お願い(^^)

2018-06-30 | お知らせ

最近、コースのご予約が立て込んでいます☆ありがとうございます☆

只、なかなか、若いときのようにお受けすることができません☆お客様にもご迷惑をお掛けしてしまいます☆

なので、お客様のご予約の確実性を増す為にも、早めのご予約をお願い致します☆
宜しくお願い致します☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


お客様各位😏(^-^)

2018-06-29 | お知らせ

本日、昼間の営業と夜の営業はコースのお客様が在るため、貸し切りとさせていただきます☆
フリーのお客様には、大変ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します☆

尚、明日土曜日と明後日日曜日は、通常通り営業致します☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


茗荷( ^∀^)

2018-06-28 | 食材

この時期、色々な食のシーンで活躍するのが「茗荷」☆

子供の頃には苦手な「茗荷」でしたが、大人になるとあの風味が癖になります☆

「茗荷」を食べると「物忘れがひどくなる」と云う俗説が有りますが、むしろ「茗荷」の香味で集中力が増すそうです☆

残念ながら、加那やファームに自生するのは「秋茗荷」なので、この時期は、購入したものを使っています☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


椀種(^^)

2018-06-27 | 食材

市場で買い求めて来ました☆
「鱸(すずき)」も穴子と同様、脂が乗って美味しいのが、梅雨から夏にかけてのこの時期です☆

刺身で食べるのであれば、「洗い」や「焼き霜造り」が美味しいのですが、加那やでは「椀種」としてお出ししたいと考えます☆
夏の暑い時期には、さっぱりと最高です☆

是非、お試し下さい☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆


梅雨穴子(^o^)v

2018-06-26 | 食材

市場には、通年出回っている「穴子」ですが、一年のなかで一番美味しいとされる「梅雨穴子」☆
正に、梅雨から夏にかけての今の時期です☆
穴子は梅雨の時期になると増水で
豊富な栄養分を含んだ餌が流れてきて、それを食べて夏から秋にかけての
産卵にむけて栄養を蓄えるのでよりおいしい。とされる☆

加那やでは「天麩羅」でお出ししたいと考えております☆
是非お試し下さい☆

嬉しき、楽しき、有り難き☆

☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆

☆「お知らせ」☆

コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14 時迄にお願い申し上げます☆