SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

書道・最近の作品(隷書:省躬譏誡・・・)

2022-01-15 07:54:55 | 書道

 四体千字文での臨書、隷書の練習結果のご報告です。

 

 (手本)

 

 

 (作品)

 

 

【意味】

 省躬譏誡(せいきゅうきかい)みをきかいにかいりみて:身を省みて、諌(いさ)め、戒(いまし)め
 寵増抗極(ちょうぞうこうきょく)いつくしみませばあらがいいたる:君の寵愛増せば、驕(おご)りきわまるものだから、その程度を守れ

 殆辱近耻(たいじょくきんち)はずかしめにちかづけばはじにちかく:高官になるほど、人に妬まれ、恥辱の身に置かれることがある
 林皐幸即(りんこうこうそく)りんこうさいわいにつく:高官に上ったら、機をみて山間(林皐)に閑居するのがよい

 

 

『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

 
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:17.6 洗面所:19.5、 湿度(リビング):26%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 8.6、最低気温: 0.7  
本日の予想気温 最高気温: 11、最低気温: 2)
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日遅れの鏡開き | トップ | 高幡不動尊に初詣、1月の温度... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書道」カテゴリの最新記事