座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ギシギシのリース

2014-05-16 15:30:02 | 手作りリース

いつもの麦畑でお散歩。
左側が収穫間近の大麦畑。右側がまだ少し青い小麦畑です。

             

収穫少し前のこの時期、麦畑は小麦、大麦ともに畑によって少しずつ色が違っていて
風に揺れるその様子はいつまで見ていても飽きません。
が、しかし、

うさぎは最近こちらも気になって、気になって・・・

気になるのはアザミではありません。その横の雑草の花です。

             

             どれも少しずつ微妙に色が違います。

ギシギシ・・・道ばたや堤防、水田畦畔、畑周りなど、日本全国に分布するタデ科の多年草。
         若芽は食用に、根も薬用(皮膚薬)になるとのことです。 

ついに、ひとかかえ採ってきちゃいました。
こんなものを嬉々として採ってくるのはうさぎくらいのものでしょう。

調べてみるとギシギシは緑から次第に赤に変わるとありましたが、でも、どうも
最初から色が違うものもあるようなんですよ。
もっと真っ赤なものもあって、以前から目をつけていたんですが、行ってみたら草刈りされていて
すっかり消えていました。ああ、もっと早く採ればよかった~

で、これをどうするかというと・・・

こうなりました~

作り方はコニファーなどの他のリースと同じです。
興味のある方はカテゴリー「手作りリース」をご覧くださいね。

直径30センチくらいにできあがりました。
いろいろな色を混ぜて作りましたが、順番にグラデーションにしてもきれいだと思います。
リボンをつけるならラフィアや麻ひもでしょうか。 

多分後でくたっとなりそうなので、そのまま平らなところに置いて乾燥させてみようかと思います。
直射日光の当たらない玄関の天窓を開けて風通しを良くして様子を見ています。



              
                      ◆ ◆ ◆

 

このように雑草でもリースが作れます。いくら採っても誰からも文句も言われませんし(笑)
それにこれ、ふわふわしてとても作りやすかったです。 

 

 

       < 今日のちゃん >

          専用のいすの上で。まん丸おめめのちゃんです。

 

世間のお庭も花ブログ界も、バラ、バラ、バラ・・・の華やかな時期に
地味~な雑草のリースのご紹介でしたが、応援していただけるとうれしいです。

 

             ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車のある町へ

2014-05-15 19:12:01 | お出かけ

最近注目されている風力発電。その風車です。

               

スマートな形ですが、近くで見るとずいぶん大きくて、けっこう迫力がありました。
やっぱりブーンブーンと気になる音はしていましたよ。
この辺はきっとモグラなんかも出ないかもしれませんね。 

ゴールデンウィークに出かけたのは、たくさんの風車がある佐賀県唐津市肥前町でした。

いろは島の展望台。このブログでは過去に何度もご紹介していますが、うさぎの腕とカメラでは
その素晴らしい景色を上手く伝えることができません。 

伊万里湾東部にあるいろは島は、その美しさに弘法大師も筆を投げたと伝えられるところです。

今まで何度も来ましたが、いつ来ても夢のように美しいところです。
でも、あまり観光地化されていないようで、ここで人に出会ったことはほとんどありません。

福岡、佐賀の皆さん、ぜひぜひ一度ご覧ください。
心が晴れ晴れするような素晴らしい景色ですよ。 

木陰でお弁当を食べました。

このちゃんの笑顔を見てやってください。
こんなお顔を見ると、いつもお出かけしてよかったなあと思うのです。 

         

ちなみに、お弁当は途中のコンビニで買ったざるそばでしたが、もうざるそばが
美味しい季節になりましたね。ちゃんもおそば食べましたよ~
美しい景色を眺めてしばらく休憩し、次の目的地へ・・・

途中の道路から見える棚田の風景。棚田100選のひとつ「大浦の棚田」です。

山の上には風車が並んでいます。

右下に見えるのは国民宿舎いろは島。橋でつながっている島は、これももうこのブログでは
おなじみのピーターパンの島。下まで降りていきますよ~ 

                                      ~続きはまた後日~


いろは島と国民宿舎、周辺の観光案内はこちら。

http://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/saga/541214.html   

http://www.yado.co.jp/kankou/saga/karatu/iroha_bouken/iroha.htm

                   

                       

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

さて、今日のうさぎガーデン

ようやく雨があがりました。
玄関前のコーナーでは宿根サルビア・アルテミスの花が咲き始めました。

             

思ったより地味で小さい花でした。葉のほうが華やか。
やはりカラーリーフとして植えたほうがいいようです。
つぼみがまだたくさんあるので、全部咲いたらまた印象が変わるかもしれませんが。

うん、やっぱりシソ科のお花だなあ・・・
調べて見たら・・・ 
「本来は短命な宿根草(2年草)なので、基本的には開花すると枯れますが、 
開花後、タネをつける前に花茎の根元から切れば翌年も開花することがあります」
ですって。
え~~っ、宿根って言われて買ったのに~、 2年草は2年草で宿根草とは違いますよねえ?
「開花することがあります」ってしないこともあるのよね。
2年がかりでやっと花が咲いた(花は2年目にしかつかないそうです)のに~
開花すると枯れるのなら、タネを採って蒔いても次に花が咲くまでまた2年?
うーーん、ガックリ。

 

             ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルド多肉鉢と七福神の活躍

2014-05-14 15:02:51 | 多肉植物

すみれママさんが「ワイルド多肉鉢」と名付けてくださった鉢。
ほんとにワイルドに?ボサボサになってしまいました(笑)
 

             

覆いかぶさっているリシマキア・ヌンムラリアオーレアをかき分けると、多肉はちゃんと元気でした。

邪魔にならない外回りだけを残して抜き、空いたところにはエケベリア七福神を植えました。
抜いたオーレアはまたどこかに植えます。  

                

                上から見たところ。 ああ、レンガが汚いな・・・  

日にち代わってここからは、本日、5月14日です。
雨になりました~ 

エケベリア七福神はこちらのコーナーでも活躍。
昨夏はあまりの猛暑で小さくなったり、枯れるものまで出る始末でしたが、
プランターでたくさん増えたのでまた植えました。 目指せ!キャベツサイズ!

今、花が咲いています。七福神のお花、かわいいですね。

             

他の植物を植えていたこの鉢が二つ空いたので、こちらにも寄せ植えして玄関前に対で置きました。

上から見るとこんな感じです。

階段の途中に置けば、見る時はいつも上から目線なので、多肉のように高さがあまりない植物でも
気になりません。七福神さんは、どこまで大きくなってくれるでしょうか。

少し前に苺用?の鉢に寄せ植えしたフ入りのミセバヤコーカサスキリンソウ・ドラゴンズブラッド
やはり、心配した通りにミセバヤばかりが大きくなってしまいコーカサスキリンソウが見えなくなりました。 

ミセバヤは上のほうは抜いたりカットしたりして、下は全部抜いてしまい、
下には、同じコーカサスキリンソウのトリカラーを植えました。

すっきりしました~

 

以前作った寄せ植えの現在もちょっとご紹介。

一年前にコーヒードリッパー型の鉢に寄せ植えしたもの。
グランドカバーに植えたセダムなどが枯れたり減ったりしているので、少し土が見えてしまっていますが、
どれも元気で形も思ったほどおかしくはなっていません。 

1月に、コーヒーの空き缶に植えた多肉たちもみんな元気ですよ~

その時の記事はこちら 
「コーヒー缶に多肉寄せ植え(1)」 「コーヒー缶に多肉寄せ植え(2)」 「コーヒー缶に多肉寄せ植え(3)」 

名前がわからない(朧月?)多肉に花が咲きました。

 

  < 今日のちゃん >

ちゃん、カメラを向けたらフーンと横を向きました。
今回のサマーカットはちょっとトラ狩りで、あっちこっち変です。

 

             ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端苗

2014-05-13 00:55:48 | うさぎガーデン

少し前に植えた道端苗。すっかり根付いて茂ってきました。
キケマンツクシキケマンでは?とご紹介しましたが、実がなりました。

             

種子が数珠状にくびれているのでツクシキケマンのようです。
キケマンは 種子がニ列に並んでいるそうです。豆のような実ですが、どちらもケシ科です。

この可愛いお花は?

先月ご紹介した、これも道端苗のキツネアザミ

このキツネアザミの花が終わって綿毛がとれると現れる花ガラです。
萼(ガク)とか苞(ホウ)の部分と言ったらいいのでしょうか。

          

集めるとこんなふうになって、お店で売っているドライフラワーのようでしょう。
これが欲しくて植えているんですよ。 

花瓶に活けたり、リースに使ったりします。
キツネアザミを使ったリースの記事はこちら→ 「サントリナのリース」

ご紹介済みですが、これも道端から抜いてきて植えたカモミール
たくさん広がったので、来年はここでまたタネが落ちて芽を出してくれると思います。

カモミールと同じところにあったお花。 シレネ?

道端苗」・・・このブログでは道端から抜いてきて庭に植えている植物のことを
         ブロ友さんの命名により、道端苗と呼んでいます。

公道や空き地に群生していたり、そのままでは草刈りの時に消えるか除草剤をかけられるか、
人に踏まれてしまうようなところにあるもので、庭でも育つものを採ってきて植えています。
よその土地からやたらに抜いてきているわけではありませんので、念のため。 

南の外回りの中央部分です。3月には昨年植えたムスカリが咲いていましたが・・・

今は、このお花が咲いています。これも道端の雑草?です。
地下茎で広がっていき、毎年咲きます。葉も花も三尺バーベナによく似ていますが、名前がわかりません。 
10cmから30cmくらいで三尺バーベナよりずっと丈が低いです
うさくま家付近のあちこちで群生していましたが、今は道路工事でだいぶ消えてしまいました。

この場所は、コニファーやクリスマスホーリーの根が伸びてきているのと、乾燥がとてもひどいため
夏場は何を植えてもダメだったので、道端で元気に育っているこの花なら・・・と、
数年前に採ってきて植えてみましたが、なかなか広がってくれませんでした。あきらめかけていたら
今年はやっと少し増えてきているようです。まとまって咲くときれいなんですよ。

これは遠く佐賀県の山の中の道端からうさぎガーデンにやってきました。

                 

             クローバー? 白も好きですがピンクも可愛いですね。 

                      道端苗はまだほかにもありますが、あとはまたの機会に♪ 

   

 

  < 今日のちゃん >

 

   連休にお出かけした時のスナップ。車に乗ると、がぜん生き生きしてくるちゃんです。

 

             ランキングに参加 応援お願いします!

           
              
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からマッサージ

2014-05-12 01:53:37 | 正ちゃんの毎日

子供の日はもう終わりましたが、ちゃんの鯉のぼりは5月いっぱい揚げることにしました。

ちゃんどうしたの~

あらあら、朝からなんということでしょう。
実はちゃん、出勤前のくまにマッサージをしてもらっていたんです。
なんだか威張ってやってもらっていますよ。くまは完全に家来です(笑)
そうそう、うさぎくまは、助さん格さんでしたね。正黄門様! 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

うさぎガーデンではアヤメが咲き始めました。

「東の庭」です。

 

こちらは「西の通路」。
           

「西の通路」と駐車スペースとの間の長ーい花壇は3月にはこんな感じでした。

今はこうなっています。ムスカリの葉がまだ残っていますが、枯れてしまったら、乾燥防止に植えた
ツルマンネングサがもっと広がってくると思います。
庭のあちこちの天道生えを抜いてきて植えたノ―スポールの間の赤いのは銅葉のベゴニア
丈の高いシルバーグレイの葉はフランネル草です。

「南の庭」のうさぎとリスさん。

大きな赤いゼラニウムは、りんごゼラニウムというラベルがついていました。
ほんとにりんごくらい大きな花です。
ゼラニウムは昨夏の猛暑で、全滅するかと思うような状態になってガックリでしたが、
傷んだり小さくなってしまった株を集めてダメ元でプランターに植えていたら、
いつの間にか大きくなっていたので、また庭のあちこちに植えました。

「西の通路」のシークワーサー。前年の実が残ったまま花が咲き始めました。

「東の庭」のアンズです。
ほかにもビックリグミクワブラックベリーブルーベリーと、これからはいろいろな実がなる季節です。
季節の移り変わりはやっぱり速い・・・・

アリッサムがもりもりになっていた玄関前の対の鉢。ビオラが終わってしまったので、植えかえましたが、
少し材料が足りなかったので、また、完成したらご紹介します。 
泥除けマットが変な場所に置いてあるのは、 ドア前に置くと強風であおられてドアを傷つけるからです。
この春は例年に比べて風の被害が少なくてほんとうに助かりました。 

 

   < 今日のちゃん >

  冒頭はちょっとオジン臭い写真だったから、かわいいのも載せようね、ちゃん。
  うさくま家では毎日が子供の日ちゃんの日)です(笑) 

 

 ランキングに参加 応援お願いします!

 
    
        
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさくま家のゴールデンウィーク

2014-05-10 15:19:59 | 正ちゃんの毎日

ジャーマンアイリス、イーディスウルフォード
消えてしまったのかと心配していたのですが他の品種よりだいぶ遅れてやっと咲きました。 

             

ただ、この場所はあまりに乾燥が厳しいのか、蕾のまま枯れてしまって咲かないものも多数。
潮風がもろに当たる場所ではありますが、乾燥に強いジャーマンアイリスでもこのありさまとは・・・
植える場所を再検討しなくてはいけません。 

ゴールデンウィークはくまがずっと仕事で、お休みは5日の子供の日から始まりました。

近場にドライブに出かけた他は特にお出かけすることもなく、ほとんどを庭の仕事をして過ごしました。
あとはちゃんのお散歩三昧。 くまちゃんは、一日3回はお散歩していましたし、
うさぎも一緒に3時間コースに付き合い、くたくたで帰ってきました。
まあ、ちゃんにとっては何よりのお休みでした。 

メカに弱く、というより全くダメで、車や機械、電気関係のこともわけわからず、おまけに
超がつく不器用で、大工仕事なんてとてもやらせられない(でも、本人は上手だと思っている)くま
いつもうさぎに役立たず!とののしられて(笑)いますが、休みの間はせっせと庭の草取りやら
雑用やらをずっとやってくれていたので、庭はずいぶんきれいになって、うさぎも夏野菜の植え付けなど
遅れていた菜園のことができてよかったです。ま、遠くへ遊びに行くお金もなかったしね(笑)
 

木々の緑が日々濃くなっていくうさぎガーデン。剪定はまだ全部終わっていませんが、
一度にやると後の処理に困るので、あえて全部はやりませんでした。
これからまた少しずつやっていくつもりです。何しろ100本を超える木があるので簡単にはいきません。
写真の実はクリスマスホーリーの実です。 

       

        ピラカンサトナカイさんの後姿。白いお花が盛りです。
 
秋にはこんな感じに。キリンは黄色だけですが、こちらは、数本の株でできているので、
黄色と赤のミックスです。でも、年々黄色のほうが増えていきます。
他のお花などもそういうのが多いみたいですが、黄色の品種はやっぱり強くて元気ですね。
     

ブルーアイスを伐ったので(前にご紹介した時よりもう少し短くしました)、日当たりがよくなり、
お花がよく咲いています。夏の暑さと乾燥が心配ですが(強風も)、見晴らしはよくなりました。

向こうに見えるのは麦畑です。
麦にもいろいろ種類があるのをご存知ですか? 先日のお散歩で撮ってきた写真をご紹介します。 

こちらが小麦

そして、この華奢な感じのほうが、ビールの原料になるという大麦です。
うさぎはこの地に来てからすっと逆だと思っていたので、昨年だったか知った時はびっくりしました。
この華奢なほうが小麦だとばかり思っていたんです。 

 さあ、これはどっちかもうおわかりですね?

 

 

   < 今日のちゃん >

 

日陰で休憩。
お散歩の途中から気温はぐんぐん上がって真夏のようになってしまいましたが、
がんばって元気に歩いたちゃんです。お共の2人はもう倒れそうでしたよ~
黄門正様と助さん格さんならぬうさぎくまのゴールデンウィーク珍道中は
また、ぼちぼちご紹介していきたいと思います。

5日間の連休だったくまは今日から仕事。うさぎは、たまった洗濯と掃除に追われています。

      

    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタジェガーデン

2014-05-09 09:03:21 | うさぎガーデン

菜園の春菊の花2種。きれいなので、
抜かずに少し残していました。

うさぎガーデンの菜園です。
昔はハーブを除いても30種くらい
植えていたこともありましたが、
年々種類が減っていきます。

菜園は「東の庭」の半分を占めています。
と、いうより、「東の庭」は、
菜園の境界がはっきりしていません。

今まで、「今日の収穫」として
収穫した野菜の画像をブログに載せることは
ありましたが、菜園自体はあまり
ご紹介したことがありません。
「野菜の花」はそのつど紹介してきましたが、
やはり華やかな花壇のお花ほどには
関心は持たれなかったようで、
いつもちょっとがっかりでした。
野菜やハーブのお花はとても小さくて
地味なものが多いので、うさぎの写真の腕では
なかなか思うようにその魅力を
伝えられないのが残念に思います。 



最近になってキッチンガーデンとか、
ポタジェとかそういう言葉を
よく耳にするようになりましたが、
うさぎガーデン「東の庭」は作った当初から、
野菜と花とハーブと果樹が混在する庭
でした。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

昔の写真で少し変色したりしていて
きれいではありませんが・・・

1998年は家を建てた年です。
周りはまだがらんとしていて
コニファーなどの木もありません。
何もないころから野菜は植えていたようです。

翌年には花壇(畑)の形がおおよそできあがり、
2001年春には、矢印の部分にレンガを貼る
準備をしていたのがわかります。 

マリーゴールドは2001年から菜園に植えて
いたんだなあと、自分でも意外に思いました。
このころは多分そのコンパニオンプランツ
としての効用よりも、ただ色どりがきれい
だからということで植えたのではないかと
思いますが。

サラダ菜とリーフレタスとパイナップルミント、
ローズマリーが同じ区画に。
これもきっときれいだから組み合わせたのね。
この時植えたローズマリー
パイナップルミントは今も同じ場所にあります。

このころ、レンガ敷きの他に芝生も
貼ったようです。まだナツメの木はありません。
左奥にアーティチョークが見えます。
手前はジャガイモです。

今年はお花とハーブを増やして、
さらにポタジェらしくしていきたいと
思っています。

 

<ポタジェ>
ポタジェ(potager)または
ジャルダン・ポタジェ(jardin potager)とは、

家庭菜園を意味するフランス語であり、
果樹、野菜、ハーブ、草花などを混植した

実用と鑑賞の両目的を兼ね備えた庭である。     
          ウィキペディアより     
    

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 西の駐車スペース脇です。

ピラカンサキリンさん、花盛り。

満開です。

秋には実が黄色に色づきます。
これは黄色のピラカンサなんです。
昨年は夏の猛暑で実がダメになりました。
今年はきれいに黄色のキリンさんになると
いいなあ・・・ 

 

   < 今日のちゃん >

うさぎくまが、庭仕事をしている間、
樹脂製のベンチの上でお昼寝。
この上が涼しいだろうとわざわざ勝手口前から
持ってきたのですが、しばらくすると
下に降りてレンガ敷きの上で寝ていました。
そっちのほうが冷たくてちゃんには
気持がよかったようです。
昼間はもう暑くて夏のようですね。
 

 

赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセアカシアの花と海辺のカフェ

2014-05-08 00:34:19 | お散歩

5月5日の子供の日の朝、うさくま地方はどんより曇り空でしたが、
昼から晴れてきたので車で海岸へ出かけました。
途中の道路沿いの林や藪の中に白い花が咲く木が点々とありました。
見上げるような大木から背丈くらいのものまでいろいろですが、どれも白い花がびっしり咲いています。

何の花だろうと気になって、気になって、とうとう、ぶつくさ言うくまに車を停めてもらい、写真を撮りました。
こういう時に決まってぶつくさ言うのは、くまばかりではないらしいと、いつだったかコメントで知ったけれども、
世の夫族?ってどうしていつもこうなんだろう。たいして時間がかかるわけでもないのに・・・

近くで見たらマメ科だとはすぐにわかりましたが、これがあのニセアカシアだとは、
家に帰ってパソコンで検索するまでわかりませんでした。 
             

この地に16年も住んでいるのに、しかもあんなにたくさんあるのに、今まで知らなかったなんて・・・
車停めてよかった。美しい花ですねえ。調べてみるといろいろ問題もある木のようですが。 

 

 ニセアカシア・・・北米原産・マメ科・ハリエンジュ属の落葉高木
                        和名はハリエンジュ(針槐)・明治7年に種子が導入されて次第に普及

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  さて、海岸に何しに行ったかは、こちらをご覧くださいね。

 

 

                        コメントのお返事が遅れていてすみません。
                          もう少しお待ちくださいね。 
 

  応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ        

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいジャーマンアイリス

2014-05-07 02:17:21 | うさぎガーデン

この季節、美しいのはバラだけではありません。

ジャーマンアイリスがこんなに美しいお花だとは昨年までうさぎは知りませんでした。 

                

     

花が咲いた時にはもう、次の花がスタンバイしていて、一本の茎に4つから5つもの花が
次々に咲いていきます。

 

     

     今年はまた一段と大きく華やかになったアミティリザーブ

 

 

 

 

 

昨年は咲かず今年やっと咲いたイーギュラルボール
実際の色より青っぽく写っています。 

                 

                   遅れて咲き始めたピンク(左下)はアンナベルバブソン
 

手前はセージの花です。

               

                このお花の開花はまだ遅れているようです。イーディスウルフォード

 

いずれのジャーマンアイリスも、亡くなったブログのお友達yumiさんのご縁でうさぎガーデンにやってきました。
こうして美しく咲いている姿を見るといろいろな思いがわいてきて、
感慨深いものがあり、なかなかその想いは言葉にすることができません。
高価なお花を惜しげもなくくださったyumiさんのお母様、そして苗の発送にご尽力くださった
お会いしたこともない宮崎と長野のブロ友さんたちに心より感謝いたします。

 

ジャーマンアイリスの美しさに気付いて、庭の隅で消えかけていた昔からあるこのジャーマンアイリスを
昨年、もっと目につくところに植え直しました。今年は元気になって花数も増えたようです。

先にご紹介したジャーマンアイリスに比べると地味に見えてしまいますが、
このお花もシックな美しさでまたいいなと思うようになったうさぎです。

 

                   ◆ ◆ ◆

 

少し前にご紹介して好評だったうさぎガーデン白花シランです。

その後また写真を撮ろうと何度も試みましたが、雨で傷んだり、虫にかじられたりで、
なかなかきれいな写真が撮れませんでした。 やっと何とかこれ一枚。

                 

こちらは以前、赤花(ピンク)のそばに植えていたために色が変わってしまったもの。
気付いてあわてて場所を変えましたが、 やはりほんのりピンクが残ってしまいました。

でも、これはこれできれいですね。

 

                                       ◆ ◆ ◆

 

                

             お化け紫キャベツがある「東の庭」です。 

ここ数日、庭も菜園も植えて、植えて、植えまくり・・・という感じで、くたびれました~(笑)

手前の畑(花壇)は以前は向こう側と同じビックリグミを対で植えていたのですが、
虫が入ってダメになったので、抜いてから何を植えるかずっと迷っていましたが、やっぱり 
柚子を植える(角の空いているところ)ことに決めました。だって塩柚子おにぎりおいしかったので(笑) 
でも、柚子の大馬鹿13年って言うでしょう(実がなるまで13年かかる)。
そんなには待てないので年数の経った少し大きな木を探すつもり。
値段が安いものがあればいいのですが。
 

くまは昨日から5連休に入ったので、またせっせと草取りですが・・・・

ちょっと、ちょっと、くまーーっ お花の上にそんなもの置かないでよーっ!
全く油断するとすぐこれだもんね。 

 

 

     < 今日のちゃん >

         眺望が素晴らしい町内の公園で。
         ここには十二支の他にゾウさんやライオンさんも並んでいます。
         いっぱいお散歩したね、ちゃん。 

 

     

    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正ちゃんのお庭パトロール

2014-05-05 18:02:59 | うさぎガーデン

朝起きると夜の間に雨が降ったようで庭がしっとり濡れていました。カラカラ状態だった庭もこれで一息つけます。
今日は子供の日ですね。うさくま地方は朝から 曇り空であいにくのお天気でしたが、
そんな折、タイミング良くブログのお友達、norikoさんから鯉のぼりの画像が届きました。 

鯉のぼりがはためく日本の5月の空。いいですねえ・・・

      

土木工事会社の鯉のぼりだそうです。 norikoさん、ありがとうございました。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

うさくま家の玄関にもちゃんの小さい鯉のぼりを飾っています。
毎年5月5日には、その前で記念撮影。 

相変わらず今年もちゃんはぶすくれていますが。

くま、抱き方が悪いよ~。おっことしそうです。

朝のお散歩から帰ってきたちゃん、うさぎガーデンをパトロール。

雨上がりの庭にハゴロモジャスミンのいい香りが漂っています。

まん中が茶色なのは、強剪定したオリーブの木に肥料を入れているから。

ちゃん、あちこちしっかり見まわります。

             

                    昨夜の雨でまだ濡れているアヤメ

ハートの芝生は、まだハゲちょこりん。

点々と白いのはナニワノイバラの花が散っているのです。

ちゃん、菜園もチェックします。

トマトの畝の間を抜けて・・・

隅のほうもしっかりくんくん。上はレモンです。花がたくさんついています。

手前はヤマアジサイ。後ろはシランの花です。

ストエカスラベンダー(フレンチラベンダー)咲き続けています。

白花の宿根ジキタリス。手前はユーバトリウム・チョコラータ

ジャーマンアイリスは昨年咲かなかった青紫色の花も咲いて今盛り。

左端は、セージの花。もう何年にもなるので大株になっています。

                           

            正ちゃんと一緒のお庭めぐり、楽しんでいただけたでしょうか。  

 

     

    応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする