たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

雨です。

2009-05-27 | たけぞう


雨です。

天羽ちゃん地方は雨がほしい。。。と母さん、言ってましたが

たけぞう地方は恵みの雨です。

カミナリもえらいこっちゃに鳴っていました。

有り難いことにカミナリも花火も全然頓着がなくて

この通り、うだうだと寝てばかりのたけぞうです。




・・・

ん?お出かけでしかね~



たけちゃん、聞こえるだろ。

お外は雨だよ。



かあちゃんが二階に上がれば二階へ…

台所へ行けば台所へ…



・・・

「恨んじゃうよ・・・でし。」




午前中は雨脚がきつかったので

お留守番。

午後から小雨になった瞬間を狙って

一緒に事務所へ出勤です。


で?

彼は何をしてるかと言うと~


寝てます( ̄∀ ̄;)

またまた寝てるだけか~~~~~い!(髭男爵風に)

たけぞうは珍しく「匂いフェチ男」になっていた(笑)



たけぞうってチビゴルの時からこのクセが治りません。

4年前や~ 3年前や~  こんな時も~

っていうか~

スリッパじゃキミの思い通りの匂いは嗅げんじゃろー!


ところで…

政府の「厚生年金モデル世帯」って用語をご存じか?

お恥ずかしながらワタシは今日、初めて知った。

厚生労働省が年金の給付水準を示す際のモデル世帯。

厚生年金モデル世帯とは。

[こうせいねんきんもでるせたい] 夫が20歳から60歳までの40年間会社員で、

妻が20歳から60歳まで専業主婦の家庭のこと。

らしい。

って・・・

同級生同士が二十歳で結婚して~

旦那さんが40年間会社に勤め上げて~

奥さんは40年間専業主婦。

そんな家庭今時あるんか~~~~~い!!!(もう一度、髭男爵風に)

二十歳で結婚つったって

学生だったらどうする?

まずここで二年ロス!

新卒者でも就職難のご時世、それできっりち年金を納めるって難しくないかい?

もちろん国民としての義務ではあるのだけども~

棲む所が有り、仕事があり、生活が出来てのことだろうー?

毎日贅沢しようなんて言ってんじゃないよ。

慎ましやかに「普通に」生活を送りたいと皆、願ってるはず。

勤勉で恥じらいをもった日本人であったはずなのに。

なんだかさぁ…

あれやこれや不安の募る国になってしまったもんだよね、まったく。

「自分さえ良ければ主義」の人は政治を司っちゃいかんよね。

国民がこんなにも生活しづらい国ってどうだろ。

国民があっての「国」だろーーー!

な~んて

妙に肌寒い雨の午後…そんなことを熱く考えるかあちゃんです(笑)






人気ブログランキングへ
いつもありがとう~♪