アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

YARDBIRDS(JEFF BECK, JIMMY PAGE)【この曲のこのギター その22】

2009年03月19日 07時00分03秒 | ・音楽_ギター系
早上好っ!、おはやうございます。

いまの職場にきた時からずっとお世話になっっていた方が亡くなられました。
ご冥福をお祈りいたします。

【生は偶然、死は必然、合掌】

皆様も無理をせずに体を大事にして下さい、自分の体は決して自分だけのものではありません。

~ 気を取り直して本題に入る前に前振りです ~

昨日の夕食は予告どおり・・・
【中華風炒り卵、ソーセージ入りですっ!】

単品だと寂しいので100円で買った春巻きと野菜入り豆腐揚げをつけたんだね。
とっても美味しかったですっ!><
 
卵とソーセージはおとついの洋風オムレツと同じ食材なんですけれども
食材を毎日変えるほどゆとりがないものでして中華風でごまかしました><

ソーセージに切れ目いれて輪切りに切って、とここまでは同じなんですけれども
これをゴマ油で炒めてソーセージの塩分を外に出します。
そこにミルクをちょと入れた卵をいれてかき混ぜて・・・

【あっらよっとっ!】

と巻いてしまうとオムレツになってしまうし、また失敗すると目も当てられないので><
そのままかき混ぜて入り卵としたのだよ。
それだけでなんと洋風オムレツ転じて中華風入り卵となるわけやね :D

オムレツの時と同じく塩とか一切使ってません :P
オリーブオイルがゴマ油に代わっただけ :)
ごま油のコッテリ感とソーセージの塩分が淡白な卵を味付けてくれるのだよ。

巷によくあるのはソーセージ切らずに卵に塩で味付けしてるんですけれども
確かにそれも良しですがそれだと塩分が多すぎると思うのだね。

【塩分・糖分・脂肪分の取りすぎは体に良くないっ!】

の精神にのっとり基本的に料理にあまり塩自体は使わないんだな、私は:D
あ、当然のことながら杏仁豆腐は・・・

【食前のデザートとしてとっくに頂いておりますっ!】

とっても美味しかったですっ!><
別に食い意地はってるわけじゃないのだよ。

【食前にデザートを先に食べるには訳がありますっ!】

別に先に食べたかったから・・・じゃないってば xD


~ とまだまだ続くようにみせかけてそろそろ本題ですww ~

【The Yardbirds】その2ですっ!
昨日書いたのが早速違反削除されてて・・・><
AMG、え~かげんにせいっちゅ~の xD

お詫びをかねて当初の予定変更してその2、です。
まずは・・・
再度、ジェフ【永遠のギター少年】ベック在籍時の曲で
【Train Kept A Rollin’】ですっ!

これも削除されるのかなぁ・・・><
Live動画版もあるみたいだけどCD盤(といいますか当時はLP盤ですね)が好きなので。

そして次に・・・
昨日軽く無視したわけじゃないけどベック後のペイジがギター弾いてる曲で
【Dazed And Confused】ですっ!

正真正銘のヤードバーズ版なんですけれども
ご存知の方は・・・

【ん?、なんか違うぞ?】

とおもわれるでしょうが
ヤードバーズの【Dazed And Confused】です。

ちょっと違うと思われた方はこちらでご存知のはず・・・
【Dazed And Confused】ですっ!

なんかお気に入りいれてもどんどん削除されていくので・・・もう今のうちです><
やっぱ昨日ペイジは略、と書いた罰あたったのかね~。

貴重なレトロ音源は残しておいて欲しいですっ!・・・ではまた・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする