SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

書道・最近の作品(隷書:束帶矜莊・・・)

2022-12-02 08:23:37 | 書道

 四体千字文での臨書、隷書の練習結果のご報告です。

 

 (手本)

 

 

 (作品)

 

 

【意味】

 束帶矜莊(そくたいきんそう)そくたいはつつしみおごそかにし:衣冠束帯を身に付けたときは、容儀をかざり、威厳を保ち
 徘徊瞻眺(はいかいせんちょう)たちめぐりつつのぞみながむ:そぞろ歩く時も、あと先を眺めかえりみて端正であること

 孤陋寡聞(ころうかぶん)ころうにしてさけることすくなく:(著者の謙遜の句)才智なく識量が狭く(孤陋)、見識が狭い(寡聞)
 愚蒙等誚(ぐもうとうしょう)ぐもうとそしりをひとしうす:知識なく愚かで(愚蒙)、人のそしりをうけ笑われる(等誚)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

 
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:20.9 洗面所:22.5、 湿度(リビング):39%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:13.6、最低気温:10.5  
本日の予想気温 最高気温: 15、最低気温: 9)
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神代植物公園のカンツバキ3種 | トップ | ミニ同期会・伊那の巨木巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書道」カテゴリの最新記事