たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

そもそも

2011-06-14 | たけぞう
おはようございます。

よいお天気に恵まれたたけぞう地方ですd(*⌒▽⌒*)b

今日もたけぞうはまったりと元気ですよ~。



美味しいおやつは仲良くかあちゃんとお分け。

食べ終わったらきちんとおいらがきれいにする。



昨日、

やっとワンコ先生にエリザベスカラーをお返ししてきた。

夜寝る間だけの装着だったけどエリカラーのおかげでやっとキズが治った。


と。

その前に、

昨日ちょっこりババちゃんにたけぞうを預けていた時のこと。

ジジちゃんも高知(市内)へ出張で留守だったので

仕方ないのでエリカラも一緒に預けた。

夕方迎えに行ったら

たけぞうは事務所でリードに繋がれ

ババちゃんがその端っこをしっかり握って

椅子の側にちょこんと並んで座っていた。

「こうしちょかんとアゴ、掻くけんね。

けんど、このが(エリカラ)付けちょくよりましやろ、ねぇ~たけちゃん。

コーヒー入れる時だけ(エリカラ)しちょったがやけど

それがなかなかやりにくうてねぇ、ボタンが1個しか出来んかったわ。

それに、反対やったし。ねぇ~たけちゃん。」

ん?

反対とは???

つまり、こうだ。

エリカラを着けるとラッパようになったカラーの奥に顔、

という状態になるのが正しい装着。

ババちゃんはエリカラの向きを真逆にしたために

いわゆる・・・ラッパが体側に向いてしまい

(強風で傘がひっくり返った状態と言いますか…)

となると、首のところで一つ目のボタンしか出来ようはずもなく

「よいよ、肩がじゅんが悪かったでねぇ~たけちゃん。」

って、アンタがしたんだろうが!

第一たけぞうはなで肩なので肩はないし…。

改めて玄関で再現してくれたが可笑しすぎて写メを撮り忘れた・・・残念。


そもそも間違うか?

「間違うちょったけど、アゴは掻けんかったもんねぇ~たけちゃん。」byババちゃん

たけぞうがしゃべれたら

「ババちゃん、反対やで~向きが逆やでぇ~。」と言っただろうに。


・・・( ̄∀ ̄;)