座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

しょうちゃんの小道入り口★庭じまいはしない

2023-10-04 10:07:16 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

ユーカリ・グニーのリース
唐辛子リースの作り方2013
ハロウィンリース
ハロウィンの帽子

モンキアゲハです。
カンナ
の花に蝶が来たのは初めて見ました。
蜜があるんだあ~ 何だか意外。

相変わらず咲き続けるオオベニタデ
今年はオオベニタデの花が8月から
かなり咲いていたので、秋が早いのでは
ないかと思っていたのですが、ほんとに
一気に気温も下がってきました。

「東の庭」ではサルビア類が元気です。
サルビア・イパネマ

サルビア・イエローマジェスティー

「KUMA花壇」の中でいつの間にか
クスノキが育っていました。
鳥がタネを運んで来たのでしょうか。
これは抜かないとしかたないなあ・・・
とても大きくなる木です。
暖かい地方に多い木で、九州では
公園の植栽や街路樹によく使われています。
神社などでも大木をよく見かけます。

          

< 今日のお弁当 >

今日(3日)のくまのお弁当です。
今朝は起きられなくて30分しか時間が
なかったけど、何とか間に合いました。
あれっ、卵焼きがない。
今頃気がついた。
今見たら巻きすに巻いたまま
キッチンの出窓にありました(笑)

          

ここが以前から気になって、気になって。
今日は、思い切って手をつけました。 ↓

「東南の庭」、「しょうちゃんの小道」の
通り側の入り口です。
別にここから人が入ってくるわけでは
ないのですが。
何でも、入り口は大事ですよね。

ノイバラ、八重山乙女は新しく出た芽だけ
残しました。

大きな実がたくさんありましたが、これは
すぐに虫がついてしまうし、トゲが
たくさんあるので、扱いにくいのですが
最後なので、一応ドライにしてみようかと
思います。

匍匐性のローズマリーが、タネが飛んだのか
入り口の端のこんなところで育っていました
が、ここでは邪魔になるので、移植のため
抜きました。

こんなになります。
ローズマリーの移植は大きくなると根付く
のが難しいので小苗のうちにしたほうが
よいそうです。

ランタナが圧巻の南の外まわり。

ついでに全部掃き掃除もしたので、
すっきりしました~

右端が先ほどの入り口アーチ付近です。

中央にある花壇では根っこがまだ残って
いたらしくて、オシロイバナが数本、また
芽を出していましたが抜きました。
ここには前にもう一列、アガパンサス
株分けして植える予定。
それが終わったら、南の外まわりは、来年の
ランタナの剪定まで、扱わなくてよくなり
ます。ようやく手がかからなくなりました。

あとは、アーチがぼろぼろに錆びているので
それをどうするかという問題だけです。
あ、それと庭から出てきた石で作ったこの
小道も、かなりでこぼこになっているので、
固まる土を使って敷き直したいと思って
います。

庭も人間と同じで、年月を経ると
いろいろと問題が起きてきますが、
少しずつでも前よりきれいになっていく
庭でなければガーデニングをやる意味が
ないと思っています(私の場合は)。
徐々に手がかからなくなってきていると
いうか、初めからそのように考えて作って
きたので、今後も特に庭じまいなどは
考えることはないと思います。
最後まで庭と共に過ごしたいと思いますし
それができる庭にしていきたいです。
そして、私がいなくなっても、くまでも
管理できる庭が理想。
それはちょっと、難しいか(笑)

白いお花はユーパトリウム・チョコラータ
左手前は、サルビア・イパネマ
途中から右奥(菜園)に続く小道が
「アイちゃんの小道」です。

         

< 思い出写真館 >

お弁当を持って港にお散歩に行きました。
ちゃん、ちょうだいポーズ。

嬉しそうなちゃん。何かもらえたかな。

足場の悪いところも平気なちゃん。

かっこよくポーズ。

岩場の方でも釣り人がたくさん。

仲良く並んで見物。

あらら。

くまが小学生の頃、学校からなかなか帰って
こないので、心配した母親が探しに行ったら
道ばたで寝ていたという、あの話、本人は
断固否定しているけど、絶対ほんとだよね、
ちゃん。

  ちゃんの応援もお願いします

外廻りが一段落したので、明日から
庭内をやります。
あ、そうそう冬野菜の苗も植えなくては。
急に寒くなって、戸惑ってしまいます。
皆さん、風邪など引かれませんように。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする