌンムラリアオーレア

サルビア インボルクラータ(ローズリーフセージ)
がどんどん大きくなっています。

昨日の夕日が沈んだ後の「南の庭」です。
空がきれいでした。
今日も暑い日になるかも~

それでは皆さん、
また一週間元気にがんばりましょう!

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から眺める過ぎ行く春(2021.4.16)」
「上から見て見ました(うさぎガーデン2021.3.29)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする