ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 大雪の気配、事前準備は万端?

2021-12-26 04:11:06 | 日記

 12月25日(土) 雨→雪

 

 小雨がぱらつく中、雨具を着用して8:10に散歩に出ました

相変わらず、玄関先に置いてあった”枝”を咥えます

用足しを終え、すぐの”うんP〜”は、L、Mサイズ各1個ずつ

 

 

 

 

 近所を散策するコースを選択

 

 

 

 ”ENEOSのスタンド”横が気になる様で右折

 

 

 

 以前から気になっていた廃屋の取り壊し

朽ち崩れる前に解体されよかったですね〜

 

 

 

 

 その後は、”JR二塚駅”前、”二塚小学校”前を通過し帰路へ

 

 

 

 

 

 8:40に帰宅し、歩数は2000歩強

帰宅した時にちょうど昨シーズンの大雪で破損したテラスの修理が始まるところでした

2ヵ月以上前から依頼していたが、混んでいてなかなか順番が回って来ませんでしたが何とか大雪に間に合いそうです

まず、からだを拭いて

”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を食し

”薬”を5mm幅ぐらいに切った”バナナ1/2本”で服用

”ブラッシング”、”歯磨き”、足を洗って、室内のサークルに入りました

最後に”ゲンタマイシン軟膏”を塗って終了

 

 

 

 その後、1時間程で”テラスの屋根”の修理が終わりました

これで、明日からの雪に耐えれそうです、準備万端

 

 

 

 日中は所用で富山市の親戚に行き

夕方の散歩は、15:45に出発

やはり、咥え方は微妙ですが”枝”を咥え、まずは用足し

 

 

 

 ”境界ブロック”に左後ろ足を乗せての”うんP〜”はMサイズ2個

 

 

 

 ”スポーツコア”に着いた頃には、

『ポツリポツリ』降っていた雨が『チラチラ』雪に変わり始めていました

 

 

 

 時計と反対周りに回ると”ニコちゃん”

”ニコちゃん”は、”カンタ”の”枝”が気になる様でした

 

 

 

 

 ”ニコちゃん”と別れた後、

いつも”ミニチュアダックスフンド”と散歩している”おじさん”とすれ違い

『うちの子は、雨が降ると散歩しない』とのことで一人散歩

”カンタ”には

『いろんな病気を抱えているのに元気になったね〜』って声掛けしてくれていました

 

 

 

 また、もよおした”うんP〜”は、M、Sサイズ各1個ずつ

 

 

 

 帰路では、ちょっと近所も回って遠回り

途中で”猫ちゃん”が、”カンタ”を警戒してか

『じ〜っ』と見つめていました

16:20に帰宅し、歩数は3300歩強

お湯でふやかした”ドッグフード(FCVリキッド4ml、豚レバー入り)”を食し

”フラジール(下痢止め)”を除いた”ステロイド1式”を”バナナ1/2本”で服用

”ゲンタマイシン軟膏”も塗りました

徐々に雪色が濃くなりつつあった屋外、

予報通り明日には積雪するんでしょうね

除雪が大変でないことを祈ります

 

 

ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪