たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

そんな、こんなで

2006-11-21 | たけぞう
おはようございます!たけぞうです、元気ですd(*⌒▽⌒*)b

朝から、いいお天気です!
たくさんのコメントを頂きありがとうございます

お返事、いましばらくお待ちくださいませ。



先週は、とうとう4往復した七子峠です・・・

いささか…くたびれてしまった( ̄∀ ̄;)

まず、水曜はねぇねの日赤通院でしょ。

木曜は転院した病院から退院。そして、土曜はにぃにのところへ!

さらに…日曜はねぇねのクラブで飲み会でした(かあちゃんは飲めませんが…)

だもので、日曜はねぇねのところに一泊して昨日帰ってきました。

さかのぼって思い起こしてみよう~。

土曜の朝です。南国SAで休憩中のたけぞう。



ず~~~~~~む!!!! いました!とうちゃんとたけぞう。

    

かあちゃんは、走行車線の多い高速道路の運転は超苦手です…。

何のための免許ぞ~~~ってとうちゃんに叱られますが

ワタシの日々の生活で困ることはないもんね~~だっ!!!

だから、南国からはとうちゃんの運転に代わります。

高知の「いも天」おいしいよたけぞうも、少しうまうま~しました。

「かあちゃん、ノドが詰まりましね…」

        

車中でふんばってるたけぞう。がんばれ!!

            

さあ、あともう少しですよ~!



香川県のお山はあまり高くなくてこんもりとかわいいですね~♪

高知の険しいお山とはまったく違います。

(あ~だから、香川県は水が少ないんですね。)

    

やっと、にぃにとご対面  たけぞうは3ヶ月ぶりです。

夏に比べてとっても元気そうなにぃにです。(しめし合わせたように二人とも赤やね)

        

お昼はいつも恒例の回転寿司ですが(にぃに、とにかく魚が大好き!!

ただ今の記録、最高18皿なり。しかも…びんとろやあぶりなんだら…とか

高めのお皿が高めに積み上げられていきます…。

いいんだよ!!こんな時でないと食べられんからね…)

しかし、今回は焼き肉をリクエスト!!

焼き肉も、ここまで食べるか!?ってほどよく食べる!!

タン塩から始まって、塩ロース、鶏ロース、カルビ…石焼きビビンバ、

カルビスープ、さらに…締めは、カルビラーメン!!!そこまで行くか!!

いいんだよ!!こんな時でないと食べられんからね(笑)

たけぞうは、車の中で待っていました。

お店の中からたけぞうの様子は見えますが、たけぞうからはこちらは見えないようで

きょろきょろとお店の入り口に注目してる姿がなんともいじらしいではないか。

いい子でいたのでお肉、一枚お土産です。

焼き肉屋さんって煙もくもく~~おいしいお肉のにおいが充満でしょ!!
そこへ、まるで似つかわしくない臭い!(匂いでなくて、臭い!!です
つまり、若いおねえちゃんの香水がプンプン~

焼き肉上回る臭い!!くさいぞ~~~~~~~!

ちょうど、食べ終わる頃だったので速攻、退散しましたが

めちゃ、気分が悪かった…折角のおいしい焼き肉が。。。

などと、心の中でぼやきつつ、高松は今にも雨が降りそうなお天気だったので

一路、宿毛へ帰ってしました。

何をしに行ったやら…焼き肉、食べに行っただけかい!!(笑)

にぃに、次はお正月やね!早く帰っておいでよ!

楽しみにしていた『東京タワー オカンとボクと、時々オトン』の放送に

間に合いました。大泉洋さん、大好きです!とってもよかった

17日には楽天から『羊の国のラブラードール』の本も届いたし

てんこ盛りの一週間でした。


更にてんこ盛り!!!

昨日は北海道のすばるの相棒さんからたくさんのじゃがいもが届きました~



「すごいでしね~!すばるさん、アリアちゃん、ありがとうでし!!」

    

さすが、北海道のじゃがいもね~♪りっぱよ~~!!

        

カレー、シチュー、肉じゃが、サラダ、バター炒め、グラタン…楽しみに頂きます!

ありがとうございました。

てんこ盛りの大騒動なところへ、げりっぴで幼稚園をお休みしてる

姪っ子がやってきました。一時預かりです。ますます、しっちゃかめっちゃか…。



たけぞうの大きな耳が気になるらしく、やたらひっくり返して点検する

げりっぴちゃんです。

(たけぞうは、げりっぴの持ってきたブタのぬいぐるみがほしくて仕方ない…)

つかの間の大騒動のあと、かあちゃん(妹)が迎えにやってきました。(ほっ!)

二人仲良く首を長くして待ってます(笑)



さてさて…

今週はワタシの大好きな、なんでもない毎日…となるでしょうか。

平凡な日々の中でたくさんの小さな出来事があって、気がつけば

お~~~~まいがぁ~~~~~~~!!!

11月も半ばを過ぎているではないか!

早すぎるぞ、一年!

取りあえず、洗濯物を干して、掃除機をかけよう。

小さな決心をする…かあちゃんでした(笑)