錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

☆一周年☆

2008-10-27 22:03:39 | インポート
SORAがウチにやって来て一年が経ちました。



今日帰宅したら、いつもは3階に居るヤツがこんなとこで・・?



なんでぢゃ?と思えば、ホットカーペット(年中出てる・・)のスイッチが入っており
まして                      チビ共の仕業に違い有りません。


でも、あったかそうだし・・  気持ち良さそうだし・・・ ねこにはスイッチが切れ
ませんでして・・・・・・・・・・






上のピンボケの方が表情が良いにゃん



塾からチビが帰って来ると追いかけて行って・・ と思いきや、階段で寝そべって
おりました。








その後、3階でチビが掃除中は・・

ロフトへのはしごの途中で現場監督さん







去年、拾ってきた時はこんなチビだったのに・・・




歯も生えてなかったのに・・・




おっきくならなきゃ良いのに・・       ねぇ・・・・・・・
子ねこの時は可愛かったんだけどにゃあ


こんな日も有るわな・・・

2008-10-22 21:20:42 | ボート釣り
昨21日は代休だったんで、旧知の友と大アジ狙いに行ったんですが・・・

通い詰めてるKさんですら、完全オデコという状況でした
とーぜん、ねこ達に釣れる訳も無く14:00まで我慢したんですが2人の釣果は
レンコダイ5枚・サゴシ2匹・カイワリ2匹・サバフグ3匹・ドチザメ1匹・ポニョ1匹
でして・・・   友人に良いところだけ持って行ってもらいました。



先週からちょっと下降線だった(Kさん談)らしいんですが、完全オデコはKさん
ですら“初めてぇ・・”との事でしたぁ
周りに居た2馬力艇も「先週は入れ食った」と嘆き節でありました。
昨日は湾内にサカナが居ない??と感じるほど生命反応が有りませんでした。



ちょっと良いヒキに気合が入りましたが・・・




コイツでして・・・・・




この日もKさんとHさんが一緒で、Kさんはあまりの不甲斐無さに岸よりの岩場
へ移動して15~20cmのアジ君に遊んでもらっておりました。
Hさんは湾外でフカセをやったそうですが、反応無し・・・   アオリもコロッケが
3個と先週までの釣果の1/10くらいと嘆いておられました。


リベンジ、行けるかなぁ
そう言やフネの周りに居た“ペンペンシイラ”がカゴにコマセを詰めてる間に掛か
りまして、反動でカゴからコマセのアミエビが飛び散って大騒動になったよ~


このイトの先に・・・

2008-10-16 21:00:05 | ボート釣り
今日はコマセ王子さんと相乗りで越前でした。



良いお天気でしたが、朝から風が少々強め・・・・・



これは日の出じゃなくお月様ですぅ。




ひょっとして?と思っていたKさんはやっぱり来ていまして





今日は潮の具合が良く、一投目からイトが走りました。
でも、掛かってくるのはマダイじゃなくチダイさん・・    早い時は30m先で
アタリました!

王子様はまだ、サビキだけでやっていますがチャンスなんでフカセを流して
もらうと、これまた1投目でねこにも聞こえる大きさの音で“ゴルルル~”って!

幸先良いスタートで40cmチョイのマダイをGetでした。



暫く間が空いたものの、ただならぬ気配で振り返ると・・・





このイトの先に居たのは・・





残念ながら70cmに1cm足りない69cmのマダイさん
2本針の先針に掛かっていましてエダスには40cmのハマチが付いております。



 記録更新





実はコレの前に、ねこにも70mでアタリが出て52cmが釣れたんですが・・・

なぜか?? 色が黒い???



朝からの風が10:30頃から5~6mになって来ちゃいまして11:00過ぎに
撤収でしたが、実釣中はフカセ・サビキ共に結構忙しいツリで、楽しめましたー。


頂き物で・・

2008-10-14 22:05:48 | インポート
コレは一体何でしょう??












仕事を終え、ウチに帰るとテーブルの上に黒い箱が・・



シャッター切る瞬間にSORAが動かすんで、ブレちゃいまして・・・



箱の側面にはこんなラベルが有りました。





見事なまでに“真っ黒け”でしたよー




黒い素はイカ墨じゃなく竹墨のようですが、中のクリームの白との対比が
奇麗でしたー



ちょびっとおすそ分けを貰って満足なSORAは・・




またココにはまり込んでおりますぅ。   寒いのかい???




ウィナーズ10月例会

2008-10-13 19:23:17 | へら鮒釣り
PCのご機嫌が悪かったので更新が遅れました・・ 

12日に佐屋川温泉前にて、10月例会でした。







随分と夜明けが遅くなりましたね~・・・   AM6:30でこの明るさです。

桟橋の配置が変わって初めての例会、おまけに中日へら連のトーナメントと
かち合って活性はどーなるんだろ???








先月もハリコしました「顔を横」判だと・・




ご覧の通り、場所は一番良くなるであろうガラ場向きでした。
写真撮ってるとO君が2投目でGetしちょりまして


ねこは“セット”と考えていたんですが、前日の新聞に「ダンゴで・・」の記事を見て
しまったもんで、11尺のチャカダンゴでスタートしました。

周りの人も結構ダンゴでやってまして、皆それぞれGetしてますが・・・・・
ねこはスペシャルのヤワネバタッチがことごとく嫌われ、2時間でたったの
1枚・・   我慢できずに8尺チャカセットに替えました。

モーニングサービスの時間はとっくに過ぎ、いい人は2桁に迫るほど!
ねこは挽回できるんかなぁ???




こんなモンばっかし釣ってたらアカンわな




結局、午後もずっとセットを通して25枚で11kg、10着でした。

優勝はO君でした。  初優勝おでめとう


10月成績表