座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

銀木犀咲く★アサギマダラ来ず★兎のお引越し

2023-10-27 00:33:45 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
唐辛子リースの作り方2013
ハロウィンリース ハロウィンの帽子
簡単!コキアの箒の作り方

 

倉庫を開け閉めするときに、甘い香りがすると
思ったら・・・

ギンモクセイの花が咲いていました。
トピアリーにしているのでお花は奥の方で
咲いていて目立ちません。
キンモクセイと比べると優しい香りです。

いつも11月になってから咲いていた
ように思います。今年は早い。
キンモクセイは暑さで遅れていると聞き
ましたが・・・
うさぎガーデンにはキンモクセイは
ありません。キンモクセイも植えれば
よかったなあと、毎年思います。

(以上、昨日の画像です。)

           

< 今日のお弁当 >

今日のくまのお弁当です。
下の容器、右から卵焼き、赤蕪の酢の物、
大豆とひじきの煮物、厚揚げと豚肉、
シイタケなどの煮物。
蕪は直売所で買ってきたものですが、甘くて
おいしかったです。タネを蒔いていた菜園の
蕪は、今年のタネではなかったせいか、
芽が出ませんでした。でも、今からでも
間に合うタネを探してきて、また蒔こうと
思います。

         

裏の造成現場で朝食中のカササギの夫婦。
今日は2羽一緒に写真に収めることが
できました。

フジバカマが満開になりました~
アサギマダラは来ませんでしたが・・・

アカタテハがやってきました。

26日ですから、アサギマダラはもう
無理ですよね。
残念だけど、アカタテハが来たから
まあ、良しとします。来年に期待。

フジバカマの間に植えている
パイナップルセージが顔を出しています。

この夏の暑さでだいぶ弱って花数が
少ないです。
いつも寒さではなく暑さ(乾燥)で弱ります。
寒さのほうに弱いはずなのですが、
うさぎガーデンの夏は過酷すぎるのでしょう。
おまけにそばに強健なフジバカマを植えた
ので、ちょっとマズかったかも~

来年は他の場所に植えてあげようと思います。

         

< 思い出写真館 >

ちゃんと一緒に、福岡市内の油山市民の森
に出かけたことがありました。

他のブログでも今年はよく見かけた
ような・・・
朝ドラの影響?で、野草が注目されるのは
うれしいですが、私、そのドラマ、とうとう
ちょっこっとだけしか見ずに終わりました。
面白かったそうですね。

あり合わせのお弁当を持っていきました。
ちゃん、目が点。
手が届くところにいても、いつもおりこう
さんに待っていました。

あはは、くま、今度からくまのお弁当は
これくらい簡単なのにしようか(笑)

手が長~い、ちゃん。
くたくたのぬいぐるみのようです。


大きなメタセコイアの木がありました。
実を拾いに、また来ようって言いながら
そのままになりました。

  ちゃんの応援もお願いします

昨年、ダルマギクの挿し木苗を植えた
流木の柵のあたりです。
一時夏の猛暑で枯れかかりましたが、
何とか持ち直してわずかですが、咲いて
います。

こちらの花壇は、まだこれからもう少し
咲きそうです。後ろの枝はアナベル
パンジー、ビオラがまだないので、
少し寂しい「妖精のおうち」の裏庭です。

コキアが色づいてきました。

きれいなダルマギクの中にも、
よく見ると・・・

こんなのがあって、やっぱり今年は
虫の被害が多いです。

千日紅でこんな虫も見つけました。
葉っぱがあちこちかじられていると思ったら
やっぱりね。これ以前に確かご紹介した
害虫ですが、名前が思い出せません。
調べてわかったら、追記します。

<追記>この虫はミナミアオカメムシ
幼虫でした。成虫は緑色。イネやダイズの
重要害虫だそうです。一見、テントウムシ
みたいで可愛いけど、害虫ですよ~

葉だけ食われているようです。
お花だけドライにするので葉は食われても
構わないけど、今、せっかくきれいなので
殺虫剤で追っ払いました。

今日は、天使像の台座部分を塗りました。
が、眼鏡をかけて見たら、先に塗ったほうも
あちこちムラだらけ。ガーーン。
これじゃダメだ~。またもう一度塗ります。

千日紅を植えて失敗したかなと言っていた
花壇でしたが、天使像が白くなると、また
印象が変わって、可愛い感じの花壇になった
ので、これはこれでよかったかなと思います。
左後ろの薄紫のお花はコバノランタナです。

           

昨日、アリッサムを植えた花壇の今後の
予定を変更して、少しやり変えました。

以前作った割れ鉢をおうちにした花壇で
うさぎさんが雑草に埋もれていました。
せっかく可愛いので、もっと目に付く
ところへと、ここへ持ってきました。
アリッサムも一株足りないかなあと
思っていたので、ちょうどよかったです。

こんな感じになりました。お花が広がったら
きっと可愛くなると思います。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする