SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

書道・最近の作品(隷書:求古尋論・・・)

2022-02-12 07:45:25 | 書道

 四体千字文での臨書、隷書の練習結果のご報告です。

 

 (手本)

 

 

 (作品)

 

 

【意味】

 求古尋論(きゅうこじんろん)ふるきをもとめついでろんじ:古(いにしえ)の書や道、人をたずね、それを論じ
 散慮逍遙(さんりょしょうよう)おもんばかりをさんじてしょうようす:隠遁し、世の煩わしさを散じ、思いのままにそぞろ歩きを楽しむ

 欣奏累遣(きんそうるいけん)よろこびいたりわずらいさり:こうしていれば、歓喜の情が内にわき、世のわずらいは自然に去り、
 慼謝歡招(せきしゃかんしょう)うれいさりよろこびいたる:心配ごとは去って、よろこびごとは、招かずとも自然に来る

 

 

『今朝の天気』

 

(6:45頃)  

 
今朝の温度(6:30) 室温 リビング:18.0 洗面所:19.0、 湿度(リビング):34%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 9.2、最低気温: 0.7  
本日の予想気温 最高気温: 10、最低気温: 1)
 
 
 
 
 
 
 
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神代植物公園大温室にて・ベ... | トップ | 府中市郷土の森博物館の梅:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書道」カテゴリの最新記事