錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

760km走って(。・_・。)

2019-04-30 17:48:40 | 雑記
平均燃費がコレ













カタログ燃費の6掛けくらい・・・








東名の120km制限区間を制限いっぱいで走ったり、荷物やヒトが満載だったからこんなモンでしょかねぇ













道中で、この色の1台にだけ遭遇した









このクルマのアイストップ、ウチの3台の中ではいちばん出来が良い♪







このモータが賢いデス♪    
再始動時はベルト駆動だからほとんど無音でお目覚めして、違和感なく発進できますぅ(*^^*)    

ただね・・ 渋滞中にブレーキ弱めただけでもエンジン再始動するのがチョイと惜しい。





予想はしてたが・・・







この機能はアホでした(^_^;)









6掛けとは言え、初代・先代に比べりゃ燃費は   先代なんてリッター9km位だったからなぁ・・・













身の丈に合った走り方すりゃ、もっと伸びるんだがにゃあ(。・_・。)






18時間・・・

2019-04-29 18:18:01 | ワン・にゃん
昨日、ワン・にゃん達はちゃんとお留守番をしてました(*^^*)



18時間のお留守番に待ちくたびれたと言ってたらしいけど、オヤヂはクルマを仕舞っていたんで帰宅直後の様子は見れなんだ・・



















粗相もなく、大人しくしてたんだってね(・∀・)








空は最近よく乗ってきます♪













床に居るとイヌが鬱陶しいのかなぁ・・・・・

ジジィは久しぶりな頭痛の日でした(。・_・。)







引っ越し本番に向け(。・_・。)

2019-04-27 09:51:45 | 雑記
いよいよ明日、お引越しですわ。

           で、残された“積み込むべき荷物”がこちら

















積めるんか???









コレも有るのよねぇ・・













2☓4材 10Fものが4本。    今朝、ワタクシがオイルステイン仕上げにしました
















賃貸物件だから原状復帰が可能な工作せにゃアカン・・・    だから2☓4材を「突っ張り棒」として使えるようになるパーツを買ったのよ。













長いのだから、端材は隅金使って横棒にするつもり♪    小物なら置けるでしょう。









木材はキャリアに載っけました。













道中が長いゆえ、途中でトラブルが有っちゃあイカンので(。・_・。)













木口を別な材料で仮止めぇ(*^^*)    一枚物な板になりました。    コレなら落っことすことは無い♪
後部の固縛は胴縁挟みました。    リアゲートに干渉するの・・・
















最終好作













クルマの“好作用ナット”を使ってノブボルトを留めました。









アシストグリップに「姿見」をぶら下げた(^_^;)













予定では2☓4の上、平らなトコに縛っておくつもりだったのがコチラになった。
室内積みの方が安気だもんね!   グリップからノブボルトへ紐を渡して固定ですぅ。





急ブレーキ時の飛び出し防止な紐は、やはりグリップから取るのがイイよね。













ビビリ&傷つき防止の雑巾挟んで、あとはミラー面の養生すりゃあほぼ完了












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 犬どもはどーすべぇ




騒がしいと思ったら・・・

2019-04-26 20:07:23 | 雑記
朝、お外の掃除中にカラスがやたら騒いでる(。・_・。)
     移動すると追いかけるように付いてきた。   で、頭上で騒いどる・・・・・




桜の花ガラやクスノキの落ち葉をエンジンブロワで吹き飛ばしていたワタクシ。    カラスに追いかけられるような事はやっとらんと思っとったけど















そーいう事かぁ!









メタセコイアの枝に巣をかけて、卵抱いていたのね。
















とーぶんウルサイだろな(^_^;)