たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

梅シロップ作り

2009-05-28 | たけぞう
あっ?!



これはですね~

ジジちゃんちの事務所の…ちょっと背伸びをすれば手の届きそうな所に

巣を作っているツバメの卵の殻です。

先日事務所の車庫にコロンと落っこちていました。

「ねぇねぇ、かあちゃん。おいらにも見せてくれでし!」



タマゴは4個。

そのうちの1個が孵ったらしい。

「ねぇ・・・ちょっとだけ舐めたらダメでしか?」



わが家にもかれこれ15年ほどツバメが巣作りしていましたが

残念ながら今年はやって来ません。

3月末には何羽かが飛び回っていたのに。

古い巣が天井に届きそうになっていたので

もしかしたらそれが原因で来ないのでは?

と、とうちゃんに上の方の土(巣)を落としてくれないか、と拝み倒して

ようやくその気になってくれたとうちゃんがハシゴをかけてみると

その巣には小さい小さい虫がうじゃうじゃと…( ̄∀ ̄;)

速攻飛び逃げる虫嫌いなとうちゃん。

まず、殺虫剤で虫をやっつけ運転手のおんちゃんとその巣を撤去することに。

その後、新たに土台となる小さな木を打ち付けてやったのに…



何度か飛んではきたものの…気に入らなかったのか

とうとう巣作りはしません。



相手が見つけられなかったのかなぁ…どう見ても一人だし。

毎年楽しみにしていたから、今年はとっても淋しいのだ。


さて。

ババちゃんが梅の実をもらったという。

いつもは梅干しか焼酎漬けにするのだけど

今年は「梅シロップ作り」をしたいと言い始めた。



毎年お友だちのマーさんに美味しい「手作り梅シロップ」を送って頂く。

暑い季節は氷水で割ってお風呂上がりにぐいっと一杯!

とっても美味しいのです♪

そこで

マーさんに作り方を教えて頂いてババちゃんは早速作業にとりかかる。



元来大ざっぱで超~適当なわれら母娘。

折角焼酎でアルコール消毒したというのに…

あれほど慎重にせぇ~よ、と言ったのに…



何個か梅の実が転がってしまった…。

はてさて、数ヶ月後の出来映えやいかに!


朝は雨降りでした。

たけぞうはお風呂場から自分のパジャマ(にぃにのお古のTシャツ)を

咥えてきて妙にテンション高く遊べというので



着せてやったら…

また玄関で寝てしまった。





人気ブログランキングへ
いつもありがとう~♪