座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

レインリリー★秋まで楽しむ夏の寄せ植え2

2021-06-09 12:56:01 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

勝手口横のカフェコーナーでハイビスカス・
プチオレンジがまた咲きました。

ガイアも一つ咲きました。
ハイビスカスのお花は、これからだんだん増えて
いくので毎日、勝手口のドアを開けるのが
楽しみです。

昨夕、白のスターチスをカット。
8ポットも植えたのにきれいなのは、
これだけでした。やはりスターチスは難しい。
でも、大丈夫。こんなこともあろうかと、
直売所で白花ゲット済。
すでにドライフラワーになっています。
コメントで地元の直売所に出ていることを教えて
くださった方があったんです。おかげで、
クリスマスリース用の白は確保できました。
ありがとうございました。

昨日抜いたニゲラです。
まだたくさん残っています。ひまわりの種を
蒔くのに邪魔になるところだけ、少し早いですが
抜きました。
今年はたくさん収穫できて、なんだか幸せ。

植物に関心がない人はきっと、こんなもの
喜んでって、思うのでしょうね(笑)
これもドライフラワーにします。今年は
リースにもたくさん使えます。


< 読者の皆様へお願い  >
「いいね」や「応援」をありがとうございます。
いつもとても励まされていますが、こちらの
参加ランキングのクリックを優先
して下さいますようお願いいたします。
勝手なお願いで申し訳ありません。    うさぎくまより
               
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

朝から昨日作った寄せ植えの手直しに手間取って
いました。私には難しい組み合わせに
してしまってちょっと後悔。
あるものだけで、作るというのも
けっこう難しいです。

クレロレンドルム ブルーウィング
舌かみそうな名前。覚えられないわ~
お友達が送ってくれた苗です。花期は5月~9月。

こちらもいただいたペチュニア・
エメラルドコットン。

ホームセンターにあった大きなお花のペチュニア

ペンステモン・エレクトリックブルー

合わせて寄せ植えにしました。
この写真ではそうでもないのですが、
鉢が大きいので、少し寂しい。

冬の寄せ植えを解体したとき、コクリュウ
ダメ元プランターに植えておいたので、
それを使います。

間に入れました。



また様子を見て多ければ抜きます。
シロタエギクが大きくなってくれば、もう少し
バランスがよくなると思うのですが・・・
あまり自信ないなあ(笑)。
寄せ植えは苦手ですが、やらないといつまでも
上手くならないのでがんばっています。

「秋まで楽しむ夏の寄せ植え1」は
玄関前のVIP席へ。
お隣はゼラニウム・アップルブロッサムです。

今日はレインリリー(サフランモドキ)が
とてもきれいです。
昨日、夜中に水やりしたからでしょうか。
なんで夜中かって。夕方はいろいろ忙しくて
(昼間は猛烈な暑さで庭仕事がほとんどできない
ので)どうしてもそうなってしまうんです。

左はアガパンサス
後ろが源平咲きのシモツケです。

前のは鉢植えですが、こちらは黒いベンチの
コーナー横の花壇に地植え。
赤いお花は、宿根バーベナ・クラレット

レインリリーは、いつも咲いているわけでは
ないので、以前は花壇の縁にズラッと並べていた
のを2か所に減らしてクラレットを植えました。
このレインリリーという名前は正式名称では
なく、雨後に咲くことが多いので
愛称として広く使われているそうです。

同じ花壇でアジサイ・オタフクが咲いています。

カレックス・エヴァリロの黄色っぽい葉色が
ピンクとどうかなと思っていましたが、
咲いてみると意外に合います。


 < 思い出写真館 >

お花咲いてるよ~

くんくん。

何か気に入った匂いでもしたのでしょうか。
ちゃん、なんだかうれしそう。

写真見てちょっとびっくり。
レインリリーは、ずいぶん昔から
うさぎガーデンにあったんだと。
一度植えると手間いらずでどんどん増えるし、
梅雨時の庭を明るくしてくれる優秀なお花です。

ユリ・プリンスプロミスと先ほどの
花壇のお花たち。

今日もうさくま地方、とても暑いです。
雨は週末からです。
今日もまた水やりしなくっちゃ。

それでは皆さん、体調に気をつけて
今日も元気に過ごしましょう!

正ちゃんからのお願い  
下の「花・ガーデニング」
画像をクリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします 


こちらもクリックお願いします★
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から眺める過ぎ行く春(2021.4.16)」
「上から見て見ました(うさぎガーデン2021.3.29)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする