座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

庭の植物で作るXmasリース2022

2022-12-17 12:42:25 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」


クリスマスリースが出来上がりました。

ちょっと、撮り方がまずくて上からの目線で
撮ってしまったので、下の方が細く写って
しまいました。
撮り直そうと思いましたが強い風が吹いて
いるので、また後で撮ることが出来たら差し
替えるかもしれません。

前回ここまでできていました。
私はこのままか、これにラフィア(植物の繊維)
などで作ったリボンをつけるくらいの方が
素朴で好きですが、お店用なので、もう少し
飾りをつけることにしました

夜撮ったので、ちょっと色が悪いですが。
木の実が少し多すぎてウザいかなと思ったので、
矢印のコウヨウザンの実を取り除きました。

昨夜水を吹いて外に置いておいたので、
シダローズの実がしぼんでいますが、これくらい
の方が、感じがよかったかなと思います。

松ぼっくりなども水分があるとしぼみますが、
乾燥するとまた開きます。

上がシダーローズ。下の右が松ぼっくり。
左はコウヨウザンの実。
コウヨウザンは、小ぶりで小さなリースにも
使いやすいです。
松ぼっくりとシダーローズは迷って、こちらでは
シダーローズが珍しいので喜ばれるかなと、
友人が送ってくれたシダーローズを使いました。
シダーローズは、きれいですが意外に使いにくい
(主張しすぎるので)木の実のように思います。

左からヤシャブシナンキンハゼサンキライ
サルスベリの実。
サルスベリの実は、早くカットしておかなかった
ので、もうボロボロ落ちていて、入れてもあまり
変わらなかったです(笑)

ベースに使った木たち。
ブルーアイス。コニファーの中ではこれがいちばん
作りやすいのではないかと思いますが、以前何度か
書きましたが、この地に合わないのを知らずに
植えてしまった木で、かなり傷んでいるため、
全部これでまかなうことが出来ず、やむなく
他のコニファーを混ぜました。

カイズカです。いかにも風が強い場所という
感じで育っています。
これが一番使いにくいのですが、足りないので、
しかたなく使用。肩凝った~

フィリフェラオーレア
乾燥してもきれいな黄色が残ります。

ブルーパシフィック
匍匐性のコニファーです。

ユーカリ・ポポラス

今、実はありませんが、ヤシャブシ
こんな木です。

左から、ブルーパシフィックフィリフェラ
オーレア
カイズカブルーアイスです。
これらの葉や木の実をいくつかずつまとめて
束にして、ワイヤーで巻いていきます。
作り方はカテゴリー「手作りリース」で、
いろいろご紹介しているものと同じですが、
昔の記事ですが、いくつか探してみました
ので、お時間のある方はご覧くださいね ↓

★「クリスマスリースの作り方(1)基本編」

ワイヤー巻きリースのベースになる部分に
ついての説明

★「クリスマスリースの作り方(2)応用編」

簡単ミニリースも載せています。

★「どなたでも作れます」

市販のリース台の種類や用途についても
載せています。

 

風のない室内で撮ってみました。
いろいろな木の葉を混ぜて作る方が乾燥した時
には、単調にならずにきれいで、リボンを
変えれば長く飾ることができます。

これはお友達のお店用で、今まで作ったものと
あまり変わらないデザインなので、もうひとつ
作りたいなあと思いますが、できるかなあ・・・
何しろ、手だけでなくあちこち痛い(笑)
毎年、新しいデザインで一つ作ることを自分への
ノルマにしています。そうしないと自己流なので
上達しませんから。

感想や質問などお気軽にコメントして
いただけると大変うれしいです。
「下手くそ~」ってコメントもどうぞ
ご遠慮なく。

今日は朝から雨です。
赤いベンチも雨に濡れています。

< 思い出写真館 >

ボクも応援してね。

座敷わらし犬ちゃん(「MIX中型犬」)も
応援よろしくお願いいたします。

さあ、お友達のところへ
早く持っていかなくっちゃ。
あちこち難ありのリースですが、直していると
またかえっておかしくなりそうなので、もう
このまま持っていきます。

 

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認して
いただけるとうれしいです。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           


 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする