錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

しつこい・・・

2012-06-24 20:41:49 | 雑記
汚れだわ・・・ 


例の撮像素子上のゴミ、想像以上に頑固でした

カメラの裏蓋は簡単に外せる事が判ったんでバラしまして










                                       ビス6本外して、勘合部をこじると簡単に外せました。




んで、この隙間や・・













ここの隙間にも・・・











エアダスターを強烈に吹いたんですが・・・・・・・・・・

件のゴミは、ちょっこし移動しただけで飛ばされません   1枚目の写真で判ると思いますが液晶パネルも4ヶ所の“爪”を外せば取れそうなんだけど・・ 戻せなくなりそうで躊躇しますにゃん




にしても・・ 3枚目の写真の左下部に有る様に、内部のゴミが凄いなぁ


昨夜は・・

2012-06-22 20:30:21 | 雑記
雨、ようけ降りました   AM3:00~4:00の間に34.5ミリの降雨・・・  一晩では50ミリほど降りまして




庄内川の水分橋から下流の風景はAM10:00頃、こんな感じでした
                       写り込んだゴミはムシしてねぇ・・
















中央部分のUPですー!!










画面を横切る電線が見えるでしょ。    この時の3枚目の写真にも写ってますが、この豪雨の時はね・・・    電線の一番下がった部分は水に浸かってました


それに比べりゃ昨夜の雨、大雨には違いないけど雨量は半分でした。  (昨年9月20日は4時間で110ミリ)




今日は夏至なんだよね!

2012-06-21 20:52:44 | 雑記
日の出はすでに遅くなりかけてるけど、日の入りは日曜からの1週間弱が一番遅く19:11ですにゃあ
冬至の頃と比べたら昼間の時間、5時間近くも長いんだ

今日は雨降りで暗かったけど19:30のバイト終了時でも外、明るいモンね!



今朝、そっ子が起きて来ないので探しに行ったらね   物置と化したロフトに置いてある「かまくら」の中で
寝てたーー










                                 はしごを登る気配で起きちゃって寝顔は撮れませんでした・・・




ロフト・・ 「チビ達、ここで寝ないかなぁ?」ってこさえたんですが   全く気が無い
オヤヂが時々、昼寝で使う以外は・・・










                                  季節の物を保管する物置ですわ





あっちゃほ~~ぃ・・・

2012-06-19 21:06:04 | 雑記
先日ネタにしたコンデジの撮像素子上のゴミだけど、職場にエアゾール式のブロワが有ったので電池室から
ブワァーーってやってみたら・・・・・・・・・









                                                          余計に酷くなった






こりゃあアカンとサービスセンターに問い合わせたらねぇ・・   工賃8.300円でーーーす!!って


やっぱ、これ買っときゃ良かったわ










                                                     でも、もう後の祭りだわね・・・











昼間の仕事から帰ったら、久々の雨の街をそっ子がじぃい~~っと見てた。














こちらはグチョルが最も近くに居ただろう19:40頃の駅前ですー!










                            写ってる「大名古屋ビルヂング」も間もなく取り壊されちゃうねぇ・・・・・









バイト帰りの道中は当る雨粒が痛い程の強い雨でした。










                                    んでも、風は再接近の前よりうんと弱まった感じです~!










今夜はスパゲティと、ばぁ様からの差し入れの鯖寿司でしたぁ














                                  久々の鯖寿司    美味かったですにゃん




3週続けて・・・

2012-06-17 21:06:38 | ボート釣り
温泉前はイマイチ好きになれんのだが、今日も行ってしまった・・


いつでも“思い立ったら”行ける様にやはり3週前からフネ積みっぱなんですが、行こうと目論む日は尽く天気が悪い
この週末もあわよくば大アジぃ!って思ってましたが不調との情報も有り、雨降りだし・・・ 









朝寝坊してたけど西が切れて来たんでウドンセットの練習に行っちゃった









先々週、山水会の時は良ぉ動いてカラツンの嵐でして・・    思いついた事を試すべく望んだ先週の例会は動かへん
かったので、タッチを覚えてる内にやってみたかったんですぅ


で、今日は針の大きさ・ハリスの長さ・ダンゴのタッチ、色々と気の済むまでやったんですが・・・・・・・・・・
悩みの淵に沈み込んだだけでした



このツリ場、ゴイサギとコサギがようけ来ます。











ゴイサギさんのうしろアタマってお洒落だよねーー










チュン吉も毎回エサをねだりに来ます~!











3連続釣行での収穫は「針はやや大き目の方が良い」ってぇ事だけでありましたぁ









                                                  段床で使ってた針だと折れる・・・・・