座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

常に微笑みを持って

2013-07-18 18:55:52 | うさぎガーデン

朝のうさぎガーデン。ああ、今日も暑そう。

昨夜の水やりの効果はなかったのか外回りのランタナは元気がありません。

夕立さえも降らないうさくま地方。庭の植物には枯れ始めたものが出てきたので、
昨日、夕食のあとに水やりをしましたが、焼け石に水だったみたいです。

昨日は朝、ちゃんの散歩に山の方に行っただけで特に何もしなかったのですが、
なんだかどっと疲れてしまい、水やりしたあとにちょっと休むつもりでベッドに横になっていたら
そのまま眠ってしまってくまも起こしてくれず、気がついたら朝でした。

玄関前のランタナはいくらか元気のようです。

赤とピンクを植えた鉢。いつのまにか赤ばかりになっていたゼラニウムは、またいつの間にか
ピンクが咲いています。別に何もしてないんですよ。暑いので交代したのでしょうか(笑)

南の庭では・・・・

ベロニカ(瑠璃虎の尾) ゴマノハグサ科 クワガタソウ属

園芸品種がいろいろあるそうです。クワガタソウ属というのが珍しいなあと思って、
調べてみたら、なんとあの道端の可憐な野草、オオイヌノフグリも同じ仲間でした。
花の色は似ていますが、見た目は全然ちがうのに・・・・
植物の世界ってやっぱり奥が深いですね。

             

ベロニカという名前は、聖女ベロニカにちなんでいて、花言葉も、名誉、女性の貞節、忠実など
かたいものが多かったのですが、「常に微笑みを持って」というのもありました。

常にほほえみを持ってこの暑さを乗り切りましょう!
でもやっぱり暑いです。 はあ~っ。

朝から30度を超えているうさぎガーデンでとても元気な植物があります。
レモンセントティーツリー・・・・フトモモ科・オーストラリア原産
                  葉はレモンの香りがします。精油は虫よけになるそうです。

今、ちょうど花が咲いています。
うさぎは、葉をリースに使います。ずいぶん前の記事ですが、レモンセントティーツリーのリース
こちらに載せていますので興味のある方はご覧くださいね  「庭の草花を使って(うさぎ工房より)」

もう一つ、暑さの中で涼しげな顔をしているお花がありました。西の通路のルリマツリです。

             

お花の数も増えてきました。

 

今日のうさぎのおやつ。みぞれ宇治金時。
ほんとは「白くま」が食べたかったんですが、このあいだからどこの店も売り切れなんですよ~
 

    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
                                                                 
ランキングに参加 しています
  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫がついたり犬がついたり

2013-07-17 00:53:22 | 今日の収穫

北の通路で早くも秋の七草のひとつであるオミナエシが咲いています。
これはお店で買ってきて植えた園芸品種。自生種は少なくなっているのだそうです。

梅雨が明けてからアゲハ蝶の姿を見かけることが多くなりました。これはキアゲハ

おや、カマキリさんと目が合ってしまいました。

       

        相変わらず雨は降らず、連日激暑が続くうさくま地方です。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

数日前の記事「植物の宝庫」で名前に犬がつく野草について触れたら、
コメントやメールでいろいろな名前を教えていただきました。
前々回の記事と重複するところもありますが、調べたことと併せて改めてお知らせします。

< 名前に猫がつく植物 >

●bunicoさんから

   ネコノメソウ
・・・・・・・ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草。
                日本全土の山地や山のふもとの陰湿地に生える。 
   キャットテール・・・・・西インド諸島原産のトウダイグサ科の非耐寒性植物。
                ネコジャラシのようにふさふさとした真っ赤な花穂を多数つける。

うさぎも一つ思い出しました。

   ネコノヒゲ・・・・・・・・・インド、マレー半島原産。シソ科。別名をクミスチンという薬用植物。
                 葉に利尿作用や血圧を下げる効果のある成分を含む。

● mitsueba-ba2さんから

   キャットミントキャットニップ 
  
この二つは調べてみると、とても興味深かったです。
どちらもシソ科の多年草でハーブとして利用されます。キャットミントは猫をひきつけることは、
ほとんどないそうですが、キャットニップは猫が好む物質がふくまれているそうで、
英名も「猫が噛む草」という意味だそうです。でも、日本名はイヌハッカ
欧米では、日本では。それに犬がつくのに猫が好むというのもおもしろいですね。
   
ちなみに、キャットミントは、ほふく性で横に這うように茂って、草丈が低く、
キャットニップは、立ち性で草丈も高く、かなりの大株になるそうです。    

みにどんさんから

   ネコヤナギ・・・・ヤナギ科ヤナギ属の落葉低木

なるほど、これはよく知られているのに、季節が違うので、すっかり忘れていました。
ネコヤナギの樹液はカブトムシやクワガタムシ、カナブン、スズメバチの好物だそうです。
スズメバチは要注意ですね。お庭にネコヤナギがある方は、気をつけて。

 

こうしてみると、植物の名前ってほんとにおもしろいですね。
それにしてもキツネノボタンキツネアザミなどが思い浮かびますが、
やっぱりはどうしてないのだろうかと思ううさぎです。それに、も気になってきました(笑)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今日の収穫です。
少し大きくなり過ぎのキュウリと水不足で?イマイチ育ちが悪いゴーヤ

ゴーヤはひき肉を詰めて煮物に。甘酢あんをかけました。
今年植えたゴーヤはなぜか苦味が少なくてとても食べやすいです。

              
    ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山頭火も見ただろうか?

2013-07-16 00:29:02 | お出かけ

      

キキヨウの花をバックにしたつぼみは、
うさぎガーデン「宿根草の庭」のオニユリです。

参院選の期日前投票に出かけたついでに、
市役所そばの公園でお散歩しましたが、
ちゃんが物足りなさそうにしていたので、
そのままお出かけすることになりました。

 

     ・・・・・・・・・・・   ・・・・・・・・・・・・・

出かけたのは、おなじみのところ。
唐津の虹の松原です。
松原の中に国道が通っていて、車の中から
このような松林を見ることができるところは、
他にないのではないかと思います。

             

             点々と見えるのは松ぼっくり。

何度も来ていますが、松原内の小道に
消火栓があるのに初めて気がつきました。
さすが日本三大松原のひとつですね。

前にもご紹介したことがありますが、
最近どこにでもはびこっている
モントブレチア(姫檜扇水仙)が、
この松原でもあちこちで群生しています。

しかし、今年はなんだか少ないような・・・
時期のせいでしょうか。

種田山頭火は山口で生まれ熊本で出家した
漂泊の俳人なので、うさくま家が出かける先々で、
よく句碑を見かけます。

こちらの歌人は、佐賀の出身。

その海。あまりに暑かったので、
チラッと覗いただけでまたすぐに松林へ戻りました。

減ったかなと感じたモントブレチアにかわって
増えたような気がしたのは・・・

オニユリでした。

             

 うさぎガーデンのオニユリはまだ蕾でしたが、
ここではたくさん咲いていました。

駐車場の近くで新旧二つの看板を見つけました。

注 意
一、塵介を散乱してはならぬ
ー、猥りに火気を用いてはならぬ
ー、指定地域の現状を変更する様な行為をしてはならぬ
昭和四年七月一日    文部省

「虹の松原は市民のボランティア活動により守られています。」

看板の表現にも時代が感じられて興味深かったです。

虹の松原の七不思議のひとつ、ここだけ真水の井戸。

今日の虹の松原は風がなくてとても暑かったので、
ちゃんは冷たいお水をかけてもらって
気持ちよさそうでした。

山頭火は虹の松原オニユリを見たでしょうか?
まさか、モントブレチアは見なかったと思うけど・・・

          
ランキングに参加 しています 
応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルテミスとセローシア

2013-07-15 03:14:25 | うさぎガーデン

玄関前の花壇をテラス側から見たところ。

シルバーグレーの葉はシソ科の宿根サルビア・アルテミス
ネームカードには草丈60cmくらいになって、初夏に花穂30cmほどの白い花を咲かせると、ありました。

なかなか大きくならないし花も咲かないと思って調べてみたら、なんと花は、2年目につくのだそうです。
もっと値段が高くて株も大きく、つぼみがついたものも売られていたのですが、
どうせすぐ大きくなるからと思って安いほうにしたら、そんな違いがあったとは・・・
仕方ない、来年を楽しみにして待つことにします。枯らさないようにしないとね~

セローシア・レッドモンスター。別名ノゲイトウ。
よそのお宅の庭でとても大きくなっているのを見て数年前から欲しいと思っていたのですが、
今年やっと手に入れました。気温が上がったら大きくなるかと思ったのですが
これもなかなか大きくなりません。、

こちらも成長がストップしているジャンボコリウス・ゴリラレッド。おまけに色がえらく悪くなりました。

多分水不足ではないかと・・・
雨が降りません。隣の福岡市では昨日、すごい雨が降ったそうですが、
うさくま地方は一滴も降りませんでした。おまけに気温は連日40度を超えています。

             

そんな中にしては「南の庭」は、比較的きれいにしていると思います。「東の庭」はちょっとね(笑)
でも、このままでは心配なので、今日は朝から水やりをしました。

心配といえば、こちらも今日は危うく萎れるところでしたが、水やりをして夕方見たら
持ち直していたのでホッとしました。でも、やはり色が・・・・

          

               「東の庭」に地植えしたアジサイ西安です。               

      

      

      

                  花の色はこんな風に変わっていって・・・

   

今日はこんな感じです。なんだか枯れていっているのではないかと、ちょっと心配になってきました。

    

   これが地植えする前の西安。これからこんなグリーンに変わっていくのでしょうか?

 

  

   さて、今日のうさぎは、勝手口前のテーブルでリースを作っていました。
   裏は日陰なので涼しいかと思ったのですが・・・・

  

    気温はぐんぐん上がり、材料もすぐにしおれてきたので、あわてて水につけました。

               

               水分を補給しながらやっていましたが、あまりの暑さに途中で中止。
               作りかけのリースは冷蔵庫の中へ。

そのころ、ちゃんは・・・・

玄関でお昼寝。

             

             窓から風も入って気持ちよさそうです。

くまが帰ってくるまで、ここから動こうとしませんでした。

 

カラフルな今日の収穫。

 

前回の記事の名前に猫がつく植物について、bunicoさんが二つ教えてくださいました。

ネコノメソウ・・・・・・・ユキノシタ科ネコノメソウ属の多年草。
             日本全土の山地や山のふもとの陰湿地に生える。 
キャットテール・・・・・西インド諸島原産のトウダイグサ科の非耐寒性植物。
             ネコジャラシのようにふさふさとした真っ赤な花穂を多数つける。

うさぎも一つ思い出しましたよ。

ネコノヒゲ・・・・・・・・・インド、マレー半島原産。シソ科。別名をクミスチンという薬用植物。
               葉に利尿作用や血圧を下げる効果のある成分を含む。

                                      やっぱりタヌキはなさそう。

 

追記・・・・mitsueba-ba2さんからもキャットミントキャットニップを教えていただきました。

       キャットニップは、日本名ではイヌハッカ
       欧米ではで日本ではというのもおもしろいですね。
       きっと日本ではハーブとして利用することがなかったので、
       役に立たないという意味で
犬がついたのでしょうね。
       犬はとっても人の役に立ってますけどね~
    
      


              
    ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ                                                

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物の宝庫

2013-07-13 17:11:42 | お散歩

少し前の写真ですが、よく通るお散歩コースのひとつです。

                            

反対側から見たところ。
田んぼ側の道路沿いには、エノコログサタデヒメジョオンなどのおなじみの野の花が咲いています。
この田舎道がどんなところにあるか、別の日に撮った写真ですがご覧ください。

夕方遅い時間だったので画像が暗くてわかりにくいですが、こんな感じで小山のすそまわりを半周する
全長200メートル足らずのありふれた農道です。(小さくちゃんとくまが見えています)

いつも何気なく通っていましたが、6月中旬、あらっ?と思いました。

きれいな黄色のお花がたくさん咲いていたんです。

今までこんなお花見たことがありません。

毎日というわけではありませんが、何年も前から通っていたお散歩コースなのに
今までどうして気がつかなかったのでしょう。花期が短いのかしら?
あまりに美しかったので、名前を調べてみました。

アカメガシワ・・・トウダイグサ科アカメガシワ属の落葉高木。新緑の芽が赤く葉がカシワに似ている。
別名のゴサイバ(御菜葉)は、昔食べ物を葉にのせたことに由来しているそうです。

以来、がぜん、この「200メートル」に注目するようになりました。
すると、短い距離の中にけっこういろいろな木や植物があることに気付いたんです。
今日はその一部をご紹介しますね。

これは花言葉が強烈だと以前にもご紹介したことのあるガマズミ。もう実ができていました。


          4月ごろにはこんなきれいなお花が咲いていました。

ハゼノキです。これも実がついています。

これは名前がなかなかわかりませんでした。
実はヤシャブシに似ているのでカバノキ科かと思いましたが、葉っぱがぜんぜん違います。

とても高い木です。

             

                            前年の黒い実が残っていました。

これはノグルミでした。クルミ科ですが、オニグルミのような食べられる実はつけないそうです。

こちらはノブドウ。まだ実は小さいです。


この美しい実を見ると食べられなくても庭に植えたくなってしまいます。
以前、別の場所で8月に撮影したものです。

この道には針葉樹も何本かあるんです。これは実をつけたヒノキ
今は、針葉樹に実がつく時期でうさぎガーデンのコニファー達にもたくさんの実がついています。



からんでいるのはカラスウリでしょうか?それともキカラスウリ

これはトべラ


12月に別の場所で撮った写真ですが、トべラの実がはじけて中のベタベタした赤いタネが見えています。
花の写真もあったと思うのですが、見つからないので、また別の機会にご紹介しますね。
白い可愛い花が咲きます。

この花は何なのかわかりませんでした。どなたかご存知でしたら教えてください。

ピンボケなのでわかるかな。つる性で、ずいぶん高いところに絡みついていました。

                  追記・・・このお花はテイカカズラの花でした。るなさんありがとうございました。


          

イヌビワです。野草の名前には犬がつくものが多いような・・・
どれもなにかちょっとばかにしたような響きがあって、愛犬家としては少しおもしろくありません。
猫は?・・・・猫じゃらし(エノコログサ)くらいしか思いつきませんねえ。
キツネはあるけど、タヌキはない?のも、なぜだろうといつも思います。 

と、いうわけで今日はちゃんのお散歩コースにある「200メートルの植物の宝庫」を少しだけ
ご紹介しました。皆さんも毎日たくさんの植物を気づかずに見過ごしているかもしれませんよ。
平凡な道も、ちょっと注意して見てみると、お散歩がもっと楽しくなるかもしれません。

               
    ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さに負けないで!

2013-07-12 07:32:52 | うさぎガーデン

朝、くまを駅まで送って行った帰り、田んぼにたくさんのサギがいるのを見つけました。
道路のすぐ近くにいたのですが、車を停めると離れていってしまい、アップで撮れなくて残念。

爽やかな朝の時間はほんのわずかで、気温はぐんぐん上がり・・・

灼熱地獄のような「東の庭」では植え木鉢も木蔭のある小道へお引っ越し。

暑い暑いと言っていてもしかたないので・・・

暑さを利用して、テラスでドライトマト作り。

車の中では、この暑さだと半日もせずに簡単にドライハーブが作れます。

中に入っているのはペパーミント。車内もいい香り。
ミントといえば・・・

「東の庭」でパイナップルミントの花が咲いています。向こうに見えるのは、・・・

サトイモ。ようやく葉っぱが大きくなってきました。その向こうはオクラです。手前はローズマリー

夏いちばんの元気者はやっぱりゴーヤ

                      

豊作のトマトたち。

シカク豆の畝で、成長の様子をチェックしていたら、蝉の抜け殻を3個も見つけました。
えっ、わざわざ並べるな!って?

ごめんなさーい。蝶はまあ我慢できるけど、蝉は嫌という方は多いですよね。
そんなことを思いながらふと横を見ると・・・

                   ぎゃーっ!

      

                  虫はわりと平気なうさぎもこれにはちょっと・・・

でも、あたりを見まわすと、あっちにもこっちにも・・・(写真たくさんあるけど、もう載せませんね~)
ざっと数えただけですぐに20個も見つかりました。

特に月桂樹の木の周りに。
剪定して丸裸になっていた月桂樹はこんなに復活。またリースが作れそうでよかったです。

げっ! 頭の上にも。

下に咲いているのはオレガノの花ですよ~

               

 

    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
                                                                 
ランキングに参加 しています
  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩は三文の徳

2013-07-10 23:30:37 | お散歩

西の通路でぽつぽつとルリマツリが咲き始めました。

剪定をさぼっていたので、梅雨の間に伸び放題になってしまいました。
ここにルリマツリを植えてからもう何年になるでしょうか・・・
なかなか丈が伸びなかったのですが、やっとここまでになりました。

おしゃれなトレリスを使いたいところでしたが、予算がなくてとりあえず園芸用支柱で仕立てました。
ふつうの園芸用支柱4本とU字型の支柱3本を使っています。
とりあえずのつもりが、そのままずっとになってしまうことが多いうさくま家です(笑)

蕾がたくさんついているので咲き揃ったら、きっと涼しげな壁になることでしょう。

 

さて、今日も朝起きると30度を超えていました。
休みで起きてこないくまを、ちゃんに起こしてもらって( くまさん起こしなさいと言うと、
ちゃんと起こしにいきます )車で涼しいところへ朝のお散歩に行くことにしました。

途中の道路脇の木蔭に車を停めて、コンビニで買ったサンドイッチの朝ごはんを食べ、
何気なくそばの藪を見たうさぎは思わす声をあげました。

ウバユリが咲いているではありませんか!

 
これは5月に小石原の民陶祭に行ったときに途中の山道で
一本だけ見つけたウバユリの実。

             

こんなところに咲いてるなんて。家からそんなに遠くないところです。しかもたくさん。

へえ~、ウバユリの蕾って上を向いているんだ!

ここ、チェック、チェックと騒ぐうさぎ。相変わらず関心なさそうなくま
そしてさらに・・・

ふと、足元を見ると・・・  なんと今度はダイコンソウを見つけました!

イガイガの実もあります。先日るなさんのブログで普通に全国の山野で見られると知って驚き、
園芸店で高値で売られているとコメントしたばかり。

よく通る道なのに、今まで全く気がつきませんでした。

少し先にはこんなにたくさん群生しているところもあってさらにびっくり。

初めて見る(初めて気がついた)ダイコンソウの可愛い花。
どちらも道路脇なので、草刈りされてしまわないかと気がかりです。
ウバユリの実ができるまで刈らないで欲しいなあ・・・

いつも朝の散歩はくまにまかせてほとんど行くことがないのですが、早起きは三文の徳じゃなかった、
朝散歩は三文の徳だぁと、ご機嫌で目的地へ向かったうさぎです。

涼しい所と言えば、目的地はこのブログではもうおなじみのここ。

             

白糸の滝です。やっぱりずいぶん気温が違うようです。

まだ店開きしたばかりの茶店で買ったソフトクリームを朝から食べるうさぎ
ちゃんも涼しくてご機嫌です。

ここは名所というほどでもないのですが、アジサイがたくさんあることをすっかり忘れていました。

盛りは少し過ぎてしまっていましたが、思いがけずお花見も楽しむことができました。

いつもは霞んでいる遠くの景色も今朝はくっきり。

見えているのは、ちょうど福岡市と糸島市の境のあたりです。
また来ようね、ちゃん。

              
    ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2013-07-09 01:16:56 | 正ちゃんの毎日

うさくま地方は本日(7月8日)、梅雨明けしたらしいです。

テレビで気象庁だかどこだかが、「梅雨明けしたと思われる」と発表した・・・と、言っていましたが、
どうしてそんなあいまいな言い方するんでしょうね。

間違ったら苦情でも来るのかなあ・・・
もし、発表後にまた雨がたくさん降ったりしたら、やっぱり梅雨明けしていませんでした・・・
なーんて言うのかしら。言わないよね、きっと。

まあ、そんなことはどうでもいいけど、この暑さ・・・具合が悪くなりそうです。
テレビでうさくま地方の今日の最高気温は、35.3度と報じられたけど、違いますっ!

いったいどこで測ってるんだろう。今度役所で聞いてみようかな。
午後3時前のうさくま家のリビングはこの温度。
外はきっと40度を超えていると思ったら、案の定・・・

             

ほら、この通り。今日は朝、くまを駅まで送って行く時からすでに気温は31度を超えていました。

ゴーヤの初収穫です。もう少し大きくしてから採りたいところだけど、夏バテしないように
ゴーヤチャンプルーでも作ってスタミナつけなくてはね。高値のウナギにはとても手が出ませんから。

庭から戻ってこっそりキッチンでアイスを食べてたうさぎを見つめる視線・・・・

な、なにも・・・たべてませんよ~

それよりちゃん、向こうのお部屋にエアコン入れたからあっちへいかない?

ボク、ここがいい。
窓から風が入って石の床が冷たい玄関のほうが、エアコンの部屋よりお気に入りの
自然派ちゃんなのでした。

 

   にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
                                                                 
ランキングに参加 しています
   

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没前の庭

2013-07-08 00:07:27 | うさぎガーデン

豪雨が上がった今日はほんとうに暑い一日になりました。
気温はどんどん上がり、ドアを開けると熱風が吹き込んでくるのでとても外に出る気になれず、
ようやく庭へ出たのは、日も傾きかけた午後7時近くになってからでした。それでも30度を超える気温。

雨のおかげでようやくゼラニウムが茂ってきました。

ジャーマンアイリスは葉だけでもきれいです。コリウスも大きくなってきました。

玄関前のベゴニアの隙間も埋まってきました。

こちらは「南の庭」にある昨年からの年越しの株です。茂りすぎていたのでずいぶんカットしていたのですが、
また元通りになりつつあります。やっぱりベゴニアうさぎガーデンに向いているかも。

見上げると短い飛行機雲が光っていました。
「東の庭」の西洋ニンジンボクがいつの間にか満開に。

             

大好きな木です。花が咲く木はやっぱりいいなと思います。

「南の庭」の奥ではキキョウが咲いていました。

青いほうはまだひとつしか咲いていません。こちらの方が多いはずなんでが・・・。
昨年、このあたりを掘り返したので、根っこをどうかしてしまったのかもしれません。
冬に地上部が枯れる宿根草は、気をつけないとすぐに場所がわからなくなってしまいます。
うっかり者のうさぎはなおさらです。

フウセントウワタの花。よく見ると、アリがたくさん集まっていました。
雨が上がって、虫たちもいっせいに活動を始めたようです。

「東の庭」で見つけたセミの抜け殻。
今年はまた猛暑になるそうです。何とか元気に乗りきりたいものです。

夕日の写真も撮ろうと思っていたら、くまから帰るコール。
駅に迎えに行くために県道へ出たところで真っ赤な夕日が沈んで行くのに気付きました。
あ~ら残念。カメラを忘れてきちゃった。
明日も暑そうです。

               
    ランキングに参加 しています 
    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀はどこへ行った?

2013-07-06 22:19:18 | お散歩

朝は雷も鳴って激しい雨が降っていましたが、午後になって雨が上がったので
ちゃんとお散歩に出かけました。

民家の庭でクリの実がなっていました。

山道のアジサイ

通るたびに、だんだん自然のドライフラワーになっていきます。

いつもの撮影スポット。実はこの山沿いの道、植物の宝庫なんです。
また後日まとめてご紹介したいと思います。

 

 美しい風景ですが・・・

稲がすっかり水に浸かっている田んぼも。

 

用水路のほとり。

ネムの花が咲いていました。

ノカンゾウの花もたくさん。

水路の水もいっぱいなので、田んぼの水はなかなか引かないようです。

この間のたくさんの亀さんはどこに行ったのでしょう。いないね、ちゃん。

こちらの方にお散歩に来た時は、いつも帰りは海岸沿いの道を行くのに
今日は田んぼの中の道を選んだちゃん。亀さんに会いたかったのでしょうか。

             

             うちに帰ってしばらくしたらまた雨が降り出しました。
             お散歩できてよかったね、ちゃん。

 

    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
                                                                 
ランキングに参加 しています
   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする